- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:RAMnd6X.Rcs) 投稿日時:2023年 03月 03日 10:06
中学受験偏差値から2022ランキング世界を見ると、
開成 不動
筑駒、灘 5位以内は確定。
~中学受験偏差値から変動の予兆すらなし~
聖光、渋幕 上昇基調なので落ちる可能性なし
~以下はベスト10固定ではない~
西大和 2022はたまたまか。
麻布、駒東、栄光、海城 上位安定
筑附 凋落リスクはある
渋渋 トップ10狙えるギリギリ
浅野 二光より上は無理だね
JG ポテンシャル的には麻布、駒東並以上だが
早稲田 内部推薦なくせば上がれるのに
学芸 凋落していくかな
東海、東大寺 上位安定
市川、洗足、小石川 圏外だが、伊達政宗みたいな
武蔵 反転しないと眠れる獅子とは
現在のページ: 1 / 151
-
【7135471】 投稿者: スレ主 (ID:RAMnd6X.Rcs) 投稿日時:2023年 03月 03日 10:11
当たり前過ぎて、桜蔭入れ忘れた。
桜蔭 注目は東大ランキングより理IIIランキング -
【7135538】 投稿者: 早稲田 (ID:t7rtBN7ZxPw) 投稿日時:2023年 03月 03日 10:50
内部推薦外せば、上がるかもって、そりゃ現在の生徒がいる間は上がるかもしれないが、内部推薦のなくなった早稲田の魅力はなくなり、7年後には東大合格者数一桁落ちになるだろう。
-
【7135551】 投稿者: 期待しているのは (ID:Jyxm.xqCPao) 投稿日時:2023年 03月 03日 11:01
期待しているのはN高とS高。
近い将来、ランキング上位に行くと思います。
出来る子は学校のカリキュラムに学力が左右されないし、学校に通う必要がないので、一番いいかと。 -
-
【7135618】 投稿者: 武蔵 (ID:AbvE9FrItJw) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:03
眠れる獅子...いつまで寝てるのよ
復活に期待したいです -
【7135642】 投稿者: どこ? (ID:sZe3.EdKeOY) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:22
Sは巣鴨か洗足?
Nは...思いつかない -
【7135650】 投稿者: N (ID:gURo0djocRw) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:27
通信制のN高でしょ
-
【7135652】 投稿者: 期待しているのは (ID:Jyxm.xqCPao) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:31
S高も通信制ですよ。
現在のページ: 1 / 151
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 渋幕VS渋渋 2023/03/26 22:11 現在、小学5年生の娘が受験予定です。 ドア~ドアの通学時...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/03/26 22:10 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 合格実績の見方(東京一... 2023/03/26 22:02 東大ランキングで上位校はいいのですが、1割も東大に受からな...
- 小学一年帰国子女男子... 2023/03/26 21:41 件名の通り、五年ほど経て小学一年に英語圏から帰国しました...
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/26 21:28 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...