最終更新:

127
Comment

【7157777】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え!!

投稿者: 匿名   (ID:XozuRnluUEI) 投稿日時:2023年 03月 24日 10:33

首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦

2023年の首都圏の私立・国立中学校の受験者数は約5万2600人(首都圏模試センター調べ)だった。同センター取締役教育研究所所長の北一成さんによると「過去39年間で、5万2000人超えは初めて」だという。受験率も17.86%まで上昇した。

受験者が増加した要因として北さんは、「コロナ禍の公私の対応格差、大学入試改革、世の中で求められる力の変化」の三つをあげている。

「学校閉鎖になってから私立はWEBに切り替え、素早く授業を再開した。また学習指導要領の変更にともない25年から大学入試が変わりますが、保護者はそれに対応できるのは私学のほうが有利と見ている。同様にこれからの時代に適応する能力を身につけるには、私学の教育が上と期待を寄せているのでしょう」(北さん)


-----

今後も受験者数は増加し続けていくと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【7163154】 投稿者: ??  (ID:PZkA5o.6eNg) 投稿日時:2023年 03月 29日 19:50

    バブルだと考えるなら突っ込まなければ良いと思う。
    お金がもったいないでしょ?

  2. 【7163351】 投稿者: いや  (ID:Ic0whg59WAs) 投稿日時:2023年 03月 29日 23:26

    仕事や勉強は忍耐力でしょ。

  3. 【7163702】 投稿者: それ  (ID:lXjggZAezR6) 投稿日時:2023年 03月 30日 12:12

    続かないし伸びないでしょ。

    島津パパみたいだな。

  4. 【7164534】 投稿者: バブルがはじけている  (ID:MLzrsxw.wrY) 投稿日時:2023年 03月 31日 10:12

    コロナ対応、大学入試改革対応、都立高校のスピーキングテスト導入など、公立中に進学するデメリットがエグい。
    しかし、バブルによって中学受験するデメリットもエグくなった。3年前なら入学金払えば合格だったような私立が、普通に落ちるようになっている。睡眠時間を削ったり、習い事やスポーツクラブを全部やめたり、弊害がデカすぎる。
    バブルがはじけているでしょうね。
    去年まで募集停止で入れなかったサピックスが、今は空いてます。これって、福山雅治とか川嶋あいのライブチケットのような感じですね。

  5. 【7164934】 投稿者: うーん  (ID:CowhN4xF6Ug) 投稿日時:2023年 03月 31日 18:52

    コロナも大学入試改革もどこかに行ってしまったし、都立のスピーキングテストなんか半日時間取られる位で合否にほとんど影響ないしデメリットでもなんでもないやろ。

  6. 【7168171】 投稿者: ペガサス  (ID:RVmhAfR.BdM) 投稿日時:2023年 04月 04日 01:48

    私立でも、コロナ対応等公立より悪いところはある
    中学受験塾と私立の少子化対策の経営戦略の結果は否定できない
    公立に進むことがあたかも敗者であるかのようなそういう風潮が広がっている(それも経営戦略)と、地方から見てる私は感じている
    「子どもの学力と学校はほぼ関係がない」
    成田悠輔がそういう具体的データがあると述べていたこともありこれについては異論がない
    単に出来の良い子を集めた学校が人気を得ているだけで
    苦手な子がその学校に入り急に出来るようになるわけではない
    お金つぎ込んで勉強が出来るようになった子はたくさんいるだろうが
    それがお金かけた結果である根拠はないし
    むしろお金つぎ込んでも一向に出来るようにならない子の方が格段に多い
    一方,地方で中学受験もない地域から難関大学に進む子どもはたくさんいる
    公立より私立が良い→単なる幻想 ファンタジー
    私立に行ったから難関大学に進めた→それは子どもの実力と親の教育
    学校はたいして関係ない

  7. 【7168221】 投稿者: 溝  (ID:kMdiQBIAWkQ) 投稿日時:2023年 04月 04日 07:34

    >地方から見てる私は感じている

    地方にいたら東京の教育環境や受験事情は分からなくて当然ですが、おそらく難関大学の定義が違うかもしれません。東京では駅弁は難関大に入りません。最低限東大に二桁進学する地方の公立高校が一県に複数ないと同等には語れません。

    転勤で上京した人は最初は中学受験を否定するけど、数年東京で暮らすと中学受験の意味を理解するようになります。頑なに中学受験を拒絶し意義を考えることすらしない人は高校受験も苦労しがち。
    まあ中学受験はある意味都会ならではの文化なので、合う合わないがあるのは事実です。お山の大将でいたければお勧めしません。井の中の蛙も外を知らなければ幸せでしょう。

  8. 【7168296】 投稿者: 大学の定義  (ID:5dC2Dn6Sbug) 投稿日時:2023年 04月 04日 09:41

    そんなものないよ、あなたが勝手に思っているだけ。
    地方の人は地元の大学に通って、地元に就職、
    理系で大学院へ行くなら、その時に自分の研究に合った大学院を選択(優秀な人、いっぱいいるぞ)
    それで十分、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す