最終更新:

58
Comment

【7143806】2023 東大現役合格率

投稿者: スレ主   (ID:pxyVBnb1Cks) 投稿日時:2023年 03月 11日 07:14

日本全国 東大現役合格率ランキング (2023/3/10 時点)
(筑駒、桜蔭、附設等が未掲載あり)

01位:聖光(男子校) 30.57%
02位:灘高(男子校) 30.00%
03位:開成(男子校) 29.77%
04位:駒東(男子校) 24.02%
05位:栄光(男子校) 21.35%
06位:麻布(男子校) 17.97%
07位:渋渋(共学校) 17.41%
08位:渋幕(共学校) 16.91%
09位:浅野(男子校) 15.18%
10位:西大和(共学) 14.08%

11位:甲陽(男子校) 14.01%
12位:日比谷(共学) 10.51%
13位:海城(男子校) 10.26%
14位:小石川(共学)  9.80%
15位:翠嵐(共学校)  9.78%
16位:早稲田(男子)  9.52%
17位:武蔵(男子校)  9.36%
18位:筑附(共学校)  9.09%
19位:海陽(男子校)  8.64%
20位:洗足(女子校)  8.30%

エデュでのランキング掲載で分かる通り、少子化により浪人が減少し、東大現役合格率という指標が重要視されるでしょう。
https://www.inter-edu.com/univ/2023/jisseki/todai/ranking_geneki_rate

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【7151913】 投稿者: 開成  (ID:xsxZtETHrz6) 投稿日時:2023年 03月 17日 18:40

    開成は医者の世界でもネットワークを築いてるよ。
    学界でも強い。個人プレーでは筑駒に軍配が上がるが。

  2. 【7151936】 投稿者: OBです  (ID:VmSLCNU6AlU) 投稿日時:2023年 03月 17日 19:06

    筑駒OBの方々
    日本銀行総裁 植田和男(東大理・東大経 東大教授)
    自衛隊統合幕僚長 吉田圭秀(東大工)
    衆議院議長 細田博之(東大法 通産省)
    内閣官房副長官 栗生俊一(東大法 警察庁長官)
    法務大臣 齋藤健(東大経 通産省)
    経済再生担当大臣 後藤茂之(東大法 大蔵省)

  3. 【7152044】 投稿者: お~い  (ID:I4S70Otb5Cg) 投稿日時:2023年 03月 17日 21:09

    黒田さん(現日銀総裁)を入れてあげようよ

  4. 【7152055】 投稿者: あれ  (ID:XLh9r6hAXAo) 投稿日時:2023年 03月 17日 21:18

    岸田の部下が多いね

  5. 【7152081】 投稿者: どうして  (ID:GJSDyuzUN3g) 投稿日時:2023年 03月 17日 21:46

    中高の数学に統計学を入れないのだろう?
    実学に近いから軽んじられてるのだろうか。
    いろいろな分野で(日常生活でさえ)とても大事なことなのに。
    ちょっと勉強すればこういうデータをもっと読み取れる様になるのに。

  6. 【7152100】 投稿者: 更新  (ID:tqHXSKwFin6) 投稿日時:2023年 03月 17日 22:07

    01位:聖光(男子校) 30.57% ▼3.20% (前年比)
    02位:灘高(男子校) 30.00% △1.95%
    03位:開成(男子校) 29.77% ▼4.06%
    04位:桜蔭(女子校) 29.00% ▼1.26%
    05位:駒東(男子校) 24.02% △6.76%
    06位:栄光(男子校) 21.35% △1.00%
    07位:麻布(男子校) 17.97% △5.27%
    08位:渋渋(共学校) 17.41% △1.95%
    09位:渋幕(共学校) 16.91% △1.44%
    10位:浅野(男子校) 15.18% △4.45%

    11位:西大和(共学) 14.08% ▼2.19%
    12位:甲陽(男子校) 14.01% △8.04%
    13位:日比谷(共学) 10.51% ▼5.95%
    14位:海城(男子校) 10.26% ▼4.48%
    15位:小石川(共学) 09.80% ▼2.23%
    16位:翠嵐(共学校) 09.78% ▼3.55%
    17位:早稲田(男子) 09.52% △1.68%
    18位:武蔵(男子校) 09.36% △0.98%
    19位:筑附(共学校) 09.09% ▼2.58%
    20位:海陽(男子校) 08.64% △3.93%
    21位:洗足(女子校) 08.30% △0.41%

  7. 【7152397】 投稿者: ありがとー  (ID:gahGaAFBrGU) 投稿日時:2023年 03月 18日 10:00

    これ見て思うのは、どの学校に進学しても
    東大レベル目指すなら少なくとも

    ·学年の上位2~3割を目指す(工国医転換含め)
    ·別学(共学対比合格率上昇が多い)
    ·首都圏なら西側(開成以西は1校のみ)
    ·やはり中学受験(6年間のカリキュラム)

    と感じます。

  8. 【7152445】 投稿者: コバショーさん  (ID:gahGaAFBrGU) 投稿日時:2023年 03月 18日 10:48

    全国5000高校の中この20高校だけで
    東大現役合格者数の約半分。

    現役合格が1人も居ない高校が4000高校以上?、しらんけど
    田舎なら想像上の動物みたいなものかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す