最終更新:

388
Comment

【1671365】1961年の大学難易度

投稿者: タイムカプセル   (ID:CKiTX1oxCLw) 投稿日時:2010年 03月 25日 08:04

興味深いデータを見つけたのでポストします。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大

合格者平均点(法/政治/経済/経営・商)
東京大(文Ⅰ=法・経に進振) 222
一橋大(経済学部) 220
一橋大(法学部) 216
一橋大(社会学部) 213
一橋大(商学部) 211
京都大(法学部) 208
横浜国立大(経済学部) 197
京都大(経済学部) 196
神戸大(経営学部) 195
名古屋大(経済学部) 195
慶応義塾大(経済学部) 191★
名古屋大(法学部) 187
神戸大(経済学部) 186
東北大(法学部) 184
大阪大(経済学部) 184
大阪大(法学部) 182
神戸大(法学部) 179
東北大(経済学部) 179
小樽商大 172
滋賀大(経済学部) 171
九州大(経済学部) 170
長崎大(経済学部) 170
九州大(法学部) 169
横浜市立大(商学部) 169○
慶応義塾大(商学部) 167★
関西学院大(経済学部) 166★
慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(政治経済学部) 163★
大阪市立大(商学部) 163○
広島大(政治経済学部) 162
大阪市立大(法学部) 162○
広島大(政治経済学部) 162
大阪市立大(経済学部) 162○
神戸商科大※現兵庫県立大 162○
北海道大(文類=文系すべてに進振) 161
大分大(経済学部) 160
山口大(経済学部) 160
都立大(法経学部)※現首都大学東京 159○
香川大(経済学部) 158
富山大(経済学部) 156
岡山大(法文学部) 153
和歌山大(経済学部) 153
福島大(経済学部) 151
早稲田大(商学部) 151★
南山大(経済学部) 149★
金沢大(法文学部) 147
早稲田大(法学部) 147★
上智大(経済学部) 143★
同志社大(経済学部) 141★
高崎経済大(経済学部) 135○
熊本大(法文学部) 134
関西学院大(商学部) 134★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
成蹊大(政治経済学部) 125★
中央大(法学部) 125★
同志社大(商学部) 123★
東北学院大(文経学部) 121★
日本社会事業大 118★
同志社大(法学部) 115★
北九州大学(商学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
学習院大(政治経済学部) 109★
関西大(法学部) 109★
大阪府立大(経済学部) 108
関西学院大(社会学部) 106★
立命館大(法学部) 104★
松山商科大 104★
立教大(法学部) 103★
立教大(社会学部) 97★
明治大(法学部) 89★

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

所感
全体的に経済学部や商学部が法学部より難しい傾向が読み取れ、高度成長時代の時代を感じる。
国公立
一橋の難易度が京大よりも高い。また横国の難易度も極めて高い。商業系の大学が強かった模様。
神戸大の難易度が非常に高く、昔文系は阪大より神戸と言われていた事を裏付けている。
樽商、滋賀大経済、横市商など戦前名門だった学部が色濃く難関として残っている。
私立
60年代初頭は慶應が早稲田より難関だった模様。早稲田の全盛期は60年代後半以降だろうか。
早慶に迫るレベルで関学が難易度を保っている。かつての関学の栄光が伺える。
上智大が60年代初頭から既に相応の難易度を保っており、この頃から既に上智法>中央法だった模様。
南山大が意外な難易度を誇っていた。謎。
成蹊大がマーチより難易度が高かったのは旧制高等学校時代の名残りか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 49

  1. 【4688080】 投稿者: 一般職の注意点  (ID:IhGFw258GBA) 投稿日時:2017年 09月 01日 08:26

    コネと自宅生限定条件

  2. 【4688570】 投稿者: 大爆笑  (ID:eV9ljN9U4i6) 投稿日時:2017年 09月 01日 20:07

    何でもコネ、コネ、コネ、コネ。
    金融関連だけでKKDRの女子が何人就職してると思ってるの。
    全員がコネな訳ないだろう。

  3. 【4688609】 投稿者: どこから全員などと・・・  (ID:dYQi0tOJskM) 投稿日時:2017年 09月 01日 21:00

    たとえばメガバンク


    一般職の採用にまでは充分な体力が回らないとか

    学校法人との取引深化を狙いにとか

    行員・取引先の娘を決めてやるだとか


    いろいろありますよ


    リクルーターや若手人事担当がまったく知らない内定が出てる学生もいるし

    数十人分の学校推薦を受け取りチェックしたけどほぼ全員採用 もある



    一部企業の一般職人気等々で総合職よりも優秀な女子学生がたいへん多いけども

    その逆もけっこう有名企業に入社してるということだ


    悲しい現実を正しく理解してないとかわいそうだからね

    でもコネのない人も大丈夫

    とにかく徹底的に自己分析をしてから

    キャリアセンターとしっかり仲良くなろう

    もちろん1回生のときから

    どこにでも主張できるものがたりを創造しとかないといけません

  4. 【4737027】 投稿者: メガバンク  (ID:6PxYmx4cVj.) 投稿日時:2017年 10月 13日 17:52

    今時メガバンクでも一般職、総合職なんて区別はしないですね。
    CS総合職か総合職。
    優秀な女性でも転勤のないCS総合職に人気がある。

  5. 【4737591】 投稿者: 今でもあります  (ID:724sLRgSQQc) 投稿日時:2017年 10月 14日 09:17

    銀行毎に呼び方は違いますが、従来の一般職はアソシエイト職といったかたちであると思います。これは総合職や地域総合職とは別です。

  6. 【4774557】 投稿者: 3  (ID:geRO6lK9w.A) 投稿日時:2017年 11月 15日 08:13

    昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
    付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
    旺文社

    《法・経・商系統》合格率50%以上

    (英・国・社3教科型)
    216  早大政経
    211  中央大法
    205  早大法
    197  立教大社会
    196  上智大法
    192  立教大経
    191  早大商
    190  高崎経大経、法政大法、立教大法
    189  明治大法、立命館大法
    187  青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法
    186  法政大経
    185  成城大経、同志社大法、関西大商
    183  上智大経、明治学院大経
    182  中央大商


    昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
    付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
    旺文社

    (英・数・理3教科型)
    212  東京理大(工)
    199  早大(理工)
    197  上智大(理工)
    189  武蔵工大(工)
    188  明治大(工)
    185  慶大(工)、中央大(理工)
    184  東京理大(理工)、立命館大(理工)  
    181  法政大(工)
    180  同志社大(工)
    169  東京電機大(工)
    165  青山学院大(理工)
    164  関西大(工)
    162  日本大(理工)
    161  神奈川大(工)
    158  大阪工大(工)
    155  芝浦工大(工)
    152  成蹊大(工)、東洋大(工)
    148  工学院大(工)、福岡大(工)
    142  広島工大(工)
    139  関東学院大(工)
    138  東北学院大(工)
    136  日本大(生産工)


    1は捏造データですよ
    滅茶苦茶なデータ訴えられますよ!

  7. 【4787788】 投稿者: 面白い資料  (ID:Q04ZM4.zp.s) 投稿日時:2017年 11月 27日 04:32

    stat.ameba.jp/user_images/68/95/10073579485_s.jpg

    調べてみたら普通に本当じゃん

  8. 【4790311】 投稿者: ポン太  (ID:v9Wg5LVLNKE) 投稿日時:2017年 11月 29日 08:07

    関学凄い!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す