インターエデュPICKUP
38 コメント 最終更新:

桜蔭について

【7657267】
スレッド作成者: わんこそば太郎 (ID:1oT4YElUlmQ)
2025年 03月 29日 20:15

桜蔭の進学実績低迷が話題になっていますが、これは本来桜蔭に進学する層が渋渋、渋幕を選択する考え方が広まったことによって起こっているのでしょうか? 桜蔭が二流進学校に進学実績で追い越されてしまう未来なんて想像もしたくないのですが

【7669790】 投稿者: 算数の問題   (ID:1W7mvFq/pcY)
投稿日時:2025年 05月 05日 05:09

> 桜蔭どころか、洗足、女子学院の28名、
> 豊島岡の19名にも遠く及ばない。

渋渋の女子の卒業生、何名なのでしょう?

【7669798】 投稿者: 渋渋の数値   (ID:HwB45lWj64E)
投稿日時:2025年 05月 05日 06:56

>> 公式発表されていない女子の東大合格者数は10名程度と想定される。

渋渋の web にあるパンフレットを見ると、
* 渋渋女子の 2025年の卒業生数は 102名と推測
* 渋渋の直近3年の東大合格数男女比は 男子:女子=65名:56名
とわかります。

上記東大合格数男女比率が継続すると仮定し、2025年の渋渋現役合格者数41名の男女比をそのまま上記に当てはめると、渋渋女子の東大合格者数は (推定)19名、東大現役合格率= (推定)19% と計算できます。


以上より、

2025年 卒業生数:東大現役合格率
  桜蔭:223名:19%
  洗足:237名:12%
  JG:231名:11%
渋渋女子:102名:(推定)19%

2025年の渋渋女子の東大現役合格率は、桜蔭と同等であると推測できます。

【7670093】 投稿者: どうでもよいが   (ID:M/oCoZep38c)
投稿日時:2025年 05月 06日 06:24

浪人も含めた合格者数はいくらになるのか
教えて欲しいものだし、それで比較しよう。
昨年のことだが、渋渋組は麻布の55名を
指して麻布の凋落などとはやしたてた
ものだが、今年は82名となりおとなしく
なった。
桜蔭でも同じことが56年に起きないものでも
ない。

【7670094】 投稿者: どうでもよいが   (ID:M/oCoZep38c)
投稿日時:2025年 05月 06日 06:29

失礼しました。
渋渋の女子は豊島岡と同数程度の東大合格者数
だとの主張でしたね。

【7670096】 投稿者: 浪人入れたら   (ID:ME.u4u0RCCU)
投稿日時:2025年 05月 06日 07:03

> 浪人も含めた合格者数はいくらになるのか
> 教えて欲しいものだし、それで比較しよう。

上に書いている比率だったら、浪人含めた女子合格は23人くらいでは? 母数は桜蔭の半分強なので、桜蔭と同じくらいでしょ。知らんけど。

【7670536】 投稿者: 高層マンション問題?   (ID:m0jvWAQFO7s)
投稿日時:2025年 05月 07日 10:13

よくわからないのだけれど、学校の至近距離に高層マンションが建っている女子校って、他に例がないんだっけ?

既にあるならどう対応しているか、参考になる気がした。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー