最終更新:

1397
Comment

【2589496】同志社1強

投稿者: 同志社1強   (ID:rZehI3UZKZg) 投稿日時:2012年 06月 21日 22:32

関西私立大学の最高峰と自他ともに認める同志社大学について。

他の関西私立大学はもとより、国公立と比べても神戸大とは同格。大阪市大・府大を格下に見下ろすポジションを得ている名門大学。
来年は創立者・新島襄がNHK大河ドラマでも取り上げられるとかで、ますます意気あがる同志社大学を語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5387961】 投稿者: でもさ  (ID:Xss0khmu/j6) 投稿日時:2019年 04月 06日 10:13

    民間企業からしたら使いづらい学生が多そうだね。
    欧米社会では、宗教を絡めた教養的な「根」をしっかり学ぶことは確かに大切。
    でも、同志社などの私立大学に求められているのは、組織への順応力や実学的な知識だろう。
    文学部が一般に就職が良くないと言われるのも、利潤追求やリスク管理といったものに価値を置く学生が少ないからだろう。
    栄枯盛衰を美と捉えるとかのね。
    そう考えると、同志社クラスなら法、経済や商が無難だろう。

  2. 【5411564】 投稿者: CPA  (ID:Vm6QhRqHxkU) 投稿日時:2019年 04月 24日 22:40

    平成30年度(2018)公認会計士合格者大学別ランキングベスト10

    1位慶應義塾大学144人
    2位早稲田大学115人
    3位明治大学77人3位中央大学77人
    5位東京大学43人
    6位京都大学39人6位立命館大学39人
    8位一橋大学37人
    9位関西学院大学34人
    10位立教大学32人

    ★同志社大学と関西大学はランク外

  3. 【5441173】 投稿者: 講師  (ID:UPFbJNJmlXQ) 投稿日時:2019年 05月 18日 16:27

    [またぞろ、関関同立を中心に ‘荒らされている’ ので、現場を知悉する視座から明記しておきたい。]
    ━━旧7帝大+4国立(東工大、一橋、神戸大、横浜国大)が、実質的には、(一部社会科学・人文科学系領域を除いては)ほとんどすべてにおいて圧倒的に高水準です。私大とは(たとえ早慶でも)全く比べものになりません。ただ、関関同立については、余りにも荒れやすい(ということは、大差ないことの背理法的証明なのだが)ので、ここに私大現場を知悉する私が本当のところを明記しておきたい。━━
    *関東からみれば、実は、関関同立いずれも、関西からみたMARCHより知られていない。よく「同志社だけは関東でも別格」と同志社関係者みずからが書き込んでいるケースを見かけるが、実地には、関関同立4大学とも、「西では、そういう大学が ’大阪’ にあるらしいね」などといった頓珍漢な認識が通例である。
    *同志社が関西の塾・予備校・受サロ等で持ち上げられることの多いベースには、同志社出身の元左翼が関西の受験産業の上層に根付いている経緯が大きく影響している。
    *関学同立は大差ない。ただ、特に2018年以降は、約四半世紀前の震災直撃による長期減速から本格的に復興し始めた関学が急上昇している。
    関関同立 2019年 最新主要学部偏差値【降順】 (出典 旺文社「パスナビ」)
    経済学部  関学65 同志社62.5 関大・立命館60
    商学・経営学部 同志社67.5  関学・立命館62.5  関大57.5
    法学部 関大・同志社62.5 関学・立命館60
    国際系学部 関学70 同志社(グロコミ)67.5 関大(外)・立命館65
    文学部 関大・関学・同志社・立命館 ともに 62.5
    {同志社・関学}が{立命館・関大}より頭一つ上位にあるが、大差があるほどではない。
    *理系は実質的に7旧帝4国立が圧倒的にハイレベルであり、私大とは全く比べものにならない。社会科学・人文科学領域の実質的研究面では、関西学院(=関学)と立命館が関関同立では圧倒的によい。(よく言われる、関学と立命館だけ通っている「文部科学省スーパーグローバル」も、(私も研究した経験もあるのだが)合格要件は極めて厳格で、本当に実質が日本のトップレベルでないと通らない。)
    *関大は最も手堅い社会人が育つ。関西学院(=関学)は最も社会科学・人文科学領域の研究者を輩出する。同志社からは最も評論家が多く出てきた。立命館は(関西圏の私大の中では)最も理工系の研究が新しくかつ充実している。―― 巷の俗イメージとは違うかもしれないが、端的に一言するならば、この事実が各大学の特徴を象徴している。

  4. 【5441467】 投稿者: K爺さんへ  (ID:dfmYnt2kJ1o) 投稿日時:2019年 05月 18日 20:17

    関関同立 2019年 最新主要学部偏差値【降順】 (出典 旺文社「パスナビ」)
    経済学部  関学65 同志社62.5 関大・立命館60
    商学・経営学部 同志社67.5  関学・立命館62.5  関大57.5
    法学部 関大・同志社62.5 関学・立命館60
    国際系学部 関学70 同志社(グロコミ)67.5 関大(外)・立命館65
    文学部 関大・関学・同志社・立命館 ともに 62.5
    __________________________________________
     捏造は駄目だよ。関学経済は60.0だし、ほかも間違いだらけ。出典を明記して出鱈目をかいては旺文社の名誉に関わるだろう。

     

  5. 【5443359】 投稿者: マッカーサーはどこいった  (ID:AVL2pKOCbkc) 投稿日時:2019年 05月 20日 11:28

    戦後ももう70年超なのに

    恥ずかしいね

    関西学院大学と同志社大学

  6. 【5938820】 投稿者: ふん  (ID:mzfdhpBUDVo) 投稿日時:2020年 07月 09日 16:22

    同志社が他の関関同立より抜きんでてる理由が知りたいです

  7. 【5939786】 投稿者: ブランド  (ID:kTSFupkhimY) 投稿日時:2020年 07月 10日 11:15

    同志社は昔こそ一強でした。
    関西の私大といえば同志社。みたいなイメージが定着しているのだと思う。
    関東の明治と同じで国立の滑り止めにされる傾向が強いから京大阪大等の残念組
    が入ることによって生徒の質も高くなるんじゃないかな。

  8. 【5940369】 投稿者: でも  (ID:33hA8famaxA) 投稿日時:2020年 07月 10日 20:46

    関東だと明治や立教、青学とかそれぞれに分かれます
    京都にある同志社がなぜ立命館関西より好まれるのですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す