- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:Apk5hWBJBmU) 投稿日時:2023年 03月 15日 01:38
2018年の入口偏差値から、2024年の出口を予想できるかな。。
■2023 現役合格率
(各学校入試日の最低偏差値を記載)
★男子
S’17 東大 東京一工 S’18
聖光 S64 31% 36% → S64
開成 S66 30% 33% → S66
駒東 S60 24% 31% → S58▼2
麻布 S60 23% 30% → S60
栄光 S62 21% 30% → S61▼1
渋渋 S55 17% 25% → S57△2
渋幕 S62 17% 26% → S63△1
浅野 S56 15% 21% → S56
海城 S56 10% 18% → S56
早稲 S57 10% 15% → S58△1
小石 S58 10% 21% → S59△1
武蔵 S57 09% 18% → S57
筑附 S60 09% 15% → S61△1
芝高 S51 05% 11% → S52△1
攻玉 S55 05% 09% → S55
広尾 S53 03% 08% → S55△2
★女子
S’17 東大 東京一工 S’18
桜蔭 S62 29% 32% → S62
渋渋 S59 17% 25% → S59
渋幕 S62 17% 26% → S63△1
小石 S56 10% 21% → S56
筑附 S60 09% 15% → S61△1
洗足 S53 08% 12% → S54△1
雙葉 S58 07% 10% → S58
豊島 S60 06% 18% → S61△1
広尾 S53 03% 08% → S55△2
現在のページ: 1 / 3
-
【7149482】 投稿者: その前に (ID:OZYymoQil0I) 投稿日時:2023年 03月 15日 02:33
中途半端な東京一工ではなく国医までちゃんと含めないと各校の実力を表せないような。
海城や豊島岡は医学部の多い学校だから。
まだ情報不十分なら、情報揃ってからスレ建てすればいいのに。どうせ来年の予想なんだし。 -
【7149586】 投稿者: へ〜 (ID:TLej3n5uHQE) 投稿日時:2023年 03月 15日 08:23
玉社って芝よりも上だったんだ
そして5年で10近くも下がってたの?
びっくり! -
【7149814】 投稿者: 確かに (ID:T.GAQBoK/O.) 投稿日時:2023年 03月 15日 10:43
なかなかないレベルの下がり方ですね。
今後出口は厳しくなって行くかもしれません...
駒東は素晴らしすぎた今年と比べてしまうと来年は難しいかもですが、入口に比べると十分過ぎるほどの実績になりそう。
あとは渋渋、海城辺りでしょうか。 -
-
【7149830】 投稿者: 偏差値 (ID:gW1Tz0X1UGE) 投稿日時:2023年 03月 15日 10:52
複数回入試の学校は1回目偏差値しか載ってないので分かりにくいですね。
国医の結果が確定した後に複数回の偏差値も鑑み、改めて議論ですかね。 -
【7149865】 投稿者: いや (ID:YkNZ2ztjk/.) 投稿日時:2023年 03月 15日 11:15
四谷大塚の偏差値では60(2018)から61(2022)に上がっていますよ。
攻玉社へ入学するボリュームゾーンはサピよりも四谷大塚等が圧倒的に多いでしょうから、そちらの偏差値の方が正しい動きでしょう。
サピは攻玉社が嫌いなんですかね。
偏差値と実績が連動しません。
恣意的な値ですね。 -
【7149899】 投稿者: ズバリ (ID:VYJhH/HI1ZI) 投稿日時:2023年 03月 15日 11:55
東大だけでは目立たない&国医もあまり受かってない、そして17年や18年の偏差値が現在より低い、複数回入試の低い方の偏差値を載せることで伸びてるアピールをしたい学校…このスレで推したい学校はもうわかりますね
-
【7149957】 投稿者: 2月2日 (ID:bAbMmzFFgLg) 投稿日時:2023年 03月 15日 12:47
攻玉社がS55なのは2月2日です。
2月1日はずっとS50未満の為、リセマムからは拾えません。
スレ主さんは、攻玉社が2月1日入試を実施していることを知らないのか、残念な共学校の実績を目立たなくするためかでしょう。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 茨木市内の小学校、中... 2023/03/20 15:37
- つくば駅からのバスに... 2023/03/20 14:16
- 本当に危険なのは統一... 2023/03/20 13:14
- 東・京・国医・一・工... 2023/03/20 05:54
- That's it! 東大国医現... 2023/03/19 19:56
- 筑駒・開成の優秀層の... 2023/03/19 19:48
- 須磨、夙川のゴリゴリ... 2023/03/19 12:12
- 成績不振高1生の塾選び... 2023/03/19 08:37
- ウソ大袈裟まぎらわしい。 2023/03/18 19:14
- 低学年の家庭学習について 2023/03/18 17:46
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/20 18:48 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/03/20 18:42 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 開智 vs 栄東 2023/03/20 18:29 埼玉の私立中学入試の難関2校を比較します。 大学入試の最...
- 開智と大宮開成 2023/03/20 18:27 話題の2校の比較スレです。 ①YN55くらいのお子さんを通わ...
- 合格実績の見方(東京一... 2023/03/20 18:03 東大ランキングで上位校はいいのですが、1割も東大に受からな...