- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:pxyVBnb1Cks) 投稿日時:2023年 03月 11日 07:14
日本全国 東大現役合格率ランキング (2023/3/10 時点)
(筑駒、桜蔭、附設等が未掲載あり)
01位:聖光(男子校) 30.57%
02位:灘高(男子校) 30.00%
03位:開成(男子校) 29.77%
04位:駒東(男子校) 24.02%
05位:栄光(男子校) 21.35%
06位:麻布(男子校) 17.97%
07位:渋渋(共学校) 17.41%
08位:渋幕(共学校) 16.91%
09位:浅野(男子校) 15.18%
10位:西大和(共学) 14.08%
11位:甲陽(男子校) 14.01%
12位:日比谷(共学) 10.51%
13位:海城(男子校) 10.26%
14位:小石川(共学) 9.80%
15位:翠嵐(共学校) 9.78%
16位:早稲田(男子) 9.52%
17位:武蔵(男子校) 9.36%
18位:筑附(共学校) 9.09%
19位:海陽(男子校) 8.64%
20位:洗足(女子校) 8.30%
エデュでのランキング掲載で分かる通り、少子化により浪人が減少し、東大現役合格率という指標が重要視されるでしょう。
https://www.inter-edu.com/univ/2023/jisseki/todai/ranking_geneki_rate
-
【7144474】 投稿者: 中途のデータ (ID:XLh9r6hAXAo) 投稿日時:2023年 03月 11日 17:00
まだデータが更新中ですね。
中途のデータでは良い議論の前提にはなりません。 -
【7144560】 投稿者: 駒東 (ID:jNFHKnxG0cw) 投稿日時:2023年 03月 11日 18:30
頑張りましたね…ちとビックリ!
聖光がリベンジですね~。まぁあくまで速報値ですが、大きくは変わりませんね。 -
【7146949】 投稿者: すごいね (ID:3A/FdBqEs6o) 投稿日時:2023年 03月 13日 11:55
1位~3位は別格。
と思ったら4位の駒東、3位に近づきつつある!すごい!
5位の栄光、小規模なので人数では目立たないが率では常に上位をキープ。流石!
6位の麻布、伝統校の底力!!
9位の浅野、いつの間にか全国区!立派!
10位の西大和、2年連続大量合格!これからも楽しみです! -
-
【7147033】 投稿者: 印象 (ID:ZFzWGtc90q6) 投稿日時:2023年 03月 13日 12:58
やっぱり今年は数学理科の影響で外れ値が多い印象
-
【7147041】 投稿者: 追加 (ID:z9eZ.howMSU) 投稿日時:2023年 03月 13日 13:06
桜蔭 29.0%(67/231)
-
【7147051】 投稿者: 聖光 (ID:oqc.ki2hOow) 投稿日時:2023年 03月 13日 13:10
聖光も率で1位になったけど、数はかなり減らしてるんですよね。
どこが、伸びたんだろう。駒東、浅野あたり?
もしかして、筑駒がまたすごいんでしょうか。 -
【7147186】 投稿者: 桜理三 (ID:9ySr7gk75ac) 投稿日時:2023年 03月 13日 15:15
さらに桜蔭は東大理三11(10)です。なんと言っても、これが凄いですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023年女子 結果偏差値 2023/03/26 21:52 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 小学一年帰国子女男子... 2023/03/26 21:41 件名の通り、五年ほど経て小学一年に英語圏から帰国しました...
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/26 21:28 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2023の倍率は?(その2) 2023/03/26 20:35 元のスレにあばれる君が乱入してきたので新しいスレを立ち上...
- 内部塾はどこが・・? 2023/03/26 20:10 4年生から内部塾に通わせたいと考えています。在校生、卒業生...