- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: Y偏 (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40
四谷大塚 速報版
女子 2/1 結果偏差値
桜蔭:71→71
渋渋:69→70
JG:70→69
早実:69→67
雙葉:67→67
洗足:65→66
フェ:65→64
吉祥:63→64
広尾:63→64
女子 2/2 結果偏差値
渋幕:71→71
渋渋:70→71
豊島:70→70
慶湘:68→69
洗足:65→66
青山:65→65
吉祥:64→65
白百:64→64
明明:64→63
女子 2/3 結果偏差値
慶中:70→71
筑附:71→70
豊島:70→70
小石:69→69
SKIPリンク
現在のページ: 34 / 842
-
【7145398】 投稿者: カナブン (ID:NrXPFV8TidY) 投稿日時:2023年 03月 12日 12:00
知らんが
複数入試で2/1入学少ないから偏差値が高く見えており実際の入学者の学力は低いというロジックを言いたいのならば、出口の大学進学実績は圧倒していないと話がおかしくなりますよ
入口で勝っているが、出口で負けていたら学校の指導力が低いことの立証になりかねません
昔ならばそういうやり方出来たけど今は難しいのでは?
情報はアップデートした方が良いですよ -
【7145410】 投稿者: 落穂拾い (ID:mPq7E0Hh14c) 投稿日時:2023年 03月 12日 12:07
>期待が外れてしまいましたね
あら~ (ID:kR0rBCJiTyM) 投稿日時:2023年03月12日 10:41
が期待通りの反応だったので満足です。
さすが渋渋 -
【7145415】 投稿者: モーマン (ID:pYpPTdxm82I) 投稿日時:2023年 03月 12日 12:08
東大は推薦合格者数を増やす可能性あるし、コロナの影響と早慶定員抑制終了の影響が出てくるから、この後6年間はその影響により学校の序列変動はあり得る
ただ上位校だけで見ると女子は現状維持という感じであり、寧ろ成績を伸ばす男女のいる学校の影響力を受けて、東大合格者数は減少すると思います
あと全体的に硬敎育で縛り学力を上げるやり方の学校は凋落傾向にあります
親もゆとり世代ですから -
【7145447】 投稿者: 満足できたなら何よりです (ID:e4UpSB/UjVI) 投稿日時:2023年 03月 12日 12:25
やはりディスるための質問だったわけですね。
やはり、さすが渋渋アンチさんですね。
でも残念でしたね、あら~さんが渋渋保護者かどうか分からないし、御三家を蹴って入学する生徒「も」いるという記事を紹介しただけですよね。
特殊だけどそういう生徒もたまにいるようですが、多数派ではありませんよ。
渋渋保護者から期待通りの反応が得られていないのに、満足されているなら良かったですね。
他の方から女子結果偏差値のスレで男子が落穂拾いかどうかなんてどうでもいいというコメントもありましたし、ディスりはこれで終わりにしてくださいね。 -
-
【7145484】 投稿者: ところで (ID:VYJhH/HI1ZI) 投稿日時:2023年 03月 12日 12:50
今年大学受験の2017年桜蔭組って繰り上げ全部使い切って追加合格出すほど辞退者増、結果偏差値2ポイントダウンで、当時のエデュみると最早2番手校とかトップ層は桜蔭蹴りは普通ですとか6年後が楽しみとか面白い
-
【7145497】 投稿者: 2017年は (ID:mPq7E0Hh14c) 投稿日時:2023年 03月 12日 12:58
2017年て、渋幕躍進の年でしたっけ?
渋幕、結果伸ばしたね。去年より増えてる。 -
【7145502】 投稿者: 桜桜 (ID:n5vc2mkQm2A) 投稿日時:2023年 03月 12日 13:02
偏差値スレで変動のない学校は話題にならないのは当たり前
上がり下がりを見に来ているのですから -
【7145507】 投稿者: カナブン (ID:dEBha4qJ7RE) 投稿日時:2023年 03月 12日 13:07
変動があればそこに何か要因があるのだろうと想像するわけで、ずっと変動がなかったところの序列が変わればニュースです
受験生にとって一番大事なのは自分の子の時にどういう状況になるかで、願わくば上昇して、それに自分の子も混じって良い大学進学実績をおさめてほしいということかと思います
SKIPリンク
現在のページ: 34 / 842
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 英語受験でKAを選択さ... 2023/09/26 14:41
- 中村学園三陽中のバス... 2023/09/26 14:23
- これから実績が伸びる... 2023/09/25 21:07
- 模試の過去問5年分が夏... 2023/09/25 19:34
- kpopやhiphopのダンス部 2023/09/25 12:37
- 海外在住中の面接対策... 2023/09/25 11:12
- 五ツ木の偏差値 2023/09/25 07:41
- 中高一貫校で、高校か... 2023/09/24 21:17
- 乱立!青山学院系属横... 2023/09/24 19:23
- 英検5級、リーディン... 2023/09/24 12:26
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 英語受験でKAを選択さ... 2023/10/01 02:50 件名の通りです。帰国生条件から外れるため、中学受験で英語...
- 合格最低点が8割の得点率 2023/10/01 02:16 先日 説明会に参加しました。 ...
- 西大和の女子合格最低... 2023/10/01 01:51 西大和の入試で、 複数入試日を設けることで偏差値を吊り上...
- 東大寺学園ボーダー層... 2023/10/01 01:21 第一志望校東大寺学園の6年生男児の母です。 大手塾に在...
- 進学校の進路指導担当... 2023/10/01 01:13 1位:●東京大学(5,714pt) 2位:●京都大学(4,781pt) 3...