最終更新:

35
Comment

【7100407】帰国生?国際生?

投稿者: 聞いた話   (ID:kuh2O.ZZv1k) 投稿日時:2023年 02月 05日 13:12

知り合いの学校の先生に聞いたのですが、東京都の私立中学は令和6年度入試から、帰国生入試は基準が厳格化するそうです。

本来は保護者の海外赴任に同行した子の帰国後の教育への配慮ということで、特例で別受験を設定し前倒しをして入試をしていたものが、「国際生入試」という名を付けて、インターナショナルスクールに通う児童、外国籍、二重国籍などの子弟にも受験資格を与え、本来の趣旨から外れた入試をしている学校がやりすぎたようで。
海外で生活していないのに帰国生という名称は矛盾していますからね。多くの学校が、海外滞在1年以上、帰国後3年以内となっている理由は申し合わせ事項だったんですね。

また、日程の前倒しもひどいので、試験が可能なのは11月下旬から、次年度のみ移行期間で11月中旬とのことでした。

そのような通達が届いたよという話でした。
現在小学5年生の方から適用だと思います。
東京の中学校を考えている帰国生の方は、学校に資格があるか聞いてみてはいかがでしょう。

「帰国生入試」「国際生入試」それぞれの名称で学校のスタンスがわかる話だと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【7182301】 投稿者: 多様性  (ID:pXf3TllzJt.) 投稿日時:2023年 04月 18日 17:08

    学校側からすると、帰国枠については、”救済処置”というよりも、”英語が堪能な子供”、または”多様なバックグランドの子供”との中から優秀な生徒を受け入れたい、という、もっと積極的な位置づけな気がしますけれどね。私立の学校に受け入れ義務なんてないわけですし、そもそも、帰国枠がない学校って多いですよね。
    個人的には、学校生活の中で多様性を経験できるように、学校側にご検討いただくのは望ましいことだと思っています。

  2. 【7193953】 投稿者: 同意  (ID:s0uQi7PWGUg) 投稿日時:2023年 04月 29日 22:27

    その通りですね。
    帰国生に対しては厳格なルールで帰国生入試をすればいいですし、
    日本国内でインターやバイリンガル環境+受験勉強をしてきた国際生はもちろん私立小学校が欲しい生徒でしょうから、国際生入試をすればいい。
    逆に、4教科で英語がない入試でも受け入れ、多様性のある学校が増えればいいだけな気がします。

  3. 【7193985】 投稿者: 時期の問題  (ID:o4bwhtHb9d2) 投稿日時:2023年 04月 29日 22:41

    帰国生はともかく、国内居住の「国際生」とやらをなぜ2/1の解禁日より先に取ることが許されるんでしょうか。
    ルールの抜け道を見つけて先に確保しておこうというやり方はやはり是正されるべきだと思います。
    前にもありましたが、午後日程等で英語入試を設けるのはなんの問題もないと思います。

  4. 【7207780】 投稿者: 学校のスタンスがわかる  (ID:IhePsS/Xrxw) 投稿日時:2023年 05月 12日 23:43

    国内インター生や隣国からの富裕層の子などを優遇するため「国際生入試」という名称で、さも帰国生入試という認められた制度を実施しているかのようにして実施したのが問題となったわけです。
    その子らはいずれ大学入試結果において学校に貢献するというであろうというところも込みの施策というのも透けて見えるので、協会から釘を刺されたのだと思います。

    今まで国際生入試という名称を使っていて、今年から名称を帰国生入試と変えた学校がそれにあたるので、学校のスタンスがわかりやすい例だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す