最終更新:

13
Comment

【2267808】本質論、読売が見る本当の難易度

投稿者: 私大の本音   (ID:ad.z8IKCFpI) 投稿日時:2011年 09月 16日 11:41

『大学の実力2011』読売新聞教育取材班より2010年度・一般入試入学者比率一覧
  
01.明治大学:70.3%★6割まで絞れば早稲田下位レベルになる
02.青山学院:68.8%★6割まで絞れば上智レベルまで追いつく
03.成城大学:67.9%
04.法政大学:67.0%★6割まで絞れば明治レベルに上がる
05.東洋大学:66.8%
06.駒澤大学:66.1%
07.立教大学:65.9%★6割にしてやはり上智レベルになる
↑7:3で予備校で勉強してきた学生が7
-----------------
08.獨協大学:62.7%
09.早稲田大:62.5%
10.上智大学:61.6%
↑6:4で予備校で勉強してきた学生が6
-----------------
11.学習院大:59.9%
12.明治学院:59.4%
13.専修大学:57.7%
14.神奈川大:57.8%
15.成蹊大学:56.5%★ココまで絞ってMARCH下位に追いつく
↑5.5:4.5で予備校で勉強してきた学生が5.5
-----------------
16.中央大学:55.3%★法政、青山並の一般に増やすと今の偏差値は暴落
17.国際基督:53.6%★推薦が多いので結果として就職率が悪い
18.國學院大:52.3%
↑5:5でクラスの半数が推薦
-----------------
↓論外、馬鹿ばっかり
19.日本大学:48.2%★理工学部や経済学部などは一般は3割以下と酷い状態
  
慶應義塾:非公開(さすがに公表できないでしょう)
武蔵大学:非公表 (そもそも大学の体をなしてない)
東海大学:非公表 (日大、帝京と推薦3兄弟の一角)
  
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。既に一般率を絞っているところは、現比率を維持するために新たに付属校などを新設して内部生比率を上げて少子化対策をしているが最終的には限界はある。
明治、青山、法政が中央大レベルまで一般を絞ると相当偏差値は上がるが、そこまで偏差値上げても最終的に人が集まる訳もないのでバランスを見て一般率を設定している模様。
最終的に中央は多摩という場所と、マイナーな知名度で人を集めるのに併願無料試験など施し、一般まで絞って偏差値を維持しているので、アル意味いっぱいいっぱいであることは間違いない。
ということらしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2268619】 投稿者: みぎから  (ID:K20HmCGJKeI) 投稿日時:2011年 09月 17日 09:56

    大学受験者数って全体の受験数のことで早稲田のことではないでしょ?
      
    早稲田で見れば、結果として早稲田も3割程度程度減らしたわけで、減ったぶん狭くするのは当たり前でしょう。
    以前の募集数を今でも継続していたら確実に難易度は落ちるわけだしさ。
    自然な話じゃないの、これって。
    否定している人はもう少し冷静に、客観的に見るべきだね。
      

  2. 【2269039】 投稿者: ひだりから  (ID:b10hwyFhJSk) 投稿日時:2011年 09月 17日 20:28

    「よこから」さんは早稲田のことを言っている訳だから早稲田の受験者数でないと話は通じません。

    平成4年の大学受験者数は今の倍以上もありましたっけ?国公立、私立、大学、学部別ではそんな一律ではないでしょう。大幅減、大幅増、横ばい・・・いろいろで「今の倍以上」と簡単には言えませんよ。現実に早稲田は3割しか減っていないでしょう。

    そんないい加減な数字で偏差値云々は言えないということではないでしょうか?

  3. 【2269450】 投稿者: あら?  (ID:2URg0sX7Je6) 投稿日時:2011年 09月 18日 09:22

    なかなか面白いデータですね。
    参考にしますね。。。。

  4. 【2732425】 投稿者: やっほー  (ID:g/nmKL7b9s6) 投稿日時:2012年 10月 22日 01:38

    リンクが貼ってあって飛んできたので今更レスしてみる。

    >早稲田政経、10年前の一般定員は800、今は450とほぼ半減。
    >一般入試率を小さくすれば偏差値が上がる理屈なら10年前に比べて今の政経の偏差値は大幅アップになるはず。
    >でも偏差値は10年前と大差はない。


    早稲田の上位学部は受験者数が激減しているので、偏差値を維持するために一般募集を絞っているが正解かな。

    早稲田大学政治経済学部  一般入試推移   

    年度  一般募集   受験者    合格者     倍率
    90年度 1060  19988  1845  10.8倍
    91年度 1060  20002  1731  11.6倍
    92年度  920  19775  1483  13.3倍
    93年度  920  15330  1600   9.6倍
    94年度  920  13621  1254  10.9倍
    95年度  920  12938  1395   9.3倍
    96年度  920  13035  1543   8.4倍
    97年度  920  11668  1576   7.4倍
    98年度  920  10529  1725   6.1倍   
    99年度  920  10660  1641   6.5倍
    00年度  850  10615  1456   7.3倍
    01年度  800   9637  1440   6.7倍
    02年度  750   9925  1316   7.5倍
    03年度  600   9831  1045   9.4倍
    04年度  500   8520  1100   7.7倍
    05年度  500   8558  1002   8.5倍
    06年度  500   8624   990   8.7倍   
    07年度  450   8845   798  11.1倍
    08年度  450   8123   939   8.7倍
    09年度  450   8010   897   8.9倍
    10年度  450   7583   900   8.4倍
    11年度  450   6853  1036   6.6倍
    12年度  450   6337  1104   5.7倍

    早稲田大学 法学部  一般入試 推移

    年度  一般募集   受験者    合格者     倍率   
    90年度 1000  18803  1960   9.6倍
    91年度  950  18980  1984   9.6倍
    92年度  950  18683  1744  10.7倍
    93年度  900  17554  1574  11.2倍
    94年度  900  15922  1592  10.0倍
    95年度  900  13887  1770   7.8倍
    96年度  900  14065  1775   7.9倍
    97年度  900  13191  1820   7.2倍
    98年度  900  12453  1822   6.8倍   
    99年度  800  11574  1653   7.0倍
    00年度  800  10524  1438   7.3倍
    01年度  750  10353  1361   7.6倍
    02年度  700  10893  1489   7.3倍
    03年度  550  10661  1197   8.9倍
    04年度  350   8654   795  10.9倍 
    05年度  350   7915   707  11.2倍
    06年度  350   7034   724   9.7倍   
    07年度  300   7615   745  10.2倍
    08年度  300   6873   936   7.3倍
    09年度  300   6005   895   6.7倍
    10年度  300   5595   845   6.4倍
    11年度  300   5164  1008   5.1倍
    12年度  300   4678   943   5.0倍

  5. 【2732443】 投稿者: おでん食べよか  (ID:8PF5sU2TrUI) 投稿日時:2012年 10月 22日 05:13

    同じ私文のちくわでも、一般入試の方がいい味出まっせ。
    受験生が減ったら附属から拉致するとか、私大経営も大変ですな。ずんずん質が堕ちる悪循環が止まらないよー。
    地方国立様の株が上がりますぜ。

  6. 【2732466】 投稿者: 2012年度データ  (ID:iYgoz5qBk0M) 投稿日時:2012年 10月 22日 06:47

    ■2012年度 国家公務員Ⅰ種キャリア(法律・行政・経済職)採用者数 大学・学部別ランキング ■
    ※採用者数3名以上のみ  ※★は私立大学

    ①東京大学法学部__________43名
    ②東京大学経済学部_________27名
    ③早稲田大学政治経済学部★_____11名
    ④京都大学法学部__________.9名
    ⑤早稲田大学法学部★________.8名
    ⑥東北大学法学部__________.7名
    ⑦慶應義塾大学経済学部★______.6名
    ⑧東京大学文学部__________.5名
    ⑧中央大学法学部★_________.5名
    ⑩東京大学教養学部_________.4名
    ⑩一橋大学法学部__________.4名
    ⑩慶應義塾大学法学部★_______.4名
    ⑬東北大学経済学部_________.3名
    ⑬東京大学教育学部_________.3名
    ⑬一橋大学商学部__________.3名


    (蛍雪時代特別編集 2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK 327ページより)



    《2012年度 東大受験者&合格者併願先 文系》

    _★東大受験者★___☆東大合格者☆___
    788_早稲田政経___312_早稲田政経___
    673_早稲田法____240_早稲田法____
    556_慶應経済____183_慶應経済____
    435_中央法_____122_中央法_____
    398_慶應法_____120_慶應法_____
    343_早稲田商____106_早稲田商____
    336_慶應商_____104_早稲田国教___
    242_早稲田国教___*78_早稲田社学___
    242_明治政経____*58_慶應商_____
    238_早稲田社学___*57_明治政経____

       (河合塾「東大塾」併願先データより)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す