インターエデュPICKUP
41 コメント 最終更新:

2025年以降受験者限定 単純に併願校&合格校を明かすスレ

【7621571】
スレッド作成者: 2027年受験予定 (ID:LOPiNi5szpM)
2025年 02月 09日 03:48

歳の離れた兄弟がいますが、大人気スレッドが立ち上がったのがかなり前で学校の偏差値も変わってきており、コメントも荒れて読みにくいので、新たなスレッドを立ち上げました。2025年以降受験の方限定で、併願校とその合否結果を明かしてください。後々読みにくくなるので、思うところはあっても基本的には以下のような記載のみで、その他のコメントや質問は避けていただけると助かります。

◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格、−:受験予定校

(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎
2月4日 聖光−

(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎

【7625395】 投稿者: S60女子   (ID:QV8/Jt/NjME)
投稿日時:2025年 02月 11日 07:38

1/14 浦和明の星○
1/16 栄東○
2/1 JG×
2/2 吉祥女子○
2/3 筑波大附属◎
2/5 渋渋×

浦和明の星の出来が悪かったため発表前に急遽栄東を追加。
吉祥女子×だったら2/5は洗足にする予定でした。

【7625467】 投稿者: Y67   (ID:0FexvZbzkqE)
投稿日時:2025年 02月 11日 09:54

1/11 開智所沢 特待A○、算数特待○
2/1 武蔵 ◎
2/2 桐朋 ○
2/3 海城 ○

【7625965】 投稿者: S57   (ID:xuePlMK6i0c)
投稿日時:2025年 02月 11日 19:53

1月 栄東東大◯、開智所沢特待A
1日 早大学院◎
2日 本郷◯
3日 慶應中等部◯

【7626286】 投稿者: 第一志望は芝でした   (ID:XYgCev3kOj6)
投稿日時:2025年 02月 12日 06:40

持ち偏差値N59くらい

1月校 地方首都圏入試(特待)〇

2/1芝☓ PM日大中(2科目)〇
2/2攻玉社〇 PM都市大等々力(S特選)〇
2/3浅野(チャレンジ)☓ ※成城W出願
2/4芝☓

1日目PMの〇がなければ、
2/2以降は戦えなかったと思います。
体力的にはハードでしたが、最後までよく頑張りました。

【7626340】 投稿者: 受験生親   (ID:GMdypb2v6u.)
投稿日時:2025年 02月 12日 08:16

家も日能研の偏差値で直前までずっと60台をキープしていましたが、第一志望の芝が残念でした。
子供が通っていた教室は今年の芝は全滅だったようです。
国語の記述対策は事前にかなりやりましたが、本人にとっては今年の算数が難しかったそうで思ったように得点できなかったようです。

【7626465】 投稿者: 男子S61   (ID:w71vh3y4OT.)
投稿日時:2025年 02月 12日 11:17

持ち偏差値S61

1月栄東東大⚪︎
2/1渋渋⚪︎
 広尾SG◎
2/2渋渋×
 広尾医サイ -(受験せず)
2/3海城 -(受験せず)
 三田国際 -(受験せず)

帰国子女ではありませんが英検2級持ちです。
2/1午後の広尾は、SGはだめでもスライドで本科は押さえられるという読みでした。無事SGに合格して終了しました。

【7626534】 投稿者: 芝芝   (ID:PfXznuem7j2)
投稿日時:2025年 02月 12日 12:35

今年の1日の芝の算数は難しかったみたいですね。
平均点がかなり低くてびっくりしました。

【7626559】 投稿者: 麻布入学予定   (ID:l8S/KWgHsUY)
投稿日時:2025年 02月 12日 13:12

周りでは6年生の秋になって麻布や駒東から1日芝へくら替えした子たちがかなりいましたので、芝が難化した一因かも知れません。
全体を見ないことにははっきりとはわかりませんが。
家は麻布に何とか合格を頂くことができました。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー