最終更新:

130
Comment

【7005389】中学受験が終わってからのお金

投稿者: 例えば   (ID:RKbi/DHb1es) 投稿日時:2022年 11月 16日 18:02

中学受験に参戦する時には、既に大学、更に院までの学費の概算を出してスタートしたのですが、やはり予想を越えてます。

選んだ第一希望の中高一貫校は説明会等色々調べた結果、塾、予備校なしでいけると踏んで、進学実績も真ん中辺りに入れば希望の大学も手堅いと、サピ偏差値も80%で余裕を持って入ったはずだったのですが。今となっては塾、予備校なしで真ん中の成績なんて無理。寧ろ中学入学と同時に通っておけば良かったのかも、と後悔。

また被服費、美容代、部活、交際費に掛かるのも予想外でした。
今はまだguやh&mで我慢させてますが、塾に行くのでシーズン毎に新調。
ニキビの皮膚科と化粧水や乳液も、それなりの物でないと悪化します。
最近はマスクなので耳の負担や曇り止め加工の眼鏡でも曇るので使い捨てコンタクト。
美容院も3〜4ヶ月毎に行かないと前髪命のお年頃セルフカットは無理ですし。
大きな行事の打ち上げ、部活の打ち上げで直ぐにディズニー。
部活も大会があって好成績だと、その度に打ち上げ。
学校帰りにカラオケ、スタバ。

周りのお友達は塾をサブとメイン使い分けて数カ所通われていたり、ディズニーも友達のグループを変えて同じ行事の打ち上げで2回行ったり。皆さんお金持ち。

どうにか節約を考えて、最近は物価高で子供の習い事を整理する家庭が増えているそうですが、中学受験中でも続けて来たのに今になって切る訳にも行かず。
我が子には塾は未だ1つの所だけ、ディズニーも断れる時は断る様に言っていますが、友達が多い事は喜ばしい筈なのに。

学費は祖父母らが常に「足りない時は言いなさい」と言ってくれていますが、さすがに美容代や交際費をねだるのは違うかなぁ、と。

エデュの皆様は資産家で、将来の見通しもしっかり計算されているので、私みたいな人は少ないのでしょうが。子供に掛かるお金の節約、どうしてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【7006095】 投稿者: 男子女子  (ID:1c54jhQpXIA) 投稿日時:2022年 11月 17日 12:32

    わがやにも、1歳違いの男子と女子といます。
    お互いに、基本的に毎月同じ金額でお願いと伝えています。
    兄は、部活付き合いの交際費、中身はほとんど食費
    妹は、美容費、コンタクトとか縮毛矯正、顔髪手足ようのクリーム、洋服

    そして、誕生日とクリスマスのプレゼントは、全部、祖父母にお願いしています。楽器とか、美容マッサージ器、高いワイヤレスイヤホン、オシャレ靴やコートの類ですね。
    1万超えるものは、塾代と学校関連以外は出しませんっと言っています。

    牛のように食べる兄妹、そして、即効でカロリー消費もしてしまう若さ。
    お金は湯水の如く湧き出ると信じていて、きっちり毎月小遣いを使い切り、
    親は苦々しい思いで毎日過ごしていますよ。

    中学生の今は、塾もかからず毎月一人7,000円+交通費3000円で渡しています。
    高校になったら、塾代入れて一人毎月6万とかになりそうですね。
    高3の塾代見たら、お安いといわれている鉄でも複数科目で7.8万でした。
    高校から入れるかどうか。要領の良さだけが取り柄の子供たちに期待するしかない。

  2. 【7006133】 投稿者: 想定内と想定外  (ID:NrULfTyFPXg) 投稿日時:2022年 11月 17日 13:05

    結局、学費や必要経費以外にどれだけ掛けるかは、学校や交友関係、本人やご家庭によって、本当にそれぞれかと。
    掛かるか、ではなくて、掛けるか、ですよね。
    親も子も。

    子どもの学校は、庶民が多い、どちらかというと地味な中堅の学校でしたが、中学入学直後からグループを作って、早々にディズニーに行っている華やかな生徒さんたちも、一部いました。
    ただ、中堅校なりの地頭で、中学早々からグループで遊んだり、そこでおしゃれ等に力を入れていると、やはり勉強は振るわなくなるケースが多かったです。
    (オシャレな子でも個人主義の子は、そんなことはなかったのですが)

    初めは一緒にディズニーに行っていた子でも、成績が良い子や、他にやりたい事がある子は、グループから距離を置いていってたみたいでした。
    (ただこれも、難関校や華やかな大学の附属校だと、また違うのでしょう)

    スレ主さんのお子さんの成績も、遊びやオシャレに気持ちが持っていかれていて、学校の勉強に身が入っていないからかもしれません。
    親が心配するのは、お金のことより、先ずはそこだと思います。


    ちなみにわが子は、入学直後のディズニーのお誘いを頂けなかった残念な子で(笑)、当初は親としては少し心配でもあったのですが、地味な自分のまま、同じようなお友達とマイペースで過ごし、真面目なお友達に良い刺激も受けて、結果オーライの6年間でした。
    勉強と部活に忙しくて、被服費と交際費は想定外にほとんどかからず、塾や予備校代は当初の想定内。
    私立理系を想定していたのが、国公立に推薦で合格したため、大学の学費と併願用の大学受験費用も、嬉しい想定外でした。

  3. 【7006153】 投稿者: 例えば  (ID:RKbi/DHb1es) 投稿日時:2022年 11月 17日 13:22

    皆様引き続き、ありがとうございます。

    そこまで遊んでいる学校でも自由な校風でもなかったので選んだはずなのですが。

    一番の誤算は塾代ですね。
    皆さんが指摘される様に節約出来れば良いのですが、中学受験で4科目を頑張ったので英語は幼児英会話教室から、いきなり飛び越えてのスタート。

    周りは帰国子女が多い学校だったのも誤算でした。
    〇〇国際とか、最近流行りの英語教育を売りにしている学校では無いので、安心していたのですが、実際は出来ている前提スタートの授業で見事に躓きました。

    スタートのこの時点で直ぐ塾へ行かせておけば傷が浅くて済んだのかも知れませんが、下手に節約を考え「出来る子なら塾なしで大学受験するのだから」と様子見してしまった。どうにもならなくなって結局。

    開き直って、お金を敢えて賭けてあげてる、って考え方も良いですね。

  4. 【7006220】 投稿者: ざっくり読んだ  (ID:rsrJEBZjPrQ) 投稿日時:2022年 11月 17日 14:50

    ただ単にお子さんを甘やかしているだけ。もしくは、周りの家庭に合わせすぎ…なだけだと思います。「みんな〇〇だかウチも同じに…」な考えがダメなだけでは?

    「親としてサポートすべきもの」(must)と「余裕があれば」(nice to have)がごっちゃですよね。子供の望むように無制限に与えているようにも思います。

    服とか、付き合いなんて「自分のお小遣いの範囲」でまずはやらせてみては?

  5. 【7006244】 投稿者: 想定内と想定外  (ID:NrULfTyFPXg) 投稿日時:2022年 11月 17日 15:06

    あの、英語の塾って英会話ですか?
    英会話や大学受験に特化した英語なら、予備校や塾はわかるんですが…

    学校の英語の勉強は、よほど特殊な教育でなければ、地道な演習が足りてないから付いていけなくなるんだと思います。
    単語や熟語の勉強や、リーダーの教科書を暗唱させるだけなら、家で十分できますし、グラマーの教科書や授業が分かりにくいなら、いくらでも良い参考書がありますから…
    結局は本人のやる気と、躓いているところまで戻って勉強をする事が重要かと。

    宿題を含め自力ではやらないので、強制的に個別や家庭教師に見てもらうというのならともかく、普通の塾で、そこまで個別に管理してくれるものなのでしょうか?

  6. 【7006271】 投稿者: お金の話は大事  (ID:jIvs/0kMrJM) 投稿日時:2022年 11月 17日 15:34

    文部科学省の調査結果だと私立中に通う家庭の5割が年収1000万円以上で、うち3割が1200万円以上とありますが、1000万円未満の家庭も多いです。
    一人っ子か二人以上の子供がいるか、住宅ローンがあるか、親の支援があるかの違いも大きいですが、中学入学後の経済的なゆとりが少ない家庭も珍しいことではないと感じます。

    https://www.inter-edu.com/edunavi/exam/180524-01/


    遊びにあまりお金をかけていない家庭でも、そこに金額が大きくなりやすい通塾が加わると、大学の学費や老後の費用が気になってくる家庭も多そうです。
    遊びに使いすぎかどうかや通塾の必要性はその家や子供の状況、学校の雰囲気によるからなんとも言えませんが、身の丈が大事と感じるこの頃です。

  7. 【7006280】 投稿者: うちも庶民です  (ID:2EzKXI1U9SE) 投稿日時:2022年 11月 17日 15:43

    先ほど、「塾いらず」と言われている学校に上の子、
    大学付属に下の子が行っている、と書いた者です。

    うちも中学入学まで姉妹共に英語はノータッチ(習い事すら皆無)でしたが、
    上の子は中3の今年の7月(第1回)に準2級が受かり、
    今度の1月(第3回)に2級に挑戦します(さすがに受かる気はしませんが)。
    冬休みに学校で対策授業をしてくれるので、お任せする予定です。
    下の子は、学校に帰国子女とかいますが、現在中1、先月4級受かってます。
    どちらも塾に行かず、学校のやることに食らいついてやってきています。

    うちは受験が終わったらまず英語と数学の予習は家で始めてました。
    中学準備講座など行かず、完全に私主導です。
    公立の中1の範囲は入学前に終わらせました。
    友人に公立中の数学教師がいるのですが、公立でも英数は予習必至だそうで、
    そこだけは私立だろうと同じだ、と心がけていました。
    上の子の学校は日々予習しないと本当についていけないですし、
    下の子も附属でのんびりしているとはいえ、
    最初のテストの英語の平均は90点超えてたらしく、
    「入学前に予習してなかったらヤバかった」と言ってるほどです。
    今も、英数は予習ベースです。

    まず、入学前に予習ありきの生活にしておかなかったことが、
    ここにきて響いているような気がします。
    そのうえ、派手に遊ぶグループに入ってしまった、
    中学のうちに、塾などで立て直しておかないと、
    高校に上がってから、さらに大変になる気がします。
    勉強ができないとやる気も出ません。今よりも遊んでしまうんじゃないかな。
    お金のことよりも、そちらを気にした方がいい気がします。

  8. 【7006323】 投稿者: 通りすがり  (ID:uj0/22GeEb.) 投稿日時:2022年 11月 17日 16:12

    「眼鏡で不便だと言えばコンタクト」「ヘアセットも美容院」「新しい服を着た我が子が可愛く見える」
    確かにお子さんに甘いですね。きっと、スレ主さんがそういう環境で育ってきたからしょうね。祖父母は今でも出してくれるみたいですし「食費は運動部の割に掛かっていない」というコメントからも甘さを感じます。
    どんな学校でも「塾無し」は無理ですよ。「国公立理系対策」ぐらいまではしてくれても志望校別の対策まではしてくれませんし、我が子の得意・不得意に応じてアレンジさせていく必要がありますので。
    お子さんの学年にもよりますが、大学受験が近づくほど塾・模試・英語外部試験・出願・地方受験・滑り止めの入学金など出費か嵩んでいきますよ。
    掛けるお金があるうちは、今まで通り掛け続ければ良いのではないでしょうか。
    お金が無くて節約するとしたら、スレ主さん自身のライフスタイルを変えて節約するしかないように思えます。「服やバッグを買わない」「美容院に行かない」「グルメを追わない」「車を手放す」「スマホを解約する」とか。そこまで動けば、子供自身も節約を考えます。子は親を見ていますから。
    教育費の節約、「私大医学部は勘弁ね」ぐらいは言えても「国公立のみ。私学はNG」とかなると滑り止めも受けられず、国公立も志望を下げる結果となることも。教育費でブレーキをかけるほど、お子さんの勉強にもブレーキが掛かります。お子さんのファッションとかブレーキを掛けても同じ。下手したらぐれます。
    祖父母に頼るのも手段ですが、将来「頼られる」ことも覚悟しておいてくださいね。因果応報ですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す