インターエデュPICKUP
74 コメント 最終更新:

2/1午前午後受験 不合格

【7616284】
スレッド作成者: あきちゃ (ID:KvqqL6HQECQ)
2025年 02月 01日 23:26

2/1の午前 適正校 不合格
2/1の午後 チャレンジ校 不合格

親の私のメンタルが崩壊中です。悔しくてうっすらと涙を浮かべている寝顔に胸が締め付けられました。明日も受験は続きますが地元の公立中学に進学校することもよぎっています。想像以上の厳しさで心もおれます。

【7616567】 投稿者: 親はつねに   (ID:KLa2A3Yr3Zk)
投稿日時:2025年 02月 02日 12:55

親は全落ちを含め2月5日までの様々なパターンを想定しておかなければなりません。過度な期待や動揺は受験生本人にも悪影響。

試験会場では受験生本人しか戦えないのですから、親は控え室では思い巡らせながらも、本人の前ではどっしり構えてくださいね。

【7616577】 投稿者: 女優になれと言われても大変ですよね・・   (ID:APG8Ueyp24A)
投稿日時:2025年 02月 02日 13:19

たった3-4日のためにかけた数年間。
努力は報われて欲しい。でも結果がなかなか出ないとなれば
辛いですよね。加えてこの曇天、氷雨では。

我が家も元中学受験生です。やはり2月の戦いは厳しかった。
当時はまだ掲示板発表が主流で歓喜する親子の前で、連日受験番号は
無い。最後2月5日の合格発表では、掲示板前で息子はヘナヘナと座り込んでしまいました。

最初は不貞腐れながらも、ご縁頂いた学校に進学。
素晴らしい中高6年間を送らせて頂きました。当時の仲間とは
今も旅行していますよ。

お子様の前では何とか笑顔でいて下さいね。そして一人の時に泣いて下さい。

今日は節分です。鬼は外、福は内!春はそこまで来ていますよ。

【7616580】 投稿者: 強くなって   (ID:qGdSbrKSScg)
投稿日時:2025年 02月 02日 13:22

東京初日の、それも適正校チャレンジ校各1不合格で公立がよぎるってちょっと早すぎるしネガティブになりすぎです。
どうか親は強くなってください。
受験ビジネスに踊らされたーって今思うべきはそこじゃない。
子供は頑張っています。信じて強く待ってあげてください。

【7616585】 投稿者: まだまだ3日目   (ID:GTL0Kfxl5fA)
投稿日時:2025年 02月 02日 13:32

深呼吸、深呼吸。
涙が出るなら校舎に電話しましょう。
たくさんのご家庭を見てきた先生なら、お子さんの状況を冷静に受け止めてアドバイスをくれるはずです。併願戦略も、気持ちの立て直しもしてくれますよ。

昨日今日と2/1の合格発表が続き、受験会場で一緒になった友人から合格を聞かされる場合もあります。できるだけ友人を避けて、余計な情報が入らないようにすることも大切だと思います。

学校では禁止されていると思いますが、タブレット端末(クラスルームなど)のチャット機能に「◯◯合格した!」と書き込んでしまう子もいます。こちらもプレッシャーになってしまう子は見ない方が賢明かもしれません。

どうか皆さんに桜咲きますように!
力が発揮できますように!
努力が実りますように!
最後まで走り抜けられますように!
笑顔で受験を終われますように!
心から願っています。

頑張れ!!!!!

【7616591】 投稿者: は   (ID:rZa5EO8FHG2)
投稿日時:2025年 02月 02日 13:56

親は上向きましょう、、、、
頑張って

【7616603】 投稿者: ポー   (ID:0A2NhwPipX6)
投稿日時:2025年 02月 02日 14:14

まずは午前受験お疲れさまでした。
2回目安全校を受けた午前中、頭が真っ白になり手が震えた。簡単だと思ったから余計につまずいたら焦ってしまったと話していました。
その話を聞いて、また、ダメかもと思いましたが、冷静に自分を分析した娘をみて成長を感じました。
頑張った3年間の知識や、勉強する姿勢は一生ものだと思います。引き続きがんばります!

【7616622】 投稿者: かわま   (ID:Q5j3YtLTxT2)
投稿日時:2025年 02月 02日 14:37

こんにちは。こちらも昨日AM適正校にまさかの不合格、PMの一科目受験も駄目でした。
本人は泣き叫びもパニックになっていました。

今日はチャレンジ校の受験は止めAM-10と現在-2の中学校で入試中です。

現実の厳しさに正気を保つのが精一杯です。気持ちを切り替えて頑張るしかないですよね。

【7616643】 投稿者: 終了組   (ID:gFikBWK/y5o)
投稿日時:2025年 02月 02日 14:55

我が家も本番もつれましたので、何年経ってもこの時期は胸がギュッとなります。4日に終えました。受験生三年は長かったけれど、この本番の四日間も長いこと!子どもを信じて、まずは順調に受験できるようサポートがんばってくださいね!!

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー