最終更新:

737
Comment

【7166938】MARCH附属中と早慶附属中の偏差値の差について

投稿者: 付属希望男子   (ID:RtPPgAd5hyc) 投稿日時:2023年 04月 02日 13:05

大学受験の多様化についていけない(ついていく自信がない)上に
中高で色々なことにチャレンジして欲しいと考えているため
大学附属校を希望しています。

ただし、就職のことを考えると世間一般的には大学は
MARCHより早慶の方が有利だと思うのですが
子どもの偏差値的には
ちょうどその狭間にいる感じなので悩みます。

MARCH附属に通われている方は
やはり、大学進学時に早慶以上をチャレンジしたくなるものでしょうか?

また、同じような偏差値帯の方で
お悩みの方はいらっしゃいますか?
同日に重なった場合早慶チャレンジ受験されますか?
それともMARCHを受験されますか?

就職の時にはそこの差はどのくらいありますか?

質問攻めで申し訳ございません。
色々な方のご意見が聞けたらと思います。

なお、進学校vs附属校の議論はしたくないのでその点はご理解いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 90 / 93

  1. 【7213588】 投稿者: ??  (ID:R93bxCUOTmQ) 投稿日時:2023年 05月 18日 08:59

    自分て誰?

  2. 【7213603】 投稿者: ChatGPTはともかく  (ID:5C7n7TCxuIk) 投稿日時:2023年 05月 18日 09:17

    > 謝れない人って可哀想。

    あなた自身の事ですよね。

    わざわざ私に返信して、私の投稿とは関係ない話で謎のマウントを始めるご自身には謝罪の必要もないと?

  3. 【7213625】 投稿者: あのさ  (ID:qA3piDGoY.Q) 投稿日時:2023年 05月 18日 09:46

    英語出来ない同士、仲良くしろよ。

  4. 【7224778】 投稿者: わかりました  (ID:eX71Ql9kQZw) 投稿日時:2023年 05月 30日 07:55

    ありがとうございました

  5. 【7239537】 投稿者: 理系学部への内部進学  (ID:/8CRaRKF0cc) 投稿日時:2023年 06月 14日 11:49

    過去ログからですが、早慶付属はそれなりに理系学部への進学者が多いのですが、
    GMARCHや関関同立付属からの理系学部の進学者は少ないですね。
    付属から理系学部への内部進学を考えるとすると早慶になるのでしょうか?

    ------------------------------------
    【6811442】 投稿者: 資料 (ID:5ZZeRX1HOj2) 投稿日時:2022年 06月 11日 16:43

    2021年、首都圏の主な大学付属・系属校の系列大学への内部推薦率と理系学部内部推薦率(提携校は除く)
    理系学部については理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。学際系の学部や教育学部理系、家政・栄養系、心理学系は除いた。)
    ()内は進学者数/卒業生数

    (1)慶應義塾大学
    慶應義塾高校:内部進学率:99.0%(725/732)、理系内部進学率:17.2%(126/732)
    慶應女子高校:内部進学率:98.1%(202/206)、理系内部進学率:15.0%(31/206)
    慶應湘南藤沢:内部進学率:99.6%(230/231)、理系内部進学率:16.9%(39/231)
    慶應志木高校:内部進学率:98.8%(252/255)、理系内部進学率:22.4%(57/255)
    慶應NY学院:内部進学率:100 %(099/099)、理系内部進学率:09.1%(9/99)
    (2)早稲田大学
    早稲田大学院:内部進学率:100 %(479/479)、理系内部進学率:30.3%(145/479)
    早大本庄学院:内部進学率:100 %(322/322)、理系内部進学率:22.0%(71/322)
    早稲田実業高:内部進学率:97.0%(422/435)、理系内部進学率:14.9%(65/435)
    早稲田高校 :内部進学率:56.5%(169/299)、理系内部進学率:17.7%(53/299)
    早稲田佐賀高:内部進学率:46.9%(091/194)、理系内部進学率:08.2%(16/194)
    早稲田摂陵高:内部進学率:07.2%(020/276)、理系内部進学率:00.4%(1/276)
    早稲田渋谷シ:内部進学率:63.4%(071/112)、理系内部進学率:10.7%(12/112)
    (3)明治大学
    明治大明治高:内部進学率:90.3%(233/258)、理系内部進学率:16.7%(43/258)
    明治大中野高:内部進学率:81.6%(329/403)、理系内部進学率:14.9%(60/403)
    明中八王子高:内部進学率:90.8%(286/315)、理系内部進学率:16.5%(52/315)
    (4)青山学院大学
    青学高等部 :内部進学率:84.5%(344/407)、理系内部進学率:02.9%(12/407)
    青山横浜英和:内部進学率:33.3%(052/156)、理系内部進学率:00.6%(1/156)
    浦和ルーテル:内部進学率:09.4%(006/064)、理系内部進学率:01.6%(1/64)
    (5)立教大学
    立教新座高校:内部進学率:83.9%(276/329)、理系内部進学率:04.3%(14/329)
    立教池袋高校:内部進学率:94.1%(128/136)、理系内部進学率:01.5%(2/136)
    立教女学院高:内部進学率:64.6%(115/178)、理系内部進学率:01.7%(3/178)
    香蘭女学校 :内部進学率:61.4%(097/158)、理系内部進学率:00.6%(1/158)
    (6)中央大学
    中央大学附属:内部進学率:88.1%(341/387)、理系内部進学率:07.2%(28/387)
    中央大学高校:内部進学率:92.4%(145/157)、理系内部進学率:19.1%(30/157)
    中央大杉並高:内部進学率:93.5%(290/310)、理系内部進学率:10.3%(32/310)
    中央大学横浜:内部進学率:71.3%(226/317)、理系内部進学率:09.1%(29/317)
    (7)法政大学
    法政大学高校:内部進学率:90.9%(210/231)、理系内部進学率:14.3%(33/231)
    法政大学二高:内部進学率:93.1%(606/651)、理系内部進学率:12.1%(79/651)
    法政大学国際:内部進学率:81.3%(235/289)、理系内部進学率:09.7%(28/289)
    (8)学習院大学
    学習院高等科:内部進学率:52.7%(106/201)、理系内部進学率:03.0%(6/201)
    学習院女子高:内部進学率:65.1%(125/192)、理系内部進学率:04.2%(8/192)
    (9)国際基督教大学
    国際基督教大:内部進学率:34.8%(088/253)、理系内部進学率:00.0%(0/253)
    (10)成蹊大学
    成蹊高等学校:内部進学率:29.8%(094/315)、理系内部進学率:02.2%(7/315)
    (11)成城大学
    成城学園高校:内部進学率:62.4%(169/271)、理系内部進学率:00.0%(0/271)
    (12)明治学院大学
    明治学院高校:内部進学率:44.1%(141/320)、理系内部進学率:00.0%(0/320)
    明学東村山高:内部進学率:47.5%(121/255)、理系内部進学率:00.0%(0/255)
    (13)芝浦工業大学
    芝浦工大附属:内部進学率:53.6%(104/194)、理系内部進学率:53.6%(104/194)
    芝浦工業大柏:内部進学率:14.0%(040/285)、理系内部進学率:14.0%(040/285)
    (14)日本女子大学
    日本女子大附:内部進学率:79.6%(296/372)、理系内部進学率:03.8%(014/372)

    ***************************
    2021年、京阪神地区の主な大学付属・系属校の系列大学への内部推薦率と理系学部内部推薦率(提携校は除く)
    理系学部については理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。学際系の学部や教育学部理系、家政・栄養系、心理学系は除いた。)
    ()内は進学者数/卒業生数

    (1)関西学院大学
    関学高等部 :内部進学率:94.6%(349/369)、理系内部進学率:06.5%(24/369)
    関学千里国際:内部進学率:54.3%(051/094)、理系内部進学率:01.1%(1/94)
    啓明学院高校:内部進学率:93.6%(235/251)、理系内部進学率:05.6%(14/251)
    (2)関西大学
    関西大第一高:内部進学率:90.6%(357/394)、理系内部進学率:12.2%(48/394)
    関西大高等部:内部進学率:67.9%(093/137)、理系内部進学率:09.5%(13/137)
    関西大北陽高:内部進学率:65.1%(283/435)、理系内部進学率:09.2%(40/435)
    (3)同志社大学
    同志社高校 :内部進学率:87.4%(305/349)、理系内部進学率:15.8%(55/349)
    同志社香里高:内部進学率:93.4%(284/304)、理系内部進学率:09.9%(30/304)
    同志社国際高:内部進学率:87.5%(238/272)、理系内部進学率:12.1%(33/272)
    同志社女子高:内部進学率:82.3%(219/266)、理系内部進学率:09.0%(24/266)
    (4)立命館大学
    立命館高校 :内部進学率:67.3%(210/312)、理系内部進学率:16.0%(50/312)
    立命館宇治高:内部進学率:81.4%(298/366)、理系内部進学率:06.3%(23/366)
    立命館守山高:内部進学率:87.1%(269/309)、理系内部進学率:21.4%(66/309)
    立命館慶祥高:内部進学率:38.4%(126/328)、理系内部進学率:05.5%(18/328)
    (5)甲南大学
    甲南高等学校:内部進学率:42.2%(078/185)、理系内部進学率:02.7%(5/185)
    (6)武庫川女子大学
    武庫川女大附:内部進学率:72.3%(237/328)、理系内部進学率:11.3%(37/328)

    ***************************
    2021年 早慶GMARCH関関同立の理系内部進学率が高い付属・系属校
    (理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。文理融合系の学部や教育学部理系、心理学系は除いた。)
    ()内は進学者数/卒業生数

    (1)早大学院:30.3%(145/479)
    (2)慶應志木:22.4%(057/255)
    (3)早大本庄:22.0%(071/322)
    (4)立命守山:21.4%(066/309)
    (5)中央大高:19.1%(030/157)
    (6)早稲田高:17.7%(053/299)
    (7)慶應義塾:17.2%(126/732)
    (8)慶應藤沢:16.9%(039/231)
    (9)明大明治:16.7%(043/258)
    (10)明中八王:16.5%(052/315)
    (11)立命館高:16.0%(050/312)
    (12)同志社高:15.8%(055/349)
    (13)慶應女子:15.0%(031/206)
    (14)早稲田実:14.9%(065/435)
    (15)明大中野:14.9%(060/403)
    (16)法政大高:14.3%(033/231)

    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,6660120,6811442#msg-6811442

  6. 【7258938】 投稿者: 人によっては  (ID:Rn5289QUc4s) 投稿日時:2023年 07月 09日 08:29

    青山学院卒業生です。例年、約10から15%が偏差値的には青山学院より上の大学に進むので、人によっては、という感じでしょうか?ちなみに、中、高とも入口偏差値は十分に大学の早慶に入ることができるレベルで、なぜ国立や早慶を受験しないかというと、、、正直いって、大多数の内部生は他大にいくメリットを感じていないから。偏差値、就職と騒いでるのは大学から入学の人達に多いです。大入生(青山学院に限らず)は価値観が似ていて、偏差値(大学名)が就職先を決めると信じてる人いまだ多いですね。それとはまた違う世界、ネットワーク、生き方、お金の稼ぎ方がある、ということを少なくともあなたの好みの附属に入ればきっと体感できると思いますよ。

  7. 【7373657】 投稿者: 外部受験もありですよ  (ID:tZvKNJytuZY) 投稿日時:2024年 01月 06日 07:25

    早実に進学するも医学部受験志して結局失敗。浪人したあげく結局慶応経済に行った知り合いがいます。
    早慶附属に行った所でこういうケースもあるわけなので、マーチ附属に進学してやっぱり早慶受けたくなれば受ければいいのではないでしょうか。
    ご参考までに。

  8. 【7373743】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2024年 01月 06日 10:15

    中学受験で 早慶附属とマーチ付属の間くらいの学力??
    これは、おそらく高校受験でも似たようなことあると思います。

    マーチならば入れる、という前提だとしたら、、2通りでしょうか。
    あくまで付属から大学へという中高生活大事にて気に入ったマーチのいずれか進学。

    もう一つは、中学でも高校でもマーチ入れる学力と思うと、早慶付属ダメでもそこそこの進学校、トップ公立校へは入れるでしょうから、そこから大学で早慶狙う。
    これはまじめに勉強していければ意外と確率いいと思います。

    この選択でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す