最終更新:

30
Comment

【2783445】中央法vs上智法

投稿者: オランウータン   (ID:PLEsYrAf9kY) 投稿日時:2012年 12月 06日 17:34

この2つなら普通どっち行くかな?

やっぱ伝統の中央法かねえ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2785548】 投稿者: 比較すること自体おかしい  (ID:DMruTasjx1k) 投稿日時:2012年 12月 08日 22:11

    ・大月在住の自宅通学女子 →中央法律
    ・上記以外 →上智法律

    こんなもん。
    よほどの事情がない限り、上智法律を選択するのが常識。
    在学時も就職活動時も卒業後も、全てにおいてレベルが違う。

  2. 【2785927】 投稿者: 白門  (ID:JUy4nDc7CXM) 投稿日時:2012年 12月 09日 11:47

    全国的に見れば中央大法学部は白門としての伝統がある。

    上智法よりも知名度も実績もはるかに上でしょう。

  3. 【5188289】 投稿者: 公務員志向  (ID:uzvuZ2q.PcI) 投稿日時:2018年 11月 14日 14:33

    なら中央法。

    そうでないなら、上智法かな。

  4. 【5189356】 投稿者: もちろん  (ID:F7Inc.amAOc) 投稿日時:2018年 11月 15日 10:35

    上智法!!

  5. 【5189374】 投稿者: エ  (ID:YhHsYHxwK0s) 投稿日時:2018年 11月 15日 10:48

    中央法しかないです。

    上の子は現役・浪人のときともに、
    国立第一志望
    私立は、早稲田法と中央法をセンター試験で

    あとは慶応法しか受けませんでした。(早稲田と中央は一般入試にも願書は出した)

    上智法なんて、子供からも、学校からも、予備校からも一言も話に出ませんでしたよ。

  6. 【5189420】 投稿者: むずかしい  (ID:Qzavm/MFLZY) 投稿日時:2018年 11月 15日 11:23

    >司法試験目指すなら、中央。
    >そうでなければ、上智。

    私もそう感じます。
    しかも公務員試験(国Ⅰ)の実績も圧倒的に中央です。
    官庁は選ぶでしょうが、局長クラスもちゃんと出てますから。
    上智はそのあたりが皆無に近いのでは。

    就職となると、いまはまだ上智が若干、でしょうか。
    しかし、最近の偏差値の下がり方をみると、その状況もいつまで続くのか・・・。

  7. 【5201476】 投稿者: 世間の常識  (ID:eR.JLeBqfac) 投稿日時:2018年 11月 24日 20:58

    昔から伝統のある中央法で決まり なんせネームバリューが全然違う 外国語なら上智だけど 間違えたら大損するから気をつくてね

  8. 【5211252】 投稿者: 通りすがり  (ID:O7ntpFJoLB.) 投稿日時:2018年 12月 01日 17:06

    中央法学部のブランドは確かにありますが、いまやMARCH文系の一部ってくらいですよ。多摩の大きな法学部の半数以上は推薦組で、大半は法曹にも縁なく落ち目の銀行関連に就職していくだけです。
    それと、偏差値のない時代から今も難易度では上智法>中央法ですよ。
    香川大学解体新書というブログの2008年6月28日に1961年の大学難易度が出ておりますが、当時から上智法が上です。そもそも当時から私学学部では早慶の下に上智という順番で、今も昔も変わってません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す