- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ショコラ (ID:227oNaB3kzY) 投稿日時:2023年 05月 27日 17:41
中受関係の人って国際系共学のトップ校化の流れに否定的な方が多くないでしょうか。その根本的な背景には、国際系共学そのものより、その得意分野を通して将来的な中受英語の拡大につながり、その際に仕事を失うことを恐れているのではないでしょうか。最近の中学受験をめぐる様々なトピックの背景も要するにこういうことなのでは?私はネットを通して真実に気づいてしまったのでしょうか。
-
【7222511】 投稿者: 数十年先は (ID:9pLCmkvIUF2) 投稿日時:2023年 05月 27日 18:01
そうかもしれませんが、直近の人気はそれではないでしょうね。
若い世代においても性別を超えて協力するという世界的な風潮に共学が乗った、言い換えると、別学では対応が難しいということに皆さん気付き始めたことが大きいかと思います。 -
【7223222】 投稿者: 簡単でしょう (ID:/Ty.rDX/.nc) 投稿日時:2023年 05月 28日 13:34
>若い世代においても性別を超えて協力するという世界的な風潮に共学が乗った、言い換えると、別学では対応が難しいということに皆さん気付き始めた
子供は共学ですが、別学では対応が難しいなんてことは一切ないと思いますよ。
性別を超えて協力するのも、小学校時代にやっていれば、非認知能力が付くので、中高は関係ないと思います。
親子で共学ですし、共学の良さは十分にわかっている上で、「別学では難しい」ということはないと思います。
ただし、東大のパ長やオリ長は、結構な確率で共学出身者になります。
そのぐらいですかね。違いは。
あとは、共学でも別学でも、東大に来て2週間ぐらいすれば、同じ感じです。 -
-
【7232489】 投稿者: ? (ID:xPP8fFOAuRw) 投稿日時:2023年 06月 06日 13:26
東大はサンプルとしてあまり参考にしないようにしてます
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 英語受験でKAを選択さ... 2023/09/26 14:41
- 中村学園三陽中のバス... 2023/09/26 14:23
- これから実績が伸びる... 2023/09/25 21:07
- 模試の過去問5年分が夏... 2023/09/25 19:34
- kpopやhiphopのダンス部 2023/09/25 12:37
- 海外在住中の面接対策... 2023/09/25 11:12
- 五ツ木の偏差値 2023/09/25 07:41
- 中高一貫校で、高校か... 2023/09/24 21:17
- 乱立!青山学院系属横... 2023/09/24 19:23
- 英検5級、リーディン... 2023/09/24 12:26
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 西大和の女子合格最低... 2023/10/01 01:51 西大和の入試で、 複数入試日を設けることで偏差値を吊り上...
- 東大寺学園ボーダー層... 2023/10/01 01:21 第一志望校東大寺学園の6年生男児の母です。 大手塾に在...
- 進学校の進路指導担当... 2023/10/01 01:13 1位:●東京大学(5,714pt) 2位:●京都大学(4,781pt) 3...
- 超勝ち組「外資金融コ... 2023/10/01 01:07 中学受験の先にあるもの(目指すものは)? 20代のうちに10...
- 甲陽一強の兆し 2023/09/30 23:22 YouTubeの再生数の変化率から、関西の中学受験では甲陽学院の...