マルチリンガルを目指せる女子校
神奈川で“中学受験してもしなくても浮かない学区”を探しています
こんにちは。主人の仕事の都合により神奈川県への引っ越しを検討している者です。
中学受験を視野に入れつつも、本人の希望によっては受験しない可能性もあるため、「中学受験してもしなくても浮かない」バランスの良い学区を探しています。
希望としては以下のような条件です:
・東京へのアクセスが悪くない
・中学受験組がある程度いる(情報や塾が整っている)
・ただし中学受験が前提ではなく、しない場合も浮かない雰囲気の地域
・学区として落ち着いていて、子育てしやすい
自分なりに調べたところでは、
・武蔵小杉は中受激戦区
・青葉区、都筑区、港北区も中受熱が高め
というイメージですが、全く土地勘がなく、実際の雰囲気や、小学校ごとの違いなど、地域に詳しい方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
端的にいうと「地価の安い(民度の低い)エリアは中学受験する人が多い」という主張をあなたはするのね…根拠はなに?
東京の分布みたって、地価の高い(民度の高い)エリアの小学生の方が中学受験してるよ。神奈川は、東京と逆張りなの?
意味わからん。
他人の意見を否定して、誤記で済ませて謝罪もないんだ…なんだかね…
「中学受験しなくても浮かない」に対してしか私はコメントしていない。読解力も文章力も欠けてない?日本語ネイティブの方ではないのかな?
まぁ、でも「少数派になる=浮く」なんだから、50%の文京区以外は「中学受験する」はどこも少数派。よって、スレ主の心配は杞憂でしかないけどね。
皆様、たくさんご意見いただきましてありがとうございます!
お一人ずつお返事ができず申し訳ありません...
青葉区、都筑区、港北区に限らず、田園都市線、東横線、そして東京も排除せず引き続き検討していきたいと思います!
日吉も以前から気になっていた場所でしたので、具体的な情報を伺えてとても嬉しかったです。
さまざまな地域情報やご経験談をお聞きする中で、私自身の視野が大きく広がりました。
一方で、私の言葉足らずな書き方がきっかけになってしまった部分があるとはいえ、私ではなくご意見くださった方へ配慮を欠いた印象を受ける発言が見られたのは残念に感じました。
掲示板とはいえ、お互いの考えを尊重し合える場であると素敵ですね!
皆様からいただいた情報をもとに、今後の検討を進めてまいります。
今回はこのあたりでいったん締めさせていただこうと思います。改めて、ありがとうございました!
「中学受験すると(しないと)肩身狭い」なんて考えすぎ、自意識過剰。東京の一部の地域以外は、生徒の過半数以上は公立中に進学する、中学受験する方が少数派なんだから…
そして、他人を刺激しないように、少し親子で注意を払って過ごせば、どこに行っても浮くことはない。数(割合)を気にするのでなく、どう振る舞うと浮かないか…を気にするべきでは?
中卒で働く、高卒で働くは、日本全体で見ても今時は少数派だけど、中学受験は嗜好品でありまだ少数派。お気持ち、雰囲気でなく、数字をちゃんと追うクセをつけようね。