- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: Y偏 (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40
四谷大塚 速報版
女子 2/1 結果偏差値
桜蔭:71→71
渋渋:69→70
JG:70→69
早実:69→67
雙葉:67→67
洗足:65→66
フェ:65→64
吉祥:63→64
広尾:63→64
女子 2/2 結果偏差値
渋幕:71→71
渋渋:70→71
豊島:70→70
慶湘:68→69
洗足:65→66
青山:65→65
吉祥:64→65
白百:64→64
明明:64→63
女子 2/3 結果偏差値
慶中:70→71
筑附:71→70
豊島:70→70
小石:69→69
SKIPリンク
現在のページ: 467 / 565
-
【7221916】 投稿者: 剛尾 (ID:/Xnkt/EoDh6) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:23
2022年 現役進学率 (国公立でソート)
国公 早慶上理 GMARCH 日東駒専 関関同立 その他
桜蔭 47.6% 18.1% 02.6% 0.0% 0.0% 32%
渋渋 37.2% 35.7% 01.6% 0.0% 0.0% 26%
JG 34.7% 32.9% 05.4% 0.0% 0.0% 27%
鴎友 28.8% 21.8% 14.4% 0.9% 0.4% 34%
豊島 28.6% 24.5% 07.7% 0.3% 0.3% 39%
洗足 24.1% 33.3% 11.8% 1.3% 0.0% 30%
広尾 22.0% 26.7% 07.9% 1.8% 1.1% 41%
頌栄 21.2% 37.3% 13.7% 0.9% 0.5% 26%
吉祥 19.4% 25.0% 18.5% 1.2% 1.2% 35%
白百 15.9% 32.3% 07.3% 1.2% 0.0% 43%
雙葉 15.4% 33.1% 03.4% 2.3% 0.0% 46%
湘白 12.9% 23.2% 21.3% 3.9% 0.6% 38%
横雙 12.5% 30.1% 17.0% 1.7% 0.6% 38%
横共 09.1% 31.4% 23.4% 2.9% 0.0% 33%
英和 04.3% 29.6% 16.1% 1.6% 0.0% 48%
立女 02.2% 12.0% 71.6% 0.5% 0.0% 14%
学女 01.6% 20.9% 59.2% 1.0% 0.0% 17% -
【7221919】 投稿者: ヤマネコ (ID:hcPvWirgLpg) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:28
>その他私立 15(資格系含む)
早慶なんてどうでもいいのよ
その他私立の進学が殆どないのか、それともゴロゴロいるのか?
投稿者: ふたば(ID:0Q8kbmLeGpg)
2023浪人込み
旧帝一工 20(東京一工+九大)
早慶 50
上理 10
東京近郊国公立 20 (芸大、農工、お茶、筑波、千葉、外語)
私立医 30
GMARCH 10
その他私立 15(資格系含む) -
【7221922】 投稿者: エンドレス (ID:GimJwKHvC96) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:47
「その他私立」とやらが15でも25でも別にどうでもいいです。
そんな一大事なんですかね。
興味無いんですが。 -
【7221928】 投稿者: シバァー (ID:hcPvWirgLpg) 投稿日時:2023年 05月 27日 01:01
言うて女子の中では偏差値は上から数えた方が早い学校
上位はそれなりにいるのでしょう
しかし中位層は弱く下位層は深海深くまで沈んでいるということでしょうね -
-
【7221929】 投稿者: 推して知るべき (ID:a3hMMFUlf6U) 投稿日時:2023年 05月 27日 01:04
現役合格率ランキング(東大+国公立医科)2023年
1 筑駒 48.1%
2 灘 41.4%
3 桜蔭 40.7%
4 久附 39.5%
5 聖光 37.6%
6 開成 34.1%
7 ラサ 31.0%
8 駒東 29.7%
9 栄光 26.4%
10 東大 25.5%
11 東海 23.3%
12 渋幕 22.3%
13 甲陽 22.2%
14 海城 22.2%
15 麻布 21.7%
16 西大 21.7%
17 渋々 20.4%
18 浅野 20.2%
19 星光 20.2%
20 愛光 16.7%
21 洛星 15.7%
22 JG 14.0%
23 日比 14.0%
24 洛南 13.6%
25 筑波 13.2%
26 早稲 13.0%
27 翠嵐 12.8%
28 豊島 11.7%
29 武蔵 11.7%
30 小石 11.1%
31 洗足 10.5%
32 雙葉 9.6% -
【7221930】 投稿者: お買い得な学校 (ID:Ud8GhT1G9Bg) 投稿日時:2023年 05月 27日 01:06
どこ?
2023年 東京一工国医 現役合格率
S'17 東大 京大一橋東工国医 合計 現役率
桜蔭 S62 67(29.0%) 04 01 03 23 98 42.4%
渋渋 S57 35(17.4%) 06 09 05 06 61 30.3%
豊島 S60 20(06.0%) 13 14 11 19 77 23.2%
JG S60 22(10.3%) 06 06 07 08 49 22.9%
小石 S57 15(09.8%) 01 11 06 02 35 22.9%
筑附 S60 22(09.1%) 05 06 03 09 45 18.6%
洗足 S53 19(08.3%) 01 05 02 05 32 14.0%
広尾 S53 09(03.4%) 03 04 06 11 33 12.3%
雙葉 S58 12(07.2%) 01 03 01 02 19 11.4%
白百 S54 07(03.8%) 01 03 00 04 15 09.4%
吉祥 S51 04(01.7%) 00 05 02 05 16 06.6%
国医は東大理Ⅲ、京大医、防衛医大を除く。
共学の偏差値は男女最低偏差値の平均。 -
【7221934】 投稿者: ひまわり (ID:a3hMMFUlf6U) 投稿日時:2023年 05月 27日 01:20
雙葉クラスになると流石に浪人してMARCH以下に進学する生徒はいないだろうな
MARCHより東女、東女とかには比較的多く進学していると聞いたけど「その他の私立15」なんだぁ
2023浪人込み
旧帝一工 20(東京一工+九大)
早慶 50
上理 10
東京近郊国公立 20 (芸大、農工、お茶、筑波、千葉、外語)
私立医 30
GMARCH 10
その他私立 15(資格系含む) -
【7221938】 投稿者: 合格実績 (ID:npLxLBf0V5E) 投稿日時:2023年 05月 27日 01:34
どんな学校だって集団となれば上位と下位ができる。それだけのこと。
あの豊島でさえ(他意はないです、勉強熱心なイメージだから)女子大の津田、東女、本女にそれぞれ
2桁合格だしていて合計するとそれなりの数。
その他の大学も勿論ある。
だからと言ってそのうちの何人進学したかなんて、別に追及しなきゃとも思わないけどね。
暇な人は追及してみたらどうですか。
SKIPリンク
現在のページ: 467 / 565
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 豊島岡の記念館について 2023/06/07 10:22
- 高校生の洗濯事情 2023/06/07 10:20
- 個別指導/家庭教師の値... 2023/06/06 09:59
- 附属中学から外部の附... 2023/06/05 22:23
- R4 68 西大和学園 2023/06/05 13:59
- 医学部に強い中高一貫... 2023/06/04 13:49
- 女子が男子校の冠コー... 2023/06/04 13:16
- 水泳の授業のない学校 2023/06/04 06:28
- 理系トップが医学部に... 2023/06/04 05:50
- 2023首都圏私学現役進... 2023/06/03 22:40
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 個別指導/家庭教師の値... 2023/06/08 00:56 いつもお世話になっております。初めて書き込みさせていただ...
- 【Y/N55以下限定!】併... 2023/06/08 00:49 60超えの方の書き込みが多いので、ボリュームゾーンで受験を...
- 渋渋・渋幕などの共学... 2023/06/08 00:20 渋渋・渋幕第一志望の場合に各塾で冠コースを所望しても存在...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/06/08 00:19 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 【Y/N58~62あたりの女... 2023/06/08 00:08 似たようなスレはあるのですが【Y/N58~62】あたりの女子の情...