最終更新:

130
Comment

【7005389】中学受験が終わってからのお金

投稿者: 例えば   (ID:RKbi/DHb1es) 投稿日時:2022年 11月 16日 18:02

中学受験に参戦する時には、既に大学、更に院までの学費の概算を出してスタートしたのですが、やはり予想を越えてます。

選んだ第一希望の中高一貫校は説明会等色々調べた結果、塾、予備校なしでいけると踏んで、進学実績も真ん中辺りに入れば希望の大学も手堅いと、サピ偏差値も80%で余裕を持って入ったはずだったのですが。今となっては塾、予備校なしで真ん中の成績なんて無理。寧ろ中学入学と同時に通っておけば良かったのかも、と後悔。

また被服費、美容代、部活、交際費に掛かるのも予想外でした。
今はまだguやh&mで我慢させてますが、塾に行くのでシーズン毎に新調。
ニキビの皮膚科と化粧水や乳液も、それなりの物でないと悪化します。
最近はマスクなので耳の負担や曇り止め加工の眼鏡でも曇るので使い捨てコンタクト。
美容院も3〜4ヶ月毎に行かないと前髪命のお年頃セルフカットは無理ですし。
大きな行事の打ち上げ、部活の打ち上げで直ぐにディズニー。
部活も大会があって好成績だと、その度に打ち上げ。
学校帰りにカラオケ、スタバ。

周りのお友達は塾をサブとメイン使い分けて数カ所通われていたり、ディズニーも友達のグループを変えて同じ行事の打ち上げで2回行ったり。皆さんお金持ち。

どうにか節約を考えて、最近は物価高で子供の習い事を整理する家庭が増えているそうですが、中学受験中でも続けて来たのに今になって切る訳にも行かず。
我が子には塾は未だ1つの所だけ、ディズニーも断れる時は断る様に言っていますが、友達が多い事は喜ばしい筈なのに。

学費は祖父母らが常に「足りない時は言いなさい」と言ってくれていますが、さすがに美容代や交際費をねだるのは違うかなぁ、と。

エデュの皆様は資産家で、将来の見通しもしっかり計算されているので、私みたいな人は少ないのでしょうが。子供に掛かるお金の節約、どうしてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 17

  1. 【7006338】 投稿者: 想定内と想定外  (ID:NrULfTyFPXg) 投稿日時:2022年 11月 17日 16:27

    >うちも中学入学まで姉妹共に英語はノータッチ(習い事すら皆無)でしたが、
     上の子は中3の今年の7月(第1回)に準2級が受かり
    >どちらも塾に行かず、学校のやることに食らいついて
    >うちは受験が終わったらまず英語と数学の予習は家で始めてました

    わが家も全く同じです。

    ただし
    >中学準備講座など行かず
    >公立の中1の範囲は入学前に終わらせました。

    ではなく、中受の塾で無料の中学準備講座があったので、家庭学習だけではなく、そちらも利用しました。
    また、子どもの能力的なこともあり、範囲は入学する学校の1学期分位の予習位まで。
    その後は定期テストごとに各教科の理解度をチェックして、まずそうな教科を中心に軽い予習をして授業に備えるようにしたり、夏休みなどの長期休みに遅れを取り戻すような学習計画を立てていました。
    その後は、軌道に乗った中3以降は、そこまでしなくても大丈夫になりました。

    私も、スレ主さんのケースでは、これ以上遅れると益々取り返すのが大変になるでしょうから、中学のうちに立て直しておかないと、 高校でさらに大変なことになると思います。
    問題は、お子さんの勉強へのモチベーションがあるか、やる気のないお子さんだったとして、スレ主さんが断固たる意志で、学生の本分は勉強だとお子さんに対峙できるのか、ではないでしょうか?

  2. 【7006379】 投稿者: ミスでしたね  (ID:aT18rFTsDN6) 投稿日時:2022年 11月 17日 16:52

    「小学校に入るときに、入学前説明会で”ひらがな書けなくても大丈夫です。1から指導します“と言われるけど、
    本当に書けない状態で入学する子なんてほとんどいない」
    小学校入学あるあるですよね。

    英語も似たようなカンジで、今は小学校でも授業で簡単にやりますし、
    入学前にある程度の予習が、周りの常識だったってだけではないかな。
    受験が終わって、解放的になりすぎてしまったまま、今日まで来ちゃった印象です。

  3. 【7006454】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:A5qp8zx3V6A) 投稿日時:2022年 11月 17日 18:01

    「小学校に入るときに、入学前説明会で”ひらがな書けなくても大丈夫です。1から指導します“と言われるけど、

    ガイダンスの次の授業で、ひらがな、カタカナの書き順まで薄く印刷されたペンマンシップを配られて全員でやると、、、1から指導したアリバイにはなる。

  4. 【7006547】 投稿者: 残念ながら  (ID:ZY/f/xFxHas) 投稿日時:2022年 11月 17日 20:27

    進学に必要なお金って子供の能力と反比例するよね。
    知ってる子でオール公立コースで高校受験までは子供の頃やってた公文のみでトップ高に進学、そこからも東進入って少しやったくらいで首都圏の国立医学部行った子いるわ。
    東進も早々に東大特進に入ってた感じだから多分ほとんどお金掛かってないね。
    まぁ中受させてガッツリお金を掛けてたら理Ⅲとか行けた感じの能力の子なんだろうけど、ほぼ無課金でそのちょい下くらいには届いてる。

  5. 【7006683】 投稿者: ほぼ無課金で国医?  (ID:e5wdy/yoQRY) 投稿日時:2022年 11月 17日 22:57

    いるにはいるだろうけど、
    極めてレアケースだと思います。
    お金かけていなくても、親の躾がしっかりとした
    ご家庭なんでしょうね。

  6. 【7006863】 投稿者: まずはママから  (ID:5zCTSiKLEzk) 投稿日時:2022年 11月 18日 08:59

    スレ主さんは自信がないのかな。
    子に対しても言われるがままに、私立という環境、状況的にも周囲の行動に合わせるがままに.....
    私立だからこれくらいしょうがないとか、そういった価値観に潰されてる気がします。
    まずは優先順位を明確にして。勉強が一番ならそれにお金をかけるべき。
    でも、塾に行ったからといって当然に成績が上がる訳では無く、まず本人がどの位本気で勉強する気があるかです。現状を聞く限りでは、まだ勉強よりも遊び、でも明らかに遊びすぎなような気がします。
    中学時代の基礎をしっかりしておかないと、高校では余計に大変になります。
    まずは親が、勉強の仕方を学校に相談するのもいいのでは?
    本人に行けと言ってもなかなか行かないでしょうし、そんな親の姿を見て、本気になるかも知れません。

  7. 【7006890】 投稿者: スレ主さんが働きましょう  (ID:TOaYerrWubk) 投稿日時:2022年 11月 18日 09:32

    スレ主さんは子供に甘いですね。それは、祖父母が「学費が足りない時は言いなさい」と”常に”言ってくるようなので、原因は育ちにもあるように思います。スレ主さんには予算の中で計画的に使うというお金の教育がなされてきていないような気がします。

    >子供に掛かるお金の節約、どうしてますか?

    スレ主さんは節約よりも収入を増やす方が性(育ち)に合っているように思います。自分で稼ぐとお金の大切さがわかるようになります。だんだんと節約の意識が高まっていくと思いますよ。

  8. 【7006955】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:2/iJQ2T7zec) 投稿日時:2022年 11月 18日 10:44

    地頭が良ければ塾などに行かなくてもついていける……という人が結構いますが、
    そんな人はほとんどいないと思います。
    (佐藤ママの話を真に受けるようなもんです)

    学校のレベルはほとんど関係ないです。
    ニュートレジャーなどを使っている場合、自学自習では困難です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す