最終更新:

3
Comment

【7222504】国際系共学のトップ校化が進むと中受英語の開講が増えて従来の講師・教師の仕事が激減してしまうのでは?

投稿者: ショコラ   (ID:227oNaB3kzY) 投稿日時:2023年 05月 27日 17:41

中受関係の人って国際系共学のトップ校化の流れに否定的な方が多くないでしょうか。その根本的な背景には、国際系共学そのものより、その得意分野を通して将来的な中受英語の拡大につながり、その際に仕事を失うことを恐れているのではないでしょうか。最近の中学受験をめぐる様々なトピックの背景も要するにこういうことなのでは?私はネットを通して真実に気づいてしまったのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7222511】 投稿者: 数十年先は  (ID:9pLCmkvIUF2) 投稿日時:2023年 05月 27日 18:01

    そうかもしれませんが、直近の人気はそれではないでしょうね。

    若い世代においても性別を超えて協力するという世界的な風潮に共学が乗った、言い換えると、別学では対応が難しいということに皆さん気付き始めたことが大きいかと思います。

  2. 【7223222】 投稿者: 簡単でしょう  (ID:/Ty.rDX/.nc) 投稿日時:2023年 05月 28日 13:34

    >若い世代においても性別を超えて協力するという世界的な風潮に共学が乗った、言い換えると、別学では対応が難しいということに皆さん気付き始めた

    子供は共学ですが、別学では対応が難しいなんてことは一切ないと思いますよ。
    性別を超えて協力するのも、小学校時代にやっていれば、非認知能力が付くので、中高は関係ないと思います。

    親子で共学ですし、共学の良さは十分にわかっている上で、「別学では難しい」ということはないと思います。

    ただし、東大のパ長やオリ長は、結構な確率で共学出身者になります。
    そのぐらいですかね。違いは。
    あとは、共学でも別学でも、東大に来て2週間ぐらいすれば、同じ感じです。

  3. 【7232489】 投稿者: ?  (ID:xPP8fFOAuRw) 投稿日時:2023年 06月 06日 13:26

    東大はサンプルとしてあまり参考にしないようにしてます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す