最終更新:

11
Comment

【3262479】早稲田大学政治経済学部vs東北大学法学部vs慶応義塾大学経済学部vs名古屋大学経済学部vs慶応義塾大学法学部vs早稲田大学法学部vs名古屋大学法学部vs東北大学経済学部vs慶応義塾大学商学部vs早稲田大学商学部

投稿者: 白鳥様   (ID:S3ngGBsoU3c) 投稿日時:2014年 01月 30日 04:58

以上の学部の中の格付けを教えてください。

息子が来年受験で、早慶か地方旧帝大あたりで悩んでいるもので、格付け等知りたいです。

どこにせよ下宿で、正直どこでも良い感じです。

あとは格付けや息子の志望順かな、といった感じです。

50レスあたりで締め切りたいと思いますが、よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3262955】 投稿者: あの・・・  (ID:mj.jXgkUiDk) 投稿日時:2014年 01月 30日 12:24

    タイトルが長すぎです。見にくいです。

    早稲田政経か慶応経済がいいんじゃないですか?旧帝はそんなに就職、良くないと思いますよ。

    今はどうかわからないけど、就職課がなかったり、あっても基本的に勝手に就職しろみたいな旧帝がありますから。
    これだけ就職が厳しいと旧帝ブランドだけでは就職できないのに、ブランドで大丈夫と思っている大学もありますから。

    研究者志望なら旧帝がいいですが、そうじゃなければ、早稲田、慶応がいいと思います。

  2. 【3264260】 投稿者: 一般的に…  (ID:ZAtA3SaoEjE) 投稿日時:2014年 01月 31日 10:54

    早稲田政経と慶應法が2強ではないでしょうか。
    今上の人はこの2つの卒業生が占め、採用試験も枠が広いとよく聞きます。

    あとのところはすべて個々の能力によって変わっていくのではないかと思いますが、やはり、日本のほぼすべてが一極集中する東京付近にある早慶がいいかと…

  3. 【3265210】 投稿者: どんぐりの背比べ  (ID:BMDa4R73pVY) 投稿日時:2014年 01月 31日 23:56

    正直どこでも良いなら息子に任せれば良い。


    >>以上の学部の中の格付けを教えてください。

    息子が来年受験で、早慶か地方旧帝大あたりで悩んでいるもので、格付け等知りたいです。

    どこにせよ下宿で、正直どこでも良い感じです。

    あとは格付けや息子の志望順かな、といった感じです。

    50レスあたりで締め切りたいと思いますが、よろしくお願い申し上げます。




    このクラスならどこでも一緒。何を学んだかが重要。

  4. 【3265229】 投稿者: 早慶厨、噴飯モノw  (ID:UzpuU.f0Msw) 投稿日時:2014年 02月 01日 00:17

    昔スーパーフリーの和田(早稲田大学 政経学部・・・当時私学文系で最高の偏差値だった。・・・へ入学)が、
    「旧帝国大学受験計画」なる自らのイベント」をサークル内でぶちあげたことがある。

    言うまでもなく、早慶生から見て”はるか格上!の旧帝大”に合格することで、
    「和田さんてやっぱスゲー!旧帝合格かよっ!」と早慶生の”尊敬”を集め、カリスマ的存在にならんがために始めたことである。

    当の早慶生から見ても「旧帝大(全学部)は雲の上!の存在」だったことを示す良いエピソードだ。
    当然のことながら、和田はどこの旧帝にも合格できなかった。

    その当時に比べ、早慶のレベルが飛躍的に上がった事実もなければ旧帝のレベルが著しく下がった事実もない。

    国立大学にコンプレックス丸出しの早慶(出身?or附属生?)がこんな場末の掲示板でオダを上げるのは見苦しいを通り越して噴飯モノである。w

  5. 【3265284】 投稿者: 東京六大学  (ID:iHrw8ZUB4fU) 投稿日時:2014年 02月 01日 01:22

    東京六大学は、

    スポーツの面では、
    4強1弱1圏外(圏外は東大)

    その他の面では、
    1強2弱3圏外(1強は東大)

    なのだそうです。

    そして、国立大も、京都一橋東工大以外は”弱”。
    早慶と似たようなものでしょう。

    でも、1強or1圏外に行っていた子供が言うには、早慶は楽しそうなのだそうです。

  6. 【6723484】 投稿者: 小言おじさん  (ID:LQ8xaaCka4U) 投稿日時:2022年 03月 25日 12:56

    早稲田が就職がいいという人がいますが、一部ですよ。一橋の経済 250人位
    早稲田 政経 1500人 早稲田の上位 250人に入れるなら、一橋に全く遜色ありません。上位2割に入れるなら早稲田で問題がありませんが、その自信がないのなら、国立有名大学に入ったほうが就職にはるかに有利ですよ。

  7. 【6723591】 投稿者: いや  (ID:PDn/Hm4L/vA) 投稿日時:2022年 03月 25日 14:54

    >その自信がないのなら、国立有名大学に入ったほうが就職にはるかに有利ですよ。
     
    一橋が就職がいいのは確かだけど、たとえば一橋経済の200位から250位(下位2割)と比較したら早稲田政経500位前後(上位3割)の方が世間で言ういい会社に就職してる。
     
    一橋が就職がいいからと言って全員がいいわけではない。
     
    一橋は定員を絞っているから有名企業の就職率を維持できているだけ。
     
    だから早稲田政経上位250名の学生は一橋経済250名の学生よりはるかに就職の結果はいい。
     
    ちなみに同一人物なら早稲田に行っても国立有名大学に行っても就職の結果は変わらない。

    大学の格付けが上の大学に行っても個人の格付けが上がるわけではない。これを勘違いしている人が多い。

    どこの大学に行ったら有利なのかなんてない。

    その人個人の実力が上がるわけでもなんでもない。別の人たちが築いてくれた格付けで第一印象が違うだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す