最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7160558】 投稿者: 数値を見よう  (ID:DRoQ7.uSSn6) 投稿日時:2023年 03月 27日 08:34

    >東京一工が増えて医が激減した理由はなんでしょう?

    激減している?と不思議に思い先々週のサンデー毎日を引っ張り出してみました(国公医と医科歯科医だけエデュの数値)

    国公医医 豊島岡28 (桜蔭52 開成27 筑駒21)
    医科歯科医豊島岡3(桜蔭11 多分桜蔭がトップ)
    千葉医医 豊島岡2(桜蔭2、開成12)
    横市医  豊島岡3(桜蔭4、聖光学院9)
    筑波医  豊島岡2(桜蔭1、水戸第一8)
    北大医  豊島岡1(桜蔭2 札幌南13)
    東北医  豊島岡1(桜蔭2 仙台第二14)
    名古屋医 豊島岡0(桜蔭1 東海33)
    阪大医  豊島岡1(桜蔭0 洛南・灘9)

    いうほど激減では無いような。
    激減、激減という言葉を使えばそうなんだと深層心理に刻み込まれ、印象操作につながります。
    そういうのは怖いので、週刊誌でも数値チェックしています。
    同時に 首都圏の私立中高が全国区の良質の国公医医で頑張ってるなと。

    それから豊島岡は医学部と東大との増減に隔年現象?があると聞いたことはあります、
    東大多い年は医学部少ないとか? 
    数値を眺めていてもそういうようにも思えないし、
    保護者様の層は隔年で変わるとも思えないのですが。
    それにただの不確かな伝聞ですし。

    卒業数はよくわからない。
    高校募集停止もあるからそもそもの合格人数調整している可能性は無いですかね。

  2. 【7160569】 投稿者: 私見ですが  (ID:zsFAN3yCosU) 投稿日時:2023年 03月 27日 09:00

    本当ですね
    完全な思い込みでの書き込み、お恥ずかしい限りです

    財政窮乏は医療サービス提供者に深刻な打撃を与えるので、首都圏の医学部志望者は減少傾向に向かうのが長期的トレンドかと思い込んでいました

    ひとつ考えられるのは、ChatGPTに代表されるAIの急速な進化でホワイトカラー職が淘汰される可能性が現実味を帯び始めたことで、岩盤規制が最後まで抵抗するであろう医師職の方がまだ望みがあると考えられたことでしょうか

    先の見通しが全く効かないので、医または非医どっちを選んでも我々の時代よりサバイブが遥かに難しくなるのは間違いなさそうですね

  3. 【7160590】 投稿者: 理由  (ID:aWIJ9HoV4Fw) 投稿日時:2023年 03月 27日 09:32

    豊島


    2022年
    東大14京大2一橋11東工大12国医43 合計82

    2023年
    東大30京大13一橋14東工大11国医23 合計91

    やはりかなり学年変化ありますね。
    豊島だけの現象なので不思議です。

  4. 【7160593】 投稿者: 豊島岡の入学者数  (ID:UDVol2idI/I) 投稿日時:2023年 03月 27日 09:34

    中学受験での入学者数は、ここ10年でみると年によっての変動幅は10人前後が多い。時に20人増の年もあるが、だいたい260人くらいで推移。

    一方、高校受験での変動幅は25人以上もあり、高校入学時点で(中入含め)すでに30人以上差のある年もある。
    学年によって340〜370人台。

    あと1年で高入生いなくなるんですね。
    推薦入試が定員の半分を占めていましたが、近年は推薦枠を減らし、一般や帰国入学者も増えていたようで、なんだか残念です。

  5. 【7160638】 投稿者: 聞いただけ  (ID:DRoQ7.uSSn6) 投稿日時:2023年 03月 27日 10:48

    豊島岡の東大多い年は医学部が少ない、医学部が多い年は東大が少ない、それが隔年で起きる
    と聞いたのは当たっているのかもしれないですね。
    ’22と’23のトータルでは9名しか変わらないので。
    浪人ストック放出?と男子校的なことも考えましたが、
    現役の割合も例年まあまあ高いし、浪人ストック説でも無さそう。

    それにしても桜蔭
    東大理Ⅲ11名、京大医学部1名、医科歯科医11名で、相当差をつけている。
    国公医50名を超えているのって、他には灘(72名 理Ⅲ15 京医15)ぐらいしか。

    林先生の男子校、東海もエデュには載せずに週刊誌報告だけなのですが、
    東大38名合格(現役25 理Ⅲは5名で5名とも現役)です。
    スレとは無関係ですが。
    毎年エデュに載せていないので全国区で話題に上がらない、宣伝の必要もない、策士か。

  6. 【7160947】 投稿者: 名古屋No.1  (ID:SNNfd3w8DRk) 投稿日時:2023年 03月 27日 18:21

    東海、昨年26人から、今年は38人と
    過去最高を記録したのに、話題に
    ならなかったね。

  7. 【7161033】 投稿者: 愛光  (ID:Ef1oE80Rb82) 投稿日時:2023年 03月 27日 20:04

    四国ナンバーワンの名門 愛光
    東大14人
    東京・大阪 N偏差値63
    医学部は全国ナンバーワン実績

  8. 【7161039】 投稿者: 早慶附属  (ID:eIrCInBJCo2) 投稿日時:2023年 03月 27日 20:08

    来年以降は附属の難化はほぼ確定的
    今年、成績を落とした難関校からは早慶附属に受験生が移動します
    明明も1ポイント上がるだろう

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す