- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 男子 (ID:RC.c2zk0Z3k) 投稿日時:2024年 04月 30日 11:14
難関校の今後の難化・易化の見通しは?
2025年度用サピックス偏差値男子
(2024年第1回サピックスオープン偏差値(昨年同時期比))
2/1AM
S68 開成±0
S61 麻布±0 渋渋△2
S59 海城▼1 駒東▼1 武蔵▼2 早稲±0
S58 慶普▼1 早大△2
S57 広尾△1 早実±0
2/2AM
S66 聖光±0
S65 渋幕±0
S63 渋渋±0
S59 栄光▼2 慶湘▼1
2/3AM
S71 筑駒△1
S63 海城△1 早稲△2
S60 筑附▼2 小石±0
現在のページ: 23 / 140
-
【7465636】 投稿者: 昔 (ID:yJYfF8z7Xpc) 投稿日時:2024年 05月 05日 20:30
1日受験がなかった時代、本郷の2日偏差値はS56もあった。最近急に偏差値が上がった学校ではないんですが。
-
【7465638】 投稿者: 6年前偏差値 (ID:dWE3HXk33oo) 投稿日時:2024年 05月 05日 20:32
6年前 四谷大塚偏差値(1回 2回 3回)
芝 60 64
本郷 58 62 62
城北 55 57 57 -
【7465641】 投稿者: 偏差値 (ID:RPjN8xmXv9Q) 投稿日時:2024年 05月 05日 20:37
偏差値は今も普通に芝>本郷だよ。
本郷推しのサピックス以外はね。
ちなみにサピックスは農大>芝にもなっているw
まあこんなのも誰もまともに信用していないけどね。
サピックスが恥をかいているだけ。 -
-
【7465643】 投稿者: 調べてみたら (ID:yJYfF8z7Xpc) 投稿日時:2024年 05月 05日 20:44
2012年の1回(2日)偏差値がS58でした。もう10年以上前から偏差値高いんですね。伝統難関校です。
-
-
【7465647】 投稿者: 12年 (ID:dWE3HXk33oo) 投稿日時:2024年 05月 05日 20:54
サピと提携して12年が経過したんですね。
-
-
【7465651】 投稿者: お買い損 (ID:pIHGBMGE25I) 投稿日時:2024年 05月 05日 20:59
本郷は昔から高い偏差値付けて貰っている割に進学実績はパッとしないのは有名だよね
-
-
【7465670】 投稿者: 卒業生 (ID:aRAXD011T2Q) 投稿日時:2024年 05月 05日 21:18
卒業生
城北 346名
本郷 241名 -
【7465671】 投稿者: 本郷推し! (ID:dWE3HXk33oo) 投稿日時:2024年 05月 05日 21:25
本郷推し!頑張ってください。
現在のページ: 23 / 140