- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 例えば (ID:RKbi/DHb1es) 投稿日時:2022年 11月 16日 18:02
中学受験に参戦する時には、既に大学、更に院までの学費の概算を出してスタートしたのですが、やはり予想を越えてます。
選んだ第一希望の中高一貫校は説明会等色々調べた結果、塾、予備校なしでいけると踏んで、進学実績も真ん中辺りに入れば希望の大学も手堅いと、サピ偏差値も80%で余裕を持って入ったはずだったのですが。今となっては塾、予備校なしで真ん中の成績なんて無理。寧ろ中学入学と同時に通っておけば良かったのかも、と後悔。
また被服費、美容代、部活、交際費に掛かるのも予想外でした。
今はまだguやh&mで我慢させてますが、塾に行くのでシーズン毎に新調。
ニキビの皮膚科と化粧水や乳液も、それなりの物でないと悪化します。
最近はマスクなので耳の負担や曇り止め加工の眼鏡でも曇るので使い捨てコンタクト。
美容院も3〜4ヶ月毎に行かないと前髪命のお年頃セルフカットは無理ですし。
大きな行事の打ち上げ、部活の打ち上げで直ぐにディズニー。
部活も大会があって好成績だと、その度に打ち上げ。
学校帰りにカラオケ、スタバ。
周りのお友達は塾をサブとメイン使い分けて数カ所通われていたり、ディズニーも友達のグループを変えて同じ行事の打ち上げで2回行ったり。皆さんお金持ち。
どうにか節約を考えて、最近は物価高で子供の習い事を整理する家庭が増えているそうですが、中学受験中でも続けて来たのに今になって切る訳にも行かず。
我が子には塾は未だ1つの所だけ、ディズニーも断れる時は断る様に言っていますが、友達が多い事は喜ばしい筈なのに。
学費は祖父母らが常に「足りない時は言いなさい」と言ってくれていますが、さすがに美容代や交際費をねだるのは違うかなぁ、と。
エデュの皆様は資産家で、将来の見通しもしっかり計算されているので、私みたいな人は少ないのでしょうが。子供に掛かるお金の節約、どうしてますか?
-
【7008364】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:QwxOigPjZzY) 投稿日時:2022年 11月 19日 17:55
> そもそも、贈与されてるんだよ。既にジジババのお金でなく、孫名義のお金なのわかってる?
漫画でスッと理解されるのがY世代の特技だと感心するところ。もらうだけもらってスポンサーに対するアカウンタビリティは気にしないのは漫画で説明されていないということか。
中学受験メンタル読本『翼の翼』には、できる低学年の子供さんの話を目を細めて聞かれるジジババが、孫の進学先に大きく夢を抱かれるシーンがある。小学生のママも(その時点での)状況を正確に報告されている。そして、学年が進み、、、
翼ママがまだ救われたのは、自分がホームセンターのパートで稼いだ金で課金されたこと。もし教育資金信託で「見張っている時間が半分以上」のカテキョに課金しちまって、そこまでなくとも派遣会社のボリュームゾーン講師に習って、成績がヨコヨコシタと推移すれば、、、どうやってジジババに報告するのだろう(自分方のジジババなら笑って許してくれそうだが)。
翼のジジババがそうだったように、入試の結果を聞くまでは、、、低学年のころの優秀な孫が、そのままスクスクと成長し、難関中学に入るもの、、、と信じて疑われないのでは。(前世紀では世界の2強だった国ですら、苦戦情報を上に報告されないのだから)パパママを責める気は毛頭ない。
ただ、子供さんの指導時に、たまたまスポンサー殿に遭遇したカテキョが「翼はどうですか?」と聞かれて、どう対応するのだろう??? ってな話だ。 -
【7008390】 投稿者: 例えば (ID:RKbi/DHb1es) 投稿日時:2022年 11月 19日 18:19
スレ主です。私も当事者になるまでは、学生はスタバや打ち上げなんて贅沢、化粧水もドラッグストアで充分だと思っていました。
しかし我が子が、その時になって皆が参加する打ち上げまで、何度も断ってばかりでは友情にヒビが入らないか気に病むし、安い化粧水では肌はみるみる悪化します。大人になって凸凹残ってしまっては大変です。
コンタクトも美容院も全て小出しで、その都度に必要になっているので、毎回我慢する様にも言えなくなります。結果チリツモで掛かってしまいます。
また勉強の成績を塾なしでも「根性で、どうにかなる」と言われる方は幸せです。私も「どうにかなるか」と見守っていたら今の惨状です。
一部の塾なしで大学受験の成功者を、我が子も、と甘く見積もりました。
掛からないと言われる方は、小学生の時のまま美容院も安いカットでもセットしやすい髪質で、眼鏡でも不便を感じず、肌荒れもニキビも出来ない、学校も繁華街の無い自転車通学、部活も活動しないとかの環境に恵まれているのでは。 -
【7008410】 投稿者: 余地 (ID:lGrqM1CJMNg) 投稿日時:2022年 11月 19日 18:42
〉安い化粧水では肌はみるみる悪化します。大人になって凸凹残ってしまっては大変です。
コンタクトも美容院も全て小出しで、その都度に必要になっているので、毎回我慢する様にも言えなくなります。
この辺改善の余地がありそう。
別に改善する気がないなら仕方ないですが、中高生で高い基礎化粧品て必要あります?
酷いなら皮膚科に相談したり食生活を改善したりできそうですけどね。
使い捨てコンタクトは働いてからで良くないですか?
使うならハードコンタクト。目の健康にも良いです。
美容院も髪型工夫すれば安い店で充分です。
まあ、厳しくする気無さそうなので好きにしたら良いですが。 -
【7008450】 投稿者: 何を言ってるかよくわからない (ID:jJ3iA5YhnVA) 投稿日時:2022年 11月 19日 19:30
自身は業者だからわからないのでしょう?
贈与信託の用途なんて、銀行側はジジババに知らせる必要もないし、その用途の使い道をジジババが監査したりすることは普通はないよ。だから、家庭教師に贈与信託使うにあたって、ジジババ面接なんてない。それだけの事。
そして、贈与信託するようなジジババは「好きに使ってくれ」以上は言わないよ。 -
-
【7008454】 投稿者: そんなので (ID:8MxecIeXxjg) 投稿日時:2022年 11月 19日 19:34
一言で言うとその程度で予算的に厳しくなってしまうのなら中学受験を選択した時点で見込みが甘過ぎるとしか言いようが無いですね。
ぶっちゃけ私立中の学費以外については公立コースに進んだいても大差無いレベルで掛かっていた可能性高いですよね?
今の雰囲気のまま高校に進んだら確実に更にお金掛かりますよ。 -
【7008516】 投稿者: 仕組み (ID:ApTyCy0eXjA) 投稿日時:2022年 11月 19日 20:33
仕組みわかってないですよね。
使用用途の説明や結果に対して支払われるなら、都度現金で支援すれば良いと思います。教育資金贈与信託として最大1500万円を贈与するのは、税金対策であり、教育にしか使えないという縛りがあるからジジババがいなくなっても、それを使って上手く孫を導いてくれっていう願いだと思います。アカウンタビリティといった横文字や翼クン話を使って誤魔化そうとしてるけど、あさっての会話になってますよね。 -
【7008517】 投稿者: たく (ID:Azq1.Z36zbE) 投稿日時:2022年 11月 19日 20:35
能力がないのに中学受験して苦労する典型的なタイプですね。
能力がないから早い時期から塾に行かなきゃならない。
レベルの高くない私立(周囲がそこそこの富裕層)だから交際費にお金がかかる。
スレ主さんはグチグチ書いてますが、結局のところ大して困ってないようなので構わないですが、大学に入ったらもっとお金がかかるお嬢さんになりそうですね。 -
【7008523】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:QwxOigPjZzY) 投稿日時:2022年 11月 19日 20:39
> そして、贈与信託するようなジジババは「好きに使ってくれ」以上は言わないよ。
実の子・真治がいる前ではジジもババもそうは言うが、、、翼くんの成績がジジババの期待から大きく離れたときの、円佳のプレッシャを想像できませんか? 贈与信託を遠慮していた弟夫婦が「ジジババの介護/同居は、真治の仕事」と主張する次の展開が読めませんか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 結局、英語教育に強み...2023/02/07 09:08
- 併願校&結果を明かすスレ2023/02/07 11:24
- 2030年都内女子ランキ...2023/02/07 01:24
- S56~60の進学校(駒場...2023/02/07 00:35
- 【Y/N55以下限定!】併...2023/02/07 11:51
- 連続落ち中 吐き出しス...2023/02/06 23:06
- 【週刊誌ネタバレ】二...2023/02/07 12:49
- 神奈川県立中等教育学...2023/02/06 23:41
- ベネッセ「学力推移調...2023/02/07 07:58
- 2/2まで全落ちしました2023/02/07 12:50
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 渋渋、広尾どちらですか? 2023/02/07 12:55 海外在住の帰国子女、大学は海外へ行きたい気持ちもあり、で...
- 公立か第4志望校か悩ん... 2023/02/07 12:55 偏差値が4~7届かない第一志望校を3回受けて落ちました。 ...
- 2023県立広島中学受験... 2023/02/07 12:54 毎年作成されているスレッドです。 今月末、受検ですね。今...
- 【週刊誌ネタバレ】二... 2023/02/07 12:52 中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミック...
- 2/2まで全落ちしました 2023/02/07 12:50 2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受...