最終更新:

74
Comment

【7616284】2/1午前午後受験 不合格

投稿者: あきちゃ   (ID:KvqqL6HQECQ) 投稿日時:2025年 02月 01日 23:26

2/1の午前 適正校 不合格
2/1の午後 チャレンジ校 不合格

親の私のメンタルが崩壊中です。悔しくてうっすらと涙を浮かべている寝顔に胸が締め付けられました。明日も受験は続きますが地元の公立中学に進学校することもよぎっています。想像以上の厳しさで心もおれます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【7616458】 投稿者: あきちゃ  (ID:O4KSO9WZlbY) 投稿日時:2025年 02月 02日 09:47

    ありがとうございます。見ず知らずの私に優しいお言葉で励まして頂いて。保護者控え室で1人ジーンとしています。残り数日 気合いで乗り越えてみます。

  2. 【7616460】 投稿者: 私も控室  (ID:BD8usDsgVgs) 投稿日時:2025年 02月 02日 10:01

    野球で言えばまだ3回表というところ。
    確かにキツイが大丈夫、いける。
    絶対に最後まであきらめてはいけない。
    最後の合否をみるまでわからない。

  3. 【7616462】 投稿者: 1人じゃないですよ!  (ID:6qcetGrfpYI) 投稿日時:2025年 02月 02日 10:01

    一昨年受験終了したものです。

    1月に県外受験をし、午前 チャレンジ校(埼玉での第一志望) 午後 安全校 を受けました。
    チャレンジ校に関しては受かったら良いね、午後は1つ受かっていればお守りとして東京受験できるねとの気持ちでおりましたが、まさかのどちらとも不合格。

    どちらのテストも出来たと言っていた息子は大泣き、チャレンジ校も安全校も何回かチャンスはありましたが、一番合格者数の多い1日目に不合格の時点で、息子はかなり混乱しておりました。
    2日目に急遽午前も午後も安全校を受け、なんとか両方とも合格を頂き、そこから息子はメンタルが落ち着いたように思います。
    その後第2、第3志望も受け、第3志望に合格を頂きました。

    東京受験では東京第2志望だけ合格し(4校受験しました)現在そちらに通っております。

    通っている学校は適正校でしたが、入学当初は一番下のクラスでした。そこからぐんぐん成績をあげ、中2には1番上のクラスに上がり、学年でも10位以内に入っております。
    受験だけで人生が決まるわけではありません。入学してから、どう過ごすかが本当に重要だと思います。

    毎年この時期になり、受験生と親御さんの歩いているのを見るだけで、昔の事が思い出され、涙します。
    勝手に頑張れ!とエールも送っています。
    きっと他の方もお子様とあきちゃさんに絶えずエールを送っていると思うので、孤独にはならないで下さいね。

    まだ受験は続くかもしれませんが、お身体を大切にして下さい。

  4. 【7616464】 投稿者: あきちゃ  (ID:X0jzN7Gfj1c) 投稿日時:2025年 02月 02日 10:02

    返信ありがとうございます。不合格は予想外に辛かったです。子供の全てを否定されてしまったようで。中学受験って通過点でしかないって頭では理解しているんですが、やはりショックです。今も適正校の入試に果敢にチャレンジしてる子供を思うと苦しいです。

  5. 【7616470】 投稿者: 考え方として  (ID:4zZ3ERkIap.) 投稿日時:2025年 02月 02日 10:18

    中学受験では、第一志望に進学できるのは3割と言われます。
    しかし、実際には「第一志望」をチャレンジ校にしている方も多いので、実際の第一志望には、適正校も含まれていると考えられます。

    ですから、中受生の7割は、ランクを落とした、本当の意味での第二志望以下の学校に進学している可能性も高い訳です。

    スレ主さんの場合は思い通りに行った3割に入れなかっただけです。
    多数派(7割)の普通の中学受験生だということをしっかり認識して、残りの受験戦略を考えましょう。
    それが中受親の務めですから。

  6. 【7616483】 投稿者: 33年前中学受験  (ID:KTLkAEvUp/E) 投稿日時:2025年 02月 02日 10:39

    私は全て白紙でだしましたことを二十歳の時に親に告白しました。
    しかし現役で大学も第一志望に行けたのとなりたい仕事にもつけました。
    お子さんはすごく頑張られたと思います、私と違って

    でも、中学受験は単なる通過地点です。

    塾も無駄ではありません。

    国立東大を目指すにしても私立医大を目指すにしても今からでも十分というほど間に合います。

    人生の物差しのほんの1.2センチです。この2.3年は、これからの数センチ先を考えてみてください。まだまだ先に思えますがすぎてしまうとあっという間ですし、今なら間に合います。
    中学受験ビジネスにやられないで!

  7. 【7616489】 投稿者: あきちゃ  (ID:X0jzN7Gfj1c) 投稿日時:2025年 02月 02日 10:50

    返信ありがとうございます。そうですね。最後まで諦めません!

  8. 【7616492】 投稿者: あきちゃ  (ID:X0jzN7Gfj1c) 投稿日時:2025年 02月 02日 10:56

    返信ありがとうございます。今も保護者控え室で1人放心状態でしたが皆様からのあたたかいお言葉で涙腺崩壊。泣いて目が真っ赤に充血しています。あやしいオバさんですよね。1人強がって大丈夫大丈夫。受験失敗しても死ぬわけじゃないし。なんて言い聞かせていましたが精神はギリギリだったのだと思います。携帯に残念ながら不合格です。の表示を見た子供の表情が今でも忘れられず。長文失礼しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す