インターエデュPICKUP
1119
コメント
最終更新:
2025年度用サピックス偏差値(男子)→今後の難化・易化の見通しは?
【7462138】
難関校の今後の難化・易化の見通しは?
2025年度用サピックス偏差値男子
(2024年第1回サピックスオープン偏差値(昨年同時期比))
2/1AM
S68 開成±0
S61 麻布±0 渋渋△2
S59 海城▼1 駒東▼1 武蔵▼2 早稲±0
S58 慶普▼1 早大△2
S57 広尾△1 早実±0
2/2AM
S66 聖光±0
S65 渋幕±0
S63 渋渋±0
S59 栄光▼2 慶湘▼1
2/3AM
S71 筑駒△1
S63 海城△1 早稲△2
S60 筑附▼2 小石±0
2023年度版合格力判定資料とHPに入試結果データで2023年度の合格率(開成以外の1日男子)をまとめると以下のとおりです。
S52-54 54-56 56-58 58-60 60以上
海城 20% 50% 50% 60% 80%以上
早稲田40% 50% 70% 80% 80%以上
駒東 50% 60% 60% 70% 80%以上
慶應普10% 50% 60% 50% 80%以上
麻布 20% 50% 50% 60% 80%以上
早実 30% 60% 40% 50% 80%以上
早学院40% 60% 80% 100% 80%以上
サピックス生はレベルが高いので、S60以上は、開成を除き、1日男子校は全校とも実績合格率80%以上となり、比較になりません。
入試難易度を見極める上では、S60未満をよく見ることをおすすめします。