- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:.gLtgNbkTuU) 投稿日時:2023年 05月 29日 15:18
40代後半もなれば、自分の先なんか見えてますし、先にさしたる期待もない。さらに贅沢なんかしても他人を儲けさせて自分の金が減るだけです。
それは未来が未知数なのは子供ですし、中学受験に夢を賭けるに決まってますよね?
子供に親の夢を賭けるなとか、おかしいです。
-
【7224334】 投稿者: え? (ID:2vO1852phf.) 投稿日時:2023年 05月 29日 18:04
40代なんてまだ先は長いですよ。
自分の未来はつまらないから子どもに賭けるなんて親は子どもに見透かされていますよ。
頑張ったってどうせこんな将来にしかならないんでしょうって。そんな親だと子どももそれなりの結果だと思うよ。
自分が成功したから我が子にもチャンスを与えたいと思う親が中学受験させるのかと私は思ってたけど。 -
【7224342】 投稿者: おい、早実特攻 (ID:amU0LGvxR6.) 投稿日時:2023年 05月 29日 18:10
最近のいろいろな動きを考えるとジワるねw
-
【7224345】 投稿者: 自営ならさておき (ID:WbNmBexNW9g) 投稿日時:2023年 05月 29日 18:14
銀行、商社などのサラリーマンならもう大体勝負ついてますね。年収で言って、部長職止まりとするなら、1500万~2000万で頭打ち、55歳で役職定年で収入維持したければ、片道出向。悪くもならないにしても、特によくもなりません。
-
-
【7224350】 投稿者: 遺伝 (ID:N/u37Xv/ZKI) 投稿日時:2023年 05月 29日 18:15
>それは未来が未知数なのは子供ですし、中学受験に夢を賭けるに決まってますよね?
親の遺伝子で生まれてきている子に、親以上の成果を期待するのが間違っているのでは?
受験で難関校に行けるかどうかは、90%以上地頭で決まっていると思います。
地頭が悪い子が難関校に合格している例をほとんど知らないので。 -
【7224370】 投稿者: 世の中のサラリーマン (ID:IKH0GWnx26o) 投稿日時:2023年 05月 29日 18:31
ほとんどが2、3代前には地方で農家や漁師の家に生まれ、教育も受けられなかったのに?戦争直後の1次産業比率は約50パーセント。
-
【7224385】 投稿者: それが (ID:5ncxM5XjAtg) 投稿日時:2023年 05月 29日 18:45
よっぽど遺伝が悪ければ無理でしょうけど、こればかりはやってみないとわかりませんよ。
子供は私たち夫婦より何倍も勉強して記憶力も良いので、学歴は上回りました。
本人の性格と進学した中高一貫校が合っていたのだと思います。
公立では不可能な実験設備と部活予算で興味を深めることができました。
公立に行っていたら無い部活なのでここまでの伸びは期待できなかったでしょう。
予算があるなら可能性を最初から諦めるのは非常に勿体ないと思います。 -
【7224398】 投稿者: 遺伝 (ID:N/u37Xv/ZKI) 投稿日時:2023年 05月 29日 19:03
>よっぽど遺伝が悪ければ無理でしょうけど、こればかりはやってみないとわかりませんよ。
「やってみないとわかりません」は非常に無責任な言葉だと思います。
ドイツでは10歳で大学コースと職人コースに分かれます。
その時点で、子供のポテンシャルを測るのは十分に可能だし、そこで見極めるから子供の本当の適性と親が対峙することが出来るでしょう。
ところが、日本で中学受験に向かうのは、一般的には10歳以降です。
もう結果が見えている頃なのに、そこから「やってみないとわかりません」と考える意味が解りません。
子供の個性を考えずに、勉強を重視する親は、ダメだと思っています。
学力的な遺伝子がそれほどよくなくても、別の才能を持つ子は大勢いるはずですから。
勉強が得意なのかそうでないのかを出来るだけ早く見極めて、子供が少しでも幸せになるような方向に導くことがとても大事だと思いますよ。
4年生ぐらいになって子供の個性やポテンシャルが解らない親は、何を見て子育てしていたんだと思います。能天気すぎるのでは?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 生物、科学系の活動が... 2023/10/01 11:52
- 英語受験でKAを選択さ... 2023/09/26 14:41
- 中村学園三陽中のバス... 2023/09/26 14:23
- これから実績が伸びる... 2023/09/25 21:07
- 模試の過去問5年分が夏... 2023/09/25 19:34
- kpopやhiphopのダンス部 2023/09/25 12:37
- 海外在住中の面接対策... 2023/09/25 11:12
- 五ツ木の偏差値 2023/09/25 07:41
- 中高一貫校で、高校か... 2023/09/24 21:17
- 乱立!青山学院系属横... 2023/09/24 19:23
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2030年【首都圏私立国... 2023/10/01 20:01 人気のあった前スレが特定の話題に乗っ取られてしまったので...
- 都立中の序列 2023/10/01 19:56 Tier1 小石川 Tier2 武蔵 Tier3 桜修館 三鷹 Tier4 立川国...
- 洗足とフェリス 2023/10/01 19:43 神奈川、中学受験の話題の一番はこれでしょうね。 下剋上で...
- 進学校の進路指導担当... 2023/10/01 19:24 1位:●東京大学(5,714pt) 2位:●京都大学(4,781pt) 3...
- 超勝ち組「外資金融コ... 2023/10/01 19:11 中学受験の先にあるもの(目指すものは)? 20代のうちに10...