- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: わたくし (ID:G7QXT3vwXIQ) 投稿日時:2025年 02月 07日 15:01
東京御三家の開成・麻布・武蔵・桜蔭・雙葉・女子学院
神奈川御三家の聖光・栄光・浅野・フェリス
その他筑駒、駒東、早稲田、海城、渋渋、渋幕、洗足、栄東東大、筑附、慶應
などの最難関校に受かるレベルの地頭の子ならちょっとの対策で都立の適性検査はパスできちゃうんでしょうか?
-
【7620469】 投稿者: 日能研生 (ID:WLMcp0L.brY) 投稿日時:2025年 02月 07日 17:56
4年前のことですが、洗足合格、桜修館不合格でした。
直前にenaの模試を数回受け、A判定でした。
報告書は満点換算だったのですが、やはりしっかりとした対策が
必要だったのかな・・・と思います。 -
【7621332】 投稿者: バラード (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2025年 02月 08日 19:57
男女御三家合格者は、単に志望校の対策しているだけでなく、いろんな学校の問題やいろんな模試に出てくる演習たくさんこなしている人が多いです。
受けなくても、公立一貫などの課題やっていることも記述や短文表現もされていると思います。
ただ、試験に絶対はないので、不合格もあると思いますが、特に対策していなくても合格できる学力はあると思います。
公立一貫第一志望で御三家合格もいますが、これは十分対策しているはずです。 -
-
【7624421】 投稿者: 数年前ですが (ID:hB9BsaoKu1A) 投稿日時:2025年 02月 10日 08:33
JG不合格でしたが公立中高一貫校無対策合格しましたー
-
【7625265】 投稿者: 今年小石川合格 (ID:9mstT8fMtUQ) 投稿日時:2025年 02月 10日 23:16
サピ生ですが、過去問直近一年分、外部模試一回で
他に特に対策なく合格できました。
塾側も特に対策は不要という感じでした。 -
【7626728】 投稿者: 併願プランを (ID:TPmNqNDePuw) 投稿日時:2025年 02月 12日 18:08
教えていただきたいです。
第一志望はどこでしたか?
また、小石川は進学ですか?
などなど。