最終更新:

152
Comment

【970233】野球少年の中学受験

投稿者: まねっこ   (ID:KGsOT/U1L26) 投稿日時:2008年 07月 03日 16:14

サッカーのスレがうらやましかったので、新しくスレを立てさせていただきました。
情報交換ができれば幸いです。


まずは当方の状況を書かせていただきます。 6年生です。
夏の大会まで野球を続ける予定。 去年は都大会までいきました。 
今年はどうなることやら。 早めに負けて勉強に専念してほしい気持ちと続けてほしい気持ち半々。


忙しい息子に代わり昨年から学校を20以上回っています。
よい学校はいくつもありましがた、まだ「ここしかない!」という学校にはめぐり合っていません(どうするよー・・・)。
もちろん甲子園を目指しているわけではなく、このまま大好きな野球を楽しく続けていける学校を探しています。


具体的な希望としては、
1.大きめのグランドが学校内または近くにありのびのびと部活できる。
2.高校からのスポーツ推薦で野球部に入る子はほとんどいない。
3.部活以外もそれなりにはできる環境 (9時とかまでまで練習があったりしない)。


野球部以外の学校の希望では、
1.勉強面で指名補習などの面倒見がよい
2.中学から選抜クラスなどを作らない


共学・男子校・宗教・付属などにはこだわりません。 
Y偏差値55くらいですが、45−58くらいの範囲でお聞きできればと思います。
今まで行った中では神奈川大附属がかなり希望に近いと思いました。
法政二もよかったのですが、スポ推という点で残念でした。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 20

  1. 【4593330】 投稿者: 補足  (ID:PMxAbDrLtwQ) 投稿日時:2017年 05月 31日 09:28

    塾高の推薦入試は、平成15年から始まったようです。
    スポーツや芸術、文化において顕著な活躍をした者が対象で、合わせて40名募集とのこと。

    全国レベルの活躍をしないと、なかなか難しいみたいです。
    前のかたがおっしゃってますが、塾高野球部は、希望すれば誰でも入部できます。
    ですから部員数も多く、レベルに合わせて其々皆野球を楽しめると思います。
    ただし、一軍レギュラーになるのは、かなり大変でしょうね。

  2. 【4593915】 投稿者: 参考  (ID:8rIwf40rY/c) 投稿日時:2017年 05月 31日 16:22

    昔のスレからですが参考になる書き込みがありました。

    【2875364】野球の強い完全中高一貫校
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,2875364,page=41#msg-3541317

    「そのようにベンチ登録選手の付属中学出身の割合が40%を超えているにもかかわらず、
    過去5年間の夏の大会の勝率が5割を超えているチームを下に記す。
    全国の中高一貫校や中等教育学校の野球部成績を調べても勝率5割を超える学校は非常に
    少ない。
    実はスポーツ推薦で選手を集めている高校でも、この夏の大会勝率5割を超えていない
    高校は数多くある。そのような中で中高一体的に野球を強化している学校は、
    このスレッドを読んでいる方の求める学校なのでは。と思われる。


    (1)都道府県大会優勝(優勝~ベスト4)が期待できるレベル(勝率7割以上)
    弘前学院聖愛(青森)、長崎海星(長崎)、星稜(石川)、高知(高知)、
    常葉学園橘(静岡)、三重海星(三重)

    (2)都道府県大会上位(ベスト8程度)が期待できるレベル(勝率7割~6割)
    函館ラ・サール(北海道)、市川(千葉)、多摩大聖ヶ丘(東京)、
    成城学園(東京)、芝(東京)、桐朋(東京)、明大明治(東京)、
    明大中野(東京)、県立高松北(香川)

    (3)都道府県大会中位(ベスト16程度)が期待できるレベル(勝率6割~5割)
    県立輝翔館中等教育(福岡)、県立中央中等教育(群馬)、海城(東京)、
    浅野(神奈川)、 札幌大谷(北海道)、立教新座(埼玉)、城西大川越(埼玉)、
    立教池袋(東京)、城北(東京)、成城(東京)、穎明館(東京)、
    東京都市大学付属(東京)、甲南(兵庫)、県立中村(高知)、
    南山(愛知)、 立命館(京都)、県立鳥栖高校/県立香楠中学(佐賀)

  3. 【4679184】 投稿者: 獨協高校  (ID:8kkpKtfmshA) 投稿日時:2017年 08月 22日 18:12

    この夏の大会では獨協高校がベスト16に入りましたね
    こちらは完全中高一貫で、学校も都心部にありグランドはそう広くないはずです
    郊外に系列の大学がありますから、そちらのグランドを利用出来るのでしょうか?
    高校からのスポ推枠に頼らなくても勝ち上がっていかれるのだと希望が持てました

  4. 【4680210】 投稿者: いろいろと比較  (ID:2lCEnyxLoYM) 投稿日時:2017年 08月 23日 16:48

    東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏の高校のうち、ダイヤモンド・セレクト調べの 2017年の「大学合格力」の全国1位~500位の高校と「早慶GMARCH」の大学付属・系列高校のうち硬式野球部がある学校の夏の大会の直近5年の勝率を調べ、勝ち越している高校が、どのくらいあるのかみてみた。

    「早慶GMARCH」大学付属高校は首都圏に18校あるが、そのうち実に15校が勝ち越している。
    勝ち越していないのは学習院高等部、中央大附属、中央大横浜の3校のみだが、学習院高等部や中央大附属も年によっては善戦する。

    「大学合格力」の全国1位~500位の高校のうち高校単独校は首都圏に22校ある。
    すべて公立高校で内訳は都立9、神奈川公立5、千葉公立3、埼玉公立5。
    そのうち勝ち越しているのは、下記の6校(都立1、神奈川3、千葉1、埼玉1)

    都立小山台、県立湘南、県立厚木、県立柏陽、県立川越、県立船橋。


    「大学合格力」の全国1位~500位の高校のうち首都圏の中高一貫校は35校ある。
    内訳は国立3、私立21(内訳 東京13、神奈川4、千葉3、埼玉1)、
    都立8、神奈川公立1、千葉公立1、埼玉公立1

    そのうち勝ち越しているのは下記の7校

    世田谷学園、鎌倉学園、市川、城北、芝、桐朋、県立相模原中等教育

    このことから判るのは

    (1)「早慶GMARCH」大学付属高校は、ほとんどの硬式野球部が強い
        内進生中心の立教系や明大明治、明大中野、慶応湘南藤沢でもそこそこ強い

    (2)埼玉県と千葉県の上位進学校で野球の強い学校は少ない。
       県立川越、県立船橋、市川(中高一貫で内進生多数)の3校くらい

    (3)神奈川県の上位進学校は県立高校が強く、
       私立上位中高一貫校で目立つのはスポーツ推薦が多い鎌倉学園くらい。

    (4)東京都の上位進学校のうち、都立高校は小山台を除けば、あまり野球に力を入れていない。
       都立の高校単独校でも9校中1校のみ。
       都立で野球に力を入れているのは中堅校が多い。
       東京都の私立中高一貫上位校で野球がそこそこ強いのは
       スポーツ推薦中心の世田谷学園を除けば、城北、芝、桐朋の3校くらい。
       それでも首都圏の他の県と比較すると野球が比較的強い私立中高一貫校がある。

    (5)中高一貫校は同じ程度の大学合格力の公立の高校単独校と比較しても、
       総じて野球で勝つのは難しくなっている。

    (6)上記で挙げた高校の硬式野球部の中で中学受験生にお勧めなのが内進生が比較的多く
       ベンチ登録選手数の半数以上が内進生である下記の11校。

       1. 明大明治
       2. 明大中野
       3. 立教新座
       4. 立教池袋
       5. 青山学院高等部
       6. 慶應義塾湘南藤沢高等部
       7. 市川
       8. 城北
       9. 芝
       10.桐朋
       11.県立相模原中等教育

  5. 【4680687】 投稿者: いろいろと比較  (ID:sSTGcV4vcUg) 投稿日時:2017年 08月 24日 06:16

    首都圏にある「早慶GMARCH」大学付属高校の直近5年の夏の予選勝率、
    今年の部員数及びベンチ登録の附属中学出身内進生数
    (順序は勝率順)

     1.早稲田実業・・・・・・・勝率0.84、部員数:92、ベンチ内進生:6
     2.慶應義塾・・・・・・・・勝率0.81、部員数:112、ベンチ内進生:1
     3.明大中野八王子・・・・・勝率0.76、部員数:69、ベンチ内進生:4
     4.明大明治・・・・・・・・勝率0.67、部員数:54、ベンチ内進生:9
     5.明大中野・・・・・・・・勝率0.64、部員数:58、ベンチ内進生:8
     6.法政大・・・・・・・・・勝率0.64、部員数:62、ベンチ内進生:5
     7.早大学院・・・・・・・・勝率0.64、部員数:76、ベンチ内進生:0
     8.立教池袋・・・・・・・・勝率0.58、部員数:39、ベンチ内進生:11
     9.青山学院高等部・・・・・勝率0.58、部員数:23、ベンチ内進生:7
    10.慶應義塾志木・・・・・・勝率0.58、部員数:52、ベンチ内進生:2
    11.法政二・・・・・・・・・勝率0.55、部員数:122、ベンチ内進生:0
    12.慶應義塾湘南藤沢高等部・勝率0.55、部員数:36、ベンチ内進生:15
    13.立教新座・・・・・・・・勝率0.55、部員数:79、ベンチ内進生:10
    14.中央大杉並・・・・・・・勝率0.55、部員数:40、高校単独校
    15.早大本庄・・・・・・・・勝率0.55、部員数:62、高校単独校
    16.早稲田・・・・・・・・・勝率0.38、部員数:27、ベンチ内進生:20
    17.学習院高等科・・・・・・勝率0.38、部員数:20、ベンチ内進生:14
    18.中央大附属・・・・・・・勝率0.38、部員数:34、ベンチ内進生:10
    19.中央大横浜・・・・・・・勝率0.00、部員数:35、ベンチ内進生:10

    ___________________________________________________________

    東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏の高校のうち、ダイヤモンド・セレクト調べの
    2017年の「大学合格力」の全国1位~1000位の高校硬式野球部の直近5年の夏の大会で、通算で勝ち越したすべての学校の夏の予選の直近5年の勝率、今年の部員数及びベンチ登録の附属中学出身内進生数
    (順序は勝率順で、過去5年の通算勝利数が敗北数を上回る高校野球部のみ)

     1.桐光学園(神奈川)・・・・勝率0.82、部員数:50、ベンチ内進生:1
     2.都立小山台(東京)・・・・勝率0.77、部員数:101、高校単独校
     3.國學院久我山(東京)・・・勝率0.76、部員数:91、ベンチ内進生:1
     4.桐蔭学園(神奈川)・・・・勝率0.74、部員数:74、ベンチ内進生:1
     5.県立湘南(神奈川)・・・・勝率0.71、部員数:45、高校単独校
     6.世田谷学園(東京)・・・・勝率0.71、部員数:66、ベンチ内進生:2
     7.西武学園文理(埼玉)・・・勝率0.71、部員数:73、ベンチ内進生:0
     8.山手学院(神奈川)・・・・勝率0.67、部員数:61、ベンチ内進生:5
     9.市川(千葉)・・・・・・・勝率0.64、部員数:36、ベンチ内進生:11
    10.鎌倉学園(神奈川)・・・・勝率0.64、部員数:73、ベンチ内進生:1
    11.県立厚木(神奈川)・・・・勝率0.64、部員数:36、高校単独校
    12.県立相模原(神奈川)・・・勝率0.64、部員数:88、高校単独校
    13.県立船橋(千葉)・・・・・勝率0.62、部員数:48、高校単独校
    14.県立蕨(埼玉)・・・・・・勝率0.62、部員数:74、高校単独校
    15.城北(東京)・・・・・・・勝率0.58、部員数:33、ベンチ内進生:13
    16.芝(東京)・・・・・・・・勝率0.58、部員数:22、ベンチ内進生:20
    17.錦城(東京)・・・・・・・勝率0.58、部員数:38、高校単独校
    18.県立柏陽(神奈川)・・・・勝率0.58、部員数:28、高校単独校
    19.県立川和(神奈川)・・・・勝率0.58、部員数:48、高校単独校
    20.県立相模原中等(神奈川)・勝率0.54、部員数:20、ベンチ内進生:20
    21.桐朋(東京)・・・・・・・勝率0.54、部員数:42、ベンチ内進生:17
    22.県立川越(埼玉)・・・・・勝率0.54、部員数:50、高校単独校
    23.県立横須賀(神奈川)・・・勝率0.54、部員数:47、高校単独校
    24.県立平塚江南(神奈川)・・勝率0.54、部員数:34、高校単独校
    25.県立船橋東(千葉)・・・・勝率0.54、部員数:60、高校単独校

    ※2017年の「大学合格力」全国1位~1000位の対象校高校硬式野球部(合計105校)
    1.東京都51校
    (1)中高一貫35校(国立4校、公立9校、私立22校)
    (2)高校単独校16校(都立15校、私立1校)
    2.神奈川県24校
    (1)中高一貫9校(県立1校、私立8校)
    (2)高校単独校15校(公立15校)
    3.埼玉県14校
    (1)中高一貫5校(市立1校、私立4校)
    (2)高校単独校9校(県立9校)
    4.千葉県16校
    (1)中高一貫7校(県立1校、私立6校)
    (2)高校単独校9校(公立9校)


    今年のベンチ登録の附属中学出身内進生数が多い上位進学校
    市川(千葉)、城北(東京)、芝(東京)、桐朋(東京)、
    県立相模原中等教育学校(神奈川)の5校

    高校単独校の上位進学校は都立1、神奈川県立7、千葉県立2、
    埼玉県立2、私立(東京)1の合計14校

    神奈川県は県立上位進学校(高校単独校)のうち半数近くの硬式野球部は夏の大会で勝ち越している。
    その反面、都立上位進学校(高校単独校)は16校のうち、夏の大会で勝ち越せているのは、都立小山台高校1校のみ。

    都立高校で野球が比較的強いのは大学合格力中堅校以下の都立高校で、都立高校は神奈川県立高校と比較すると、野球に関していえば、野球と学力の両立がしにくくなっている。
    その分、東京においては内進生中心の中高一貫校といえども練習をしっかりしている高校は他の県と比較すると勝ちやすくなっているのではと推測する。

  6. 【4680876】 投稿者: なぜ、都立進学校は野球が弱いの?  (ID:0qDeORLLtTk) 投稿日時:2017年 08月 24日 11:35

    >>都立高校で野球が比較的強いのは大学合格力中堅校以下の都立高校で、
    >>都立高校は神奈川県立高校と比較すると、野球に関していえば、野球と学力の両立がしにくくなっている。

    なぜ、都立のトップ進学校は神奈川県なんかと比べると、野球が強くないんでしょう?
    都の教育委員会から進学指導重点校に指定されると部活動が制限されたりするんでしょうか?

    中高一貫でない私立高校は錦城だけなんですね
    東京の錦城は都立トップ校~2番手の併願のイメージが強いです。
    桐朋は中入生が多いようですし。

    周りの県と比べて勝ち上がる中高一貫があるのは、
    東京は野球が強くない高校が多いという理由もあるのかも。

  7. 【4681206】 投稿者: ↑  (ID:8EGVNg62SLo) 投稿日時:2017年 08月 24日 18:31

    勉強がきついのは、神奈川も同じだが、なにせグランドが狭い。

  8. 【4682645】 投稿者: 都立進学校は弱いの?  (ID:/Rz7CfpaVjc) 投稿日時:2017年 08月 26日 11:54

    >>神奈川も同じだが、なにせグランドが狭い。

    言われてみると上で挙がった学校
    桐朋高校はブロック予選でも使われる野球専用グランドがあるみたいですし、
    城北高校もグランドは広いと学校のウェブサイトで紹介されています。
    錦城高校も少し狭いですが、練習試合ができるくらいの野球グランドがあるようです。

    でも小山台高校のグランドは野球をするにはチョット狭そう。
    それに他の運動部も使うので校庭が使えない日もあるそうです。

    極めつけは芝高校。校庭が都内の高校の中でも狭く、とても野球をするうえで整った環境には思えません。
    でも夏の大会は勝ち越しているんですか??

    やっぱ、桐朋、城北、芝のような中高一貫が勝ち越せるような東京の高校野球は神奈川と比べるとレベルが低いということでしょうか?

    その原因のひとつは日比谷、新宿、国立、戸山など進学指導重点高校に指定された高校は小山台を除いて部活動を軽視するようになってしまったから??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す