最終更新:

44
Comment

【7030026】小6直前期の大スランプ(算数)

投稿者: どうしたら   (ID:ChFoIl0tsLE) 投稿日時:2022年 12月 09日 07:38

今まで1番安定してとれていた算数が、急にできなくなってしました。模試でも簡単な計算でミスを連発し、偏差値が10以上落ちました。

塾ではずっと過去問演習をしていますが、秋からは難しめの学校の過去問を解いているようでした。親から見ると娘の志望校は偏差値の割に比較的基本問題を出題し、合格者平均高い学校なので、ここまでの問題をやる必要があるのかなと思っていました。結局難しい問題を解かされてもできないし、解説をきいてもなんとなく理解して終わらせていたようです。

秋まではできていたような問題もできなくなり、ケアレスミスも増えて、もうどうしたらいいかわかりません。志望校はチャレンジ校ですので、過去問も凄くできる時とできない時の差があり、このままだと80%とれている第2志望も心配になってきました。

こんな直前期にこのような状況で…どうしたらいいのでしょうか。塾のクラス担当の先生は、御三家など受験するお子さんに手厚く、うちの娘にはたいしたアドバイスもしてくれないので、親がパニックになっています。

第1志望に合格するには、安定してできていた算数でしっかり点数をとる事が重要です。このスランプをどう乗り切っていけばいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【7030583】 投稿者: とと  (ID:LIWTFt5OUvI) 投稿日時:2022年 12月 09日 15:18

    この時期に今更、クラスが変わったところで合格しやすい・しにくいもないと思います。クラスが下がることで本人のモチベーションが下がるならやめたほうがいいですが。
    クラス間の差が大きくて、下のクラスだと基礎が多すぎるという感じなのでしょうか。

    第二志望の過去問は点数取れていますか?
    これから時間の使い方が大事になるから、親から見て後悔のない形が見つかりますように。
    塾とは2月で付き合いもなくなるから、こちらの要望も、親も強気でいっていいと思います。

  2. 【7030618】 投稿者: どうしたら  (ID:uvLcYyb5lKc) 投稿日時:2022年 12月 09日 15:42

    そうなんです、男子は結構できるんですが、女子はあまりできないらしく、みな10点くらいだそうです。一部のできる子がよければいいのかなと…私も疑問に思っていました。

    そんな演習をたくさんやっていて力が落ちてしまったんでしょうか。

  3. 【7030628】 投稿者: どうしたら  (ID:uvLcYyb5lKc) 投稿日時:2022年 12月 09日 15:48

    下のクラスとはレベルに差があり過ぎるので、今からいくのはやめた方がいいとのことでした。

    第2志望は最近変更したので、まだ過去問は解いていません。今週末にやってみます。

  4. 【7030646】 投稿者: 正気ではない  (ID:Iug3GdZI78M) 投稿日時:2022年 12月 09日 15:58

    関西の塾…ですよね?
    関東の塾でしたらもう過去問演習は投げ捨てた方がいいです。関西の算数の力の要求は関東より上なので、算数のみならば確実に関西の男子校がいちばん大変です。そもそもそんな子たちをあつめても平均が50%行かない年もあるわけで、関東女子にそのレベルの問題ははっきり不要です、というか関東男子にもほぼ不要です。

  5. 【7030929】 投稿者: 同感です  (ID:PZkA5o.6eNg) 投稿日時:2022年 12月 09日 20:15

    多分関西の塾なのだと思いますが、そんな塾があるのですか?
    灘甲陽東大寺レベルはやりすぎです。
    時間の無駄ですし、むしろ自信を失って逆効果になります。
    この時期は志望校、併願校に焦点をしぼって過去問などをしっかりやらないと。

  6. 【7031017】 投稿者: どうしたら  (ID:Y9lFqnGDdZQ) 投稿日時:2022年 12月 09日 21:31

    第1志望は都内の学校です。算数の合格者平均が80点くらいになる事もある学校なので、こんな難しい問題解く必要あるのか?とずっと思ってました。

    多分男の子達は、渋幕や開成など目標にしてる子もいらっしゃるようなので、その子達用なのかと…。毎回やる訳ではないみたいですが…。

  7. 【7031026】 投稿者: どうしたら  (ID:Y9lFqnGDdZQ) 投稿日時:2022年 12月 09日 21:36

    そうなんです、難しい過去問やり始めてからどんどん調子が落ちてきています。基本事項も忘れてしまっている感じです。

    初めての中学受験なので、これくらいのレベルを解かないと難関校には合格できないのかなと思ってました。

    こんな直前期に…もう泣きたいです。

  8. 【7031175】 投稿者: とと  (ID:YeGNfQ0abWs) 投稿日時:2022年 12月 10日 00:01

    まずは落ち着きましょう。
    第二志望の過去問を週末に解いて合格点が取れるようであれば、このままいっても大丈夫かもしれないですし。
    その代わり、家での時間の使い方を変えて、塾で出された難問の解き直しや課題を多少見送ってでも、基本事項にあてる時間を捻出してみてください。

    うまくいった時は結果オーライ。でも、万が一うまくいかなかった時をイメージした時に、親の考えと塾の考え、どちらを優先した方が後悔が少なくなりそうかで決めるといいですよ。
    受験後に塾のせいにして入試結果をひきずるくらいなら、親もやるだけやった方が後悔は少ないかもしれません。過去問を見てあげられるなら、クラスを変更して親主導の受験に変えた方がいいです。

    自分より塾の方がまだ信頼できるという状況なら、さっき書いたようにクラスはそのままで家庭学習の中身を変えるといいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す