最終更新:

725
Comment

【7026874】2022年 東京一工国医の現役合格率(都内中高一貫校)

投稿者: 分析屋   (ID:o7Ud.xla1zU) 投稿日時:2022年 12月 06日 22:30

都内中高一貫校について、2022年の東京一工国医の現役合格率と、卒業生が入学した2016年のサピックス偏差値の比較表を作成しました。
なお、東京一工国医の合格実績は、東大のみ等より幅広い学校の比較が可能ですが、私大志向(私医含む)の強い学校や海外大進学の多い学校は率が低めに出やすいのでご留意ください。
今後伸びてくる学校はどこでしょうか。


【2022年 都内中高一貫校の進学実績】
東京一工+国公立医(防医大除く) 現役合格率
※附属小ありの学校は公平性の観点から除外

学校 2016サピックス偏差値 現役合格率
開成 S66   50.1%(203/405)
筑駒 S72   46.9%(76/162)
桜蔭 S62   40.4%(92/228)
駒東 S61   30.1%(70/226)
小石 S58   27.8%(44/158)
海城 S57-60 27.6%(86/312)
渋渋 S55-62 27.5%(57/207)
女学 S60   26.1%(58/222)
麻布 S60   21.2%(65/307)
豊島 S60-61 20.1%(68/339)
武蔵 S56   15.6%(26/167)
芝  S51-56 15.4%(44/286)
鴎友 S50-58 13.1%(30/229)
早稲 S57-60 11.4%(35/306)
広尾 S47-54 9.7%(27/277)
攻玉 S46-58 9.5%(21/222)
本郷 S46-55 7.5%(23/305)
世田 S45-46 7.0%(15/213)
吉祥 S52-57 6.9%(17/248)
巣鴨 S44-45 6.2%(14/266)
城北 S45-52 6.1%(20/329)
高輪 S39-44 5.2%(11/212)
頌栄 S48-51 5.2%(11/212)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 91

  1. 【7054393】 投稿者: というか、  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 30日 12:38

    渋渋(も)推しの立場ですが、
    叱るというよりも、渋谷系の理系比率を何とかして下げたい一方で、
    広尾の医サイを頑なに除外せず、
    広尾は理系が高いと言っているのは
    さすが応援団、とは思いました。
    他の学校、医サイないですよ〜。

  2. 【7054486】 投稿者: 反対に  (ID:mm5CkC1H4tk) 投稿日時:2022年 12月 30日 13:52

    医サイも広尾の一コースなのに、なぜ頑なに除外しようとしてるのでしょうか?

  3. 【7054490】 投稿者: 既に  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 30日 13:53

    回答済みです。

  4. 【7054495】 投稿者: なお、  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 30日 13:57

    そのご質問は、SSHの学校や、田園調布学園を除外する広尾の皆さんにも
    丸ごと該当しますよ。

  5. 【7054512】 投稿者: そう  (ID:mm5CkC1H4tk) 投稿日時:2022年 12月 30日 14:15

    そう、市川も、都立小石川も、広尾もそれぞれ、理数志向の学生を集める仕組みがあるので、理系進学率が高いんじゃないですか。
    サピックスのスクールデータだと、特に広尾の理系進学率が高いようですね。

  6. 【7054526】 投稿者: それは、  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 30日 14:38

    小石川のデータは無いですし、さらに理系の高い東邦もありますし。
    Y50の女子校でも約50%ですし、
    客観的な同一尺度の比較ができない以上、
    理系志向の学校のなかで、
    広尾が特に高いとは言えないと思いますが。

  7. 【7054621】 投稿者: 進学の理系率って  (ID:EbgwDy3jH1o) 投稿日時:2022年 12月 30日 16:00

    感覚的に言って理系率ってクラス分けのときの理系・文系の比率なのではないでしょうか?

    東大・京大・一橋などは、クラスわけのとき理系クラスに進んだりしますよね。この人達って元々数学が得意だけど進学のときに文系学部を選んでいるだけで、文系とも言えないような気がします。

    開成は理系率7割、ほかのY65以上の最難関校も感覚的には理系率6〜7割だと認識してます。数学の不得意な子供が3〜4割しかいないということです。

    うちの子供の学校も、東京一工国医の受験割合は、7割くらいでその子供達は数学が必要です。理系率もそのくらいだと認識してます。

  8. 【7054650】 投稿者: 確かに  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 30日 16:23

    >感覚的に言って理系率ってクラス分けのときの理系・文系の比率なのではないでしょうか?

    分かる気がします。
    文転ありと言っても、一番多いのは高2→高3時ですし、
    もちろん高3でも可能ですが、せいぜい夏休み前とか。
    (でもさすがに少数)

    高3時のクラスの理系・文系の比率が概ねその学校の最終文理比率と思って
    まあ良いと思います。

    あと経済学部なんて文系扱いでも数学必須なので、
    どちらかというと理系の要素が強かったり。
    まあどうでも良いことですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す