最終更新:

373
Comment

【3356132】【どこを目指す?】私立ロースクール対決!【新司法試験】

投稿者: ロースクール行きたい   (ID:Un8fl1iFBGw) 投稿日時:2014年 04月 13日 06:20

政府自民党は新司法試験の合格者数を2,000名→1,500名に絞り込む方針を固めました。

これにより、当初から”乱立”を指摘されてきた法科大学院(以下、「ロースクール」と称する。)の選別が一層進むと思われます。

ロースクール受験の志望優先順位は、
1に東大ロー、2に京大ロー、3に一橋ロー(※注;合格者数は少ないが合格率は高い。少数精鋭。)
だそうです。

これら国立に受からなかった場合は
三大私立ロー
「中央」
「慶應」
「早稲田」
のいずれかに入学するのが司法試験最終合格までの「最初の関門」となると思わ
れます。

入試の難易度的には”ほぼ互角”のこの三校、
果たして今後を見据え、「どのロースクール」を目指すのが良いのか?
建設的な議論をする板です。

※根拠のない単なる主観的願望・誹謗中傷の類は御遠慮ください。


■参考■

1.歴代新司法試験合格者一位校(出身ロースクール)

2013年 慶應大学
2012年 中央大学
2011年 東京大学
2010年 東京大学
2009年 東京大学
2008年 中央大学
2007年 東京大学
2006年 中央大学



2.累計合格者数(出身ロースクール別)

1 東京大学 1,516
2 中央大学 1,386
3 慶應義塾大学 1,319
4 京都大学 1,055
5 早稲田大学  988
6 明治大学  625
7 一橋大学  561
8 神戸大学  453
9 同志社大学  402
10 大阪大学  387


2.ロースクール入学者の出身大学内訳(法学既習者)

【1】慶應ロー(※公式発表値)

1 慶應      27%
2 中央      20%
3 東大      19%
4 早稲田     13%
5 マーチ関関同立  7%
6 一橋       6%
7 旧帝大      4%
8 地方国立     1%
9 上智       0.6%
  その他      2.4%



【2】早稲田ロー(※公式発表値)

1 早稲田     31%
2 中央      15%
3 慶應      14%
4 東大      12%
5 マーチ関関同立  9%
6 一橋       6%
7 旧帝大      4%
8 上智       2%
  その他      7%


【3】中央ロー(※公式発表なし・・・某所の申告値。)

1 中央      49%
2 早慶上     22%
3 マーチ関関同立 11%
4 東大・京大・一橋 7%
5 旧帝大      7%
6 地方国立     7%
  その他      0%




3.【参考】学部生(大学生)の予備試験合格者数(※大学在学中に予備試験合格。当然ロースクールには行かない”超優秀”層。)

<大学生の合格者数>
1 東大   41名
2 中央   19名
3 慶応   18名
4 一橋    6名
5 京都大学  5名
6 早稲田   4名



4.一橋ロー「既習者合格者」の出身大学

1 中央  18名 28%
2 一橋  17名 27%
3 早稲田 12名 19%
4 慶應   6名  9%
5 東北   4名  6%
6 北海道  2名  3%
6 明治   2名  3%
7 その他  3名  5%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 47

  1. 【4386003】 投稿者: 早稲田ローのパンフに写真が載っていた者  (ID:kpXpbFscrZY) 投稿日時:2017年 01月 05日 22:31

    とりま早稲田ローはやめとけ。留年者が多すぎて今年度からパンフに留年率の記載がなくなったくらいだからな。

    なお参考までに、今年度は70~80%が留年すると言われている(今までは2割原則(クラスで2割が問答無用でF(不可)となる)が適用された結果、1.5倍である30%の留年率だったのだが、今年度は5割原則となっているので)。

  2. 【4395578】 投稿者: 素人親  (ID:PD6hWCTNrOc) 投稿日時:2017年 01月 13日 08:09

    東大・一橋・慶應ローに入るのがどのくらい難しいか
    調べればわかること以外の注意点を教えて下さい。
    そもそも伊藤塾は予備試験ルート推しですが、
    予備試験通らなければ東京であればこの3校と伊藤塾で言っています。

    教授が良いから合格率が良いのか、
    もともと地頭良いのか、
    勉強する環境が多いからなのかも教えて下さい。

    秀才ではなく普通の子であれば、中央あたりがベターでは?と個人的には思っています。
    早稲田ローの雰囲気はよく分かっているつもりです。(=本人次第)
    スレタイのロー入学者の出身大を見ても、早稲田の学部生は色々なところに流れています。勿論、そのまま上に行ってしまう子が一番多いのですが。

    東大から早稲田ローに進む人もいて、どうして??
    詳しい方がいたら、時間のある時にでも教えて下さい。

  3. 【4395591】 投稿者: 子供に聞いたら?  (ID:S7dg9M7rUWU) 投稿日時:2017年 01月 13日 08:26

    大学生の子供の方が詳しいぞ。たぶん。

    >東大から早稲田ローに進む人もいて、どうして??

    単純に頭が悪くて、早稲田ローしか受からなかったからに決まってるじゃん?

    東大・一橋ローは国立だから、英語がそれなりにできないと入れんよ。

    慶應はまあ、『合格率』がよく見えて希望を感じるので、複数ロー合格の優秀層で東大・一橋ロー×だった人が選ぶ。

    でも、実際は?伊藤塾頼りが実態らしいぞ。

  4. 【4514498】 投稿者: あげ  (ID:4hVgN2KKFBU) 投稿日時:2017年 03月 28日 14:30

    最近、法科大学院のランキングの情報を求めるスレッドがありました。

  5. 【5502975】 投稿者: ななし  (ID:Q2lJu/NCDus) 投稿日時:2019年 07月 10日 22:23

    ぶっちゃけ、
    予備→司法試験の受かれば良いとは思うのですが。。。

    普通の頭であれば、
    早稲田ロー
    都立大ロー
    予備試浪人
    どれが良いと思いますか?

    予備1次は通ったが論文は自信ないです。。
    ローどうしよう?
    出願始まってるし、ロー対策してないし、GPAも悪いし、英語スコアも取ってないし。

  6. 【5504665】 投稿者: もうすぐ  (ID:EPqgjbgUlww) 投稿日時:2019年 07月 12日 09:05

    予備論文まで一週間ないのでは?
    ローは幾つか受けるしかないのでは?受かってから考える。国立はもっと後だし。
    就職(公務員含む)というオプションは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す