- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: もう一つの少子化対策 (ID:wGgiZuhBc.s) 投稿日時:2023年 01月 19日 23:46
すばらしい施策?
それとも愚策?
-
【7078452】 投稿者: もう一つの少子化対策 (ID:wGgiZuhBc.s) 投稿日時:2023年 01月 19日 23:48
まあ年たった10万円じゃ焼け石に水という気もしますけどね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a59a248991e0ae6735a16729b501a92ecea4d39e -
【7078555】 投稿者: ゆり子 (ID:OMWzY6kNTWQ) 投稿日時:2023年 01月 20日 06:30
所得制限なしでしょ
良いと思うわ
税金沢山払ってる層にもっと還元すべき -
【7078561】 投稿者: 所得制限は (ID:CtqQtZARzbM) 投稿日時:2023年 01月 20日 06:43
960万。
何人子がいるかを全無視で所得制限だからどうしようもないよな。一人っ子と複数子でかかるゼニが違うという簡単な事もわからんらしい。
家庭にでなく私学の方に助成すると埼玉千葉神奈川と差がつくからダメなんだろうか。。 -
-
【7078562】 投稿者: たしか (ID:l.4lkbalsfE) 投稿日時:2023年 01月 20日 06:46
証拠制限は罰ゲームだとおっしゃってましたわね。
ゆりこさん。 -
【7078568】 投稿者: 東京都ってお金持ち! (ID:2gnn4yYMn4M) 投稿日時:2023年 01月 20日 06:58
これって都内から他県の私立中学に通学してる場合も対象なんでしょうか?
東京隣県から都内の私立中学へ通わせている家庭はきっとモヤモヤしてますよね。 -
【7078589】 投稿者: ? (ID:XavN0NsSSQo) 投稿日時:2023年 01月 20日 07:43
>何人子がいるかを全無視で所得制限だからどうしようもないよな。一人っ子と複数子でかかるゼニが違うという簡単な事もわからんらしい。
所得制限だから子どもの数は関係ありますよ?
独身の方ですかね。ちょっtよくわからない。
「あればラッキー」程度だというのは同感。
少しでも中受マーケットに集客したいのかも。
少子化で学校も大変。
学校に助成金を回すとビジネスっぽいことが目立つので、使い道限定のクーポンを消費者に配布しているイメージ。 -
【7078643】 投稿者: 通りすがり (ID:Q6c8Rakui8I) 投稿日時:2023年 01月 20日 08:41
児童手当が所得制限なしは納得だけど 費用が掛かると分かっている私立中を
受験する家庭に不要でしょう。 というかその制限に引っ掛からない所得で私立中に行くのがギリギリというか無計画だと思う。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/01/31 09:38 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 開智と大宮開成 2023/01/31 09:37 話題の2校の比較スレです。 ①YN55くらいのお子さんを通わ...
- 大学受験は100%地頭で... 2023/01/31 09:34 大学受験は、中学受験するか否か、塾に行くか否かではなく 1...
- 東大京大の合否を集計... 2023/01/31 09:28 進学実績を比べる時に、東大と京大の差について議論になるこ...
- S56~60の進学校(駒場... 2023/01/31 09:28 御三家の次あたりに位置するグループ(2/1午前がS56~60)の...