最終更新:

25
Comment

【6997618】【就職率から見る附属選び】一工大凋落、早慶阪大微減、明大理科大躍進

投稿者: 先見の明   (ID:zeesfop9R.o) 投稿日時:2022年 11月 10日 08:28

どの附属に入るべきなのか。


7年間の変化

理科大 5.6%△

名古屋 2.0% △

大阪大 2.2% ▼
早稲田 4.6%▼
慶應大 7.1% ▼

一橋大 7.1%▼
東工大 12.1%▼


【2015年】
1位 一橋大学◇___57.9%
2位 東京工業大学◇_53.9%
3位 慶應義塾大学◆_46.4%
4位 電気通信大学◇_37.4%
5位 早稲田大学◆__36.1%
6位 大阪大学◇___35.5%
7位 東京外国語大学◇35.4%
8位 上智大学◆___32.6%
9位 名古屋大学◇__32.0%
10位 京都大学◇__31.8%
10位 東京理科大学◆31.8%



【2022年】
1位 一橋大学◇___50.8%
2位 東京工業大学◇_41.8%
3位 豊田工業大学◆_40.4%
4位 慶應義塾大学◆_39.3%
5位 東京理科大学◆_37.4%
6位 九州工業大学◇_36.8%
7位 電気通信大学◇_35.1%
8位 名古屋工業大学◇34.8%
9位 大阪大学◇___33.3%
10位 国際教養大学◇32.7%
11位 名古屋大学◇_32.2%
12位 早稲田大学◆_31.5%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6998641】 投稿者: 所感  (ID:GE/3V/LScg2) 投稿日時:2022年 11月 10日 22:17

    医科歯科と合併して生き残れるか?だね

  2. 【7001927】 投稿者: 就職率?  (ID:aLkHzPkIhx6) 投稿日時:2022年 11月 13日 16:24

    就職率とは何だろうか?母集団も。学士だけ?

    例えば、東大より東京理科大が高いことをどう評価するの良く分からない。
    名大より名工大、九大より九工大も。

    少なくとも採用側が東大より東京理科大を優先して採用している訳ではないはず。

  3. 【7004283】 投稿者: そりゃ  (ID:7Wp5HYmPHew) 投稿日時:2022年 11月 15日 18:56

    京大は上智より下と出てるからね。自明。

  4. 【7004298】 投稿者: 理科大  (ID:KNDp/HIjMJg) 投稿日時:2022年 11月 15日 19:14

    それでも理科大のこの躍進は目を見張るものがあるんじゃないですかね?

  5. 【7004471】 投稿者: 確かに  (ID:W6g11DaA.mw) 投稿日時:2022年 11月 15日 22:08

    知り合いの子が理科大に通ってるけどめちゃくちゃ勉強忙しいらしい。
    千葉大理系とかより勉強してるんじゃないかね。
    だから出口では逆転してそう。

  6. 【7004495】 投稿者: 学部卒で比較してどうすんの  (ID:jX2Q5covFcQ) 投稿日時:2022年 11月 15日 22:34

    だから、理系で学部卒で比較してどうするの。
    学部卒の統計なんて全く意味ない。

    院卒がデフォなの。
    散々既出なのに、なんでわかんないんだろう

  7. 【7004679】 投稿者: 目的  (ID:HXO1kP4eA/2) 投稿日時:2022年 11月 16日 07:15

    >だから、理系で学部卒で比較してどうするの。
    学部卒の統計なんて全く意味ない。

    その通りです。国立は院が当たり前。就職すると「え?なんで?」という世界。私大は学部卒が多いですね。それでもこの数字。国立理系強し。

  8. 【7004703】 投稿者: これ  (ID:KNDp/HIjMJg) 投稿日時:2022年 11月 16日 08:03

    院卒は母集団から除いてるはず。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す