最終更新:

103
Comment

【7157188】進学先は、聞いてはいけない?

投稿者: サクラ   (ID:9ydBBY.x9R2) 投稿日時:2023年 03月 23日 14:40

中学受験において、志望校、合否について、学校では口にしないという暗黙の共通認識があるかと思います。特に中受率60%を超えるような地域では、塾でも学校でもしっかりクギを刺されます。

それを経験した上で思うのは、進学先を聞くのってそんなに非常識な事でしょうか?

自身の経験から言うと、第一志望は残念でした。ですが「聞かれたくない」とまでは感じていませんでした。確かに2月中旬くらいまでは、保護者間でも「とても話題にできない」空気は漂っていましたが、徐々に、卒業式くらいまでには、だんだん軟化していった感じがあります。次第に、大変だった経験を共有もできました。

オプチャなどで、「進学先を聞かれた」「非常識」といったコメントを見ると、感じ方は様々なのだなと、怖くも感じます。そこそこ仲良くしていた同級生に、「どこの学校にいくの?」って聞くことは、そんなに非常識ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【7158796】 投稿者: 同意  (ID:lEwbV0jBuGA) 投稿日時:2023年 03月 25日 11:44

    確かに、仰るとおりです。
    全てのコメントを読んでいるうちに、スレ主が第一志望残念だったということを失念してしまいました。
    勘違いのコメントをし、申し訳ありませんでした。

    ただ、第一志望はチャレンジの場合もあるため、比較的諦めがつく場合もあります。

    今年は私立受験者数が過去最高という記事も出ているように、第一志望だけでなく第二・第三・第四も残念だったお子さんが周囲に何人かいます。
    その親子の努力を見てきましたし、受験は水物と改めて感じました。新しい学校生活が始まり、お子さんが楽しんでいる姿を見て、やっと心が癒えるお母様もいるかもしれません。

    そのため、受験の結果は相手が言うまで聞かないのがマナーかと思います。

  2. 【7158800】 投稿者: ??  (ID:JFH.TkBDZXI) 投稿日時:2023年 03月 25日 11:50

    第二、第三、第四まで残念なお子さんが何人もとか、それこそよくご存知ですね。

  3. 【7159029】 投稿者: ケース2種  (ID:/1XSb6k/hgs) 投稿日時:2023年 03月 25日 15:35

    第一希望の超難関校に決まった子が、賞賛であれ人からいろいろ言われるのがとにかく苦手で、最後まで黙ってるってケース知ってる。
    また、自分が合格進学する学校が残念だったお友達がいるかもしれないからと、そこへの配慮で黙っていたい、という子もいる。
    それぞれの気持ちや事情があるのよ。

  4. 【7159047】 投稿者: スレ主さんの気持ちもわかる  (ID:gEYC7iwp1KE) 投稿日時:2023年 03月 25日 15:57

    否定的なレスが多いようですが
    スレ主さんの気持ちもわかります。

    スレ主さんは、近しくない人にも
    むやみに進学先を聞きたいというわけで
    はありませんよね?

    「そこそこ仲良くしていた同級生に、
    「どこの学校にいくの?」って聞くことは、
    そんなに非常識ですか?」

    というスレ主さんのこの言葉が重要だと思いました。
    仲の良い友達なら進学先を知らない方が
    むしろ不自然だと感じます。

    エデュでは、進学先を聞くなんて非常識
    という意見が主流だと思いますが
    小学校のママどうしは友達だと思っていないから。
    小学校が終われば縁が切れる人だからですよね。

    小学校のお付き合いはそれきりと思うから
    どうして進学先を言う必要があるの?となる。

    子供どうしが友達で親しければお互い話しても
    自然だし、ママどうしも友達だと感じているなら
    話すのは自然。

    学校の先生がみんなの前で発表したり、
    親しくもないのに聞き回る人にはもちろん引きますが
    親も子も親しくなっている場合もあるので
    学年全員に「受験の話は御法度」は
    窮屈かなと思います。

    ちなみに我が家はサピの大規模校が近いエリアですが
    なぜかエデュの雰囲気とは違い皆さんバレバレ当然の
    ムードで、おめでとうーとか大変だったねーとか
    言い合っていました。
    ですのでうちは大変な結果でしたが腹をくくって
    おりました。

  5. 【7159078】 投稿者: 大規模校  (ID:Ae0d6dIMqcM) 投稿日時:2023年 03月 25日 16:31

    まさに同じ感じでした。中受が珍しくもない環境だと、保護者も子どもも、そんな感じですよね。仲良かったすごく優秀なお子さんが公立にすすむことになりましたが、変に気を遣われるのが嫌だからと、自ら話しかけてくれました。エデュでの「常識」とだいぶ違う感覚です。

  6. 【7159083】 投稿者: 大規模校  (ID:Ae0d6dIMqcM) 投稿日時:2023年 03月 25日 16:34

    ちなみに、数年たっても地元の友達とよく遊んでいます。進路はそれぞれですけど。

  7. 【7159090】 投稿者: 誰が聞くのか  (ID:InQ0069KaMM) 投稿日時:2023年 03月 25日 16:38

    にもよると思います。

    中学受験=二人三脚とか、親子の受験などと言われるように(幼稚園や小学校のお受験ではまだ、子供が幼すぎる)、唯一、親が我が子と深く関わり合える、共同作業の受験なんですよ。それ故、子供の受験結果をまるで自分の勲章のように受け取る親もいます。その逆も然りです。思ったような結果が出なかったら、子供よりも親の方が立ち直るのに時間がかかるケースもあります。大人同士の関係なら、そこまでの想像力は欲しいものですから、自分から安易に進学先を聞くのは憚られますね、私自身は。

    でも、子供同士ならまあ、いいんじゃないですかね。
    親しくもない子の情報を集めて回ったり、答えたくないと言ってる子に無理やり尋問するのでなければ、進学先を尋ねるのは当然のこと。うちも、自然な会話の流れで、近しいお友達の進路は耳にしました。

    スレ主さんの最初の投稿だと、誰に進学先を聞かれて、誰に非常識と言われたのか、誰が進学先を聞いてはいけない?と思っているのか、わかりづらいです。

  8. 【7159140】 投稿者: まぁ  (ID:ThLeXVbcUOE) 投稿日時:2023年 03月 25日 17:16

    進学先知らないけど卒業後もまだ仲良くしてるママさんもいるし、子供も小学校のお友達と遊んだりしていますけど、地元の公立か私立かぐらいしかわからないような感じです。
    あまり仲良くなくても進学先知っている子もいますし。

    子供や親が自分から言う分には良いんじゃないでしょうかね。今後も付き合いたい方だから自然に話すとか、もう付き合いがなくなるから聞くなんて非常識とか、そういう問題でもないような。
    私がドライなのかもしれないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す