最終更新:

787
Comment

【71384】学力は母親の遺伝子?

投稿者: 不出来なジーン   (ID:q/SgtMTx8zY) 投稿日時:2005年 04月 04日 09:18

何人かの方から「こどもの学力は母親から遺伝する。母親のレベル以上を求めては酷だ。」と言われました。

私は一応、昔も今も難関といわれる女子校の卒業生(ただし深海魚)です。たしかに、同窓生のお子さん達はトップレベルの学校に進んでいるようです。でもそれって、家庭環境もあるのでは?と、思ったり。

うちの子はずば抜けてできるわけではありません。でも、全然できないわけでもありません。私のレベルに合わせて考えればこんなものかな?とも思いますし、一方で、もしかしたらもっとできるかも?という欲も・・・。

反対を考えると、親戚の学業不振のこどもは父親がどんなに高学歴でも、母親が・・・ということがほとんど。

つまらないことを言うなとお叱りもあろうかとは思いますが、お考えを伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 80 / 99

  1. 【5005085】 投稿者: 顕性潜性  (ID:mdmcjcLZDt.) 投稿日時:2018年 05月 25日 11:48

    >個別事例ではいろいろですが、傾向、確率的には、よくできるこのお母さんは難関大学卒が多い。

    周囲では、父親方が出来る方が多く、母親の大学は様々です。
    いろいろな例があるので、一概に言えません。

    だからと言って、母親側の遺伝子を無視する、ということでもありません。
    顕性遺伝、潜性遺伝がありますから、男親、女親の遺伝子のマッチングによって、はっきり出る形質が違うというだけのことでしょう。

    結婚する際に、遺伝子情報まで調べて結婚すれば、どちらの個別の遺伝子の影響が出るかを知ることができるでしょうが、実際にそこまでやる人はいないので、たまたまであった2人の顕性潜性の遺伝子によって、「たまたま」子供の学力が決まるように見えるでしょう。

    もちろん、両親ともに優れているのが一番です。
    顕性遺伝した形質が、父母どちらからのものであっても、学力的に優秀である可能性が高まりますから。

  2. 【5005096】 投稿者: 学力というか  (ID:Dmh2IsK2w/c) 投稿日時:2018年 05月 25日 12:05

    紙一重な人達が周りにいます。
    環境が整っていたら東大までいかなくても難関大卒業できていたのかな?という人も。現状、専門卒。
    ですが、超合理化したい人達だから、学校に通う時間もお金も勿体ない、自分で試行錯誤して仕上げてしまいます。ある易しくはない資格試験には、大卒の父から借りた本だけで合格してしまいました。
    構造計算とかはできないみたいで父がやりますけど、アイデアや3Dで捉える才能は、専門的に学んだ父も敵わないそう。
    暗記力も凄いです、メモ無しで直ぐにインプットされます。笑えるくらい。
    多少、アスペかADDなのか?専門家ではないのでわかりませんが、天才肌?人とコミュニケーションとるのに難はないけれど、短気で取り扱いが難しい。地雷がよくわからない。

  3. 【5005106】 投稿者: しかし  (ID:rZlzlt0xL1g) 投稿日時:2018年 05月 25日 12:16

    >周囲では、父親方が出来る方が多く、母親の大学は様々です。
    いろいろな例があるので、一概に言えません。


    もちろんさまざまなことは承知です。
    でも傾向的なことをいっているのです。

    学校名はほんの例ですが、開成高校や東大の学生のお母さんに占める難関大学出身者の割合は、中堅中高やマーチ、それよりさらに、偏差値50以下の学校より高いのではないでしょうか。

  4. 【5005113】 投稿者: 一意見  (ID:DJdR/A2iCE6) 投稿日時:2018年 05月 25日 12:22

    上の方に横国がという記載がありますが、優秀か否かを大学だけで判断するのも限界があるような気がします。東大合格圏内 不合格で横国という方も何人か知っているので。

    また一人として同じ遺伝子の人はいません。兄弟であってもです。またそれは各々の個性や能力の違いになって現れていると思います。

    ここでは 偏差値の高低は 親の遺伝によるものかという極めて狭い範囲での遺伝子の在り方について議論されてるように思います。偏差値教育においては記憶中心の優劣で判断されがちです。人間は各々別個の遺伝子を持っていて、それがどこで発動されるか、どのような方法で発揮できるかはそれぞれ違います。
    偏差値教育(ペーパーテストで合格点をとる)においては、一部の人の能力の高さしか測れていないような気がします。

  5. 【5005116】 投稿者: 顕性潜性  (ID:mdmcjcLZDt.) 投稿日時:2018年 05月 25日 12:25

    >もちろんさまざまなことは承知です。
    >でも傾向的なことをいっているのです。

    ですから、私の周囲ではその傾向は少ない、と書きました。
    ただし、それは単なる個別の例だと思います。

    しかし様のおっしゃる「傾向」も、個別の例ではありませんか?

    その意味では、両方とも賢い親の子が、賢いというのが「傾向」であって、本来は、父親方、母親方とどちらかに偏るものではないと思います。
    それでも、個別の例では偏りますよ、という話です。

  6. 【5005140】 投稿者: しかし  (ID:rZlzlt0xL1g) 投稿日時:2018年 05月 25日 12:42

    そちら様の周りにその傾向がないとしても、多くの人の周囲で全体的にその傾向が認められるのではないかという話ですよ。

  7. 【5005141】 投稿者: しかし  (ID:rZlzlt0xL1g) 投稿日時:2018年 05月 25日 12:44

    開成や東大のお父さんは明らかに東大卒の人が多いです。
    お母さんも、お父さんほどの割合でなくても、東大卒のお母さんが多いのでは、という推定はそんなに的外れでしょうか?

  8. 【5005152】 投稿者: お父さん  (ID:rlcrWTE95pM) 投稿日時:2018年 05月 25日 12:53

    父ー東大、母ー白百合の両親から、4人の男子兄弟が全員東大生、という友達がいました。もうみんないいパパ世代だけど、どうなったんだろ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す