- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:RAMnd6X.Rcs) 投稿日時:2023年 03月 03日 10:06
中学受験偏差値から2022ランキング世界を見ると、
開成 不動
筑駒、灘 5位以内は確定。
~中学受験偏差値から変動の予兆すらなし~
聖光、渋幕 上昇基調なので落ちる可能性なし
~以下はベスト10固定ではない~
西大和 2022はたまたまか。
麻布、駒東、栄光、海城 上位安定
筑附 凋落リスクはある
渋渋 トップ10狙えるギリギリ
浅野 二光より上は無理だね
JG ポテンシャル的には麻布、駒東並以上だが
早稲田 内部推薦なくせば上がれるのに
学芸 凋落していくかな
東海、東大寺 上位安定
市川、洗足、小石川 圏外だが、伊達政宗みたいな
武蔵 反転しないと眠れる獅子とは
現在のページ: 122 / 167
-
【7149124】 投稿者: ふふ (ID:CVQgqvuaVUg) 投稿日時:2023年 03月 14日 20:53
聖光程度が軽々しく管理型とかいうなよ。
監獄呼ばわりされるラサールや西大和が立つ瀬ないだろ! -
【7149132】 投稿者: だからね (ID:lXm4kRQi.82) 投稿日時:2023年 03月 14日 20:54
よく読んでほしいな。
理3が別格なのはまぎれもない事実。
理1・2との差は大きい。
だけどその差は昔ほどではない。
かなり重なっている部分がある。
だから理3合格者数は一指標ではあるが最重要の指標の一つではない。
東大合格者数と理3合格者数の指標の重要度比は8:1くらいか(適当な数字)。 -
【7149133】 投稿者: 東大に (ID:OSw15L5v.Vk) 投稿日時:2023年 03月 14日 20:55
東大に合格するレベルの子供にとって
本当にムダなのは、「学校の授業」だと思うんです。
自学したほうが効率的だからです。
塾は、効率的に演習量をこなすペースメーカーくらいの位置付けでしょうか。
(必要のない人も多いと思います)
なので、進学校にとって本当に重要なのは、
・受験が近づいてきたら、東大モードにはいる空気感を醸成したり
・自主性や物事を判断する力を養い、成人前の大切な時期に「自己」を確立させてくれることだったりすると思うのです。
聖光が近年進学実績をあげれたのは、
校長先生が短期間でその空気感を作ったことなんじゃないかな。
カルチャラタンだっけ? -
【7149153】 投稿者: ですよね (ID:j2xwoDX3jDs) 投稿日時:2023年 03月 14日 21:03
成功している学校は同じだと思うよ。
開成が自由で素晴らしくて、聖光は管理型でダメという訳ではない。
開成も聖光もやり方の違いがあれども、ちゃんと学校が子供に目標を見つける手助けをしている。そして、目標を見つけた子供たちを頑張る空気にするのが上手いんですよね。 -
-
【7149156】 投稿者: やれやれ (ID:z.3CJWC9O4.) 投稿日時:2023年 03月 14日 21:05
でも、公立中学が自由で私立中高一貫校が管理されていると言われたら「違う」と思いませんか?反論したくなりませんか?
それが、自由がポジティブワードで管理がネガティブワードである証拠です。
自分を客観的に見る人ができない人には、例を挙げるしかないようなので。 -
【7149205】 投稿者: ぽち (ID:ibTa1KCYQI2) 投稿日時:2023年 03月 14日 21:26
私も解答3に異論ありです。
某予備校の冠模試で、偏差値帯毎の志望者数が掲載されています。見事なくらいにほぼ同数。つまり、理1で理3に合格できるのは、上位1割のみでは。 -
【7149219】 投稿者: こういう (ID:i2uQHRDD9ZA) 投稿日時:2023年 03月 14日 21:34
こういう発想だと豊かな人間性は育まれません。トップ校は、勉強、受験など、人生の極一部。他の事も全力でやった上での勉強、受験です。全てを無駄と考えて受験に集中したら筑駒・開成・桜蔭は現役合格率95パーセントになりますよ。。。
-
【7149223】 投稿者: そう? (ID:1cWyt.OH4ng) 投稿日時:2023年 03月 14日 21:36
> 公立中学が自由で私立中高一貫校が管理されていると言われたら「違う」と思いませんか?反論したくなりませんか?
ますます訳分からん。
違うも何も、私立一貫校のなかにも自由型と管理型があるから、十把一絡げにはできないよ。
公立中の自由については先述通り。
高校行かなくても大学行かなくても自由。
これってポジティブ?
(とは思わんが)
話が噛み合わなくて、メンド臭そうな人だからもういいや。
勝手にネガポジ言っててくれ。
現在のページ: 122 / 167
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/06/02 07:10 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 都立中の不登校生 2023/06/02 07:08 都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/06/02 06:50 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 渋渋・渋幕などの共学... 2023/06/02 06:40 渋渋・渋幕第一志望の場合に各塾で冠コースを所望しても存在...
- 【週刊誌ネタバレ】二... 2023/06/02 05:46 中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミック...