最終更新:

606
Comment

【3709670】日本の私学の現在

投稿者: 私学なら   (ID:wSmK7v7Ytos) 投稿日時:2015年 04月 10日 09:19

以前と違い大学のイメージや難易度も大きく変化しました。
昔なら早稲田>慶応≧上智=同志社=関学>学習院=立教=明治>青学=中央=立命館>法政=関大
今や
慶応>早稲田>上智>同志社=立教=明治>立命館=学習院=青学>関学=中央>関大=法政
です。
これからは早慶上智と他大学の差は開く一方ですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 76

  1. 【3709877】 投稿者: バラード  (ID:FhZ.IHBAYlg) 投稿日時:2015年 04月 10日 13:46

    書かれている大学も、学部や学科によって大きく難易度も違うので、少し細かく見ますと、今も昔も難関なのは慶應医学部でしょう。

    続いて、入りにくさは、早稲田政経か慶應の法の法律かもしれません、慶應経済も難しいと思います。早稲田の法も似たようなものでしょうか?

    理系は、早稲田の先進理工の物理学科、あるいは創造理工の建築学科。
    立教も女子人気か、理学部化学は難関。慶應理工のほうが難しいとは思いますが。

    あとは上智の外国語の英、仏、文学部の英、仏。スペイン語が難しいときも。
    中央の法学部法律も難しいと思います。
    意外と入りにくいのは立教の異文化コミュニケーション。

    経年で、なおかつ人気、などで毎年変わるかと思いますが、ここ近年はこんな感じだと思っています。

  2. 【3709997】 投稿者: ゲ  (ID:71XUcUuGDf.) 投稿日時:2015年 04月 10日 16:52

    私立大学のイメージはお金を払って就職出来る様にする為の専門学校です。難易度などの色んな序列に拘るのは大学としての価値に欠けるからでしょうか。

  3. 【3710009】 投稿者: ゲさん  (ID:0Gbl/17fWZs) 投稿日時:2015年 04月 10日 17:20

    純粋に学問を探求しているという意味で、大学としての価値を持つ国立大って果たしてどれくらいあるとお思いですか?

    そういった意味では、大半の地方国立大は当てはまらないと思いますが。

    その上、国立はお金もほとんど学生からは取らず、税金が投入されていますしね。

    仮に、私立大は大学としての価値がないとしても(まったくそんなことはないのですが)、自腹で授業料を払っているだけいいよう

    な気がするんですが…

    なぜいつも、国立と私立という括りでものをおっしゃるのか疑問です。

  4. 【3710068】 投稿者: 文系はね  (ID:7tLZau4DkUI) 投稿日時:2015年 04月 10日 18:52

    文系の私大は「サラリーマン養成所」ですからねぇ・・。

    所詮、予備校の偏差値がすべてみたいな残念な世界だもんね。

    理系や医系になると、こんなアホな世界から離れて
    学問や資格を純粋に目指して学べるから有意義よ。

  5. 【3710074】 投稿者: うちは国立  (ID:SsncGB47hoc) 投稿日時:2015年 04月 10日 19:07

    >文系の私大は「サラリーマン養成所」ですからねぇ・・。

    でも、それが真実だとすると、私大文系は「偉大なる愚」でしょうね。
    日本を担っているのがサラリーマンなのだから。

    人口の半分が研究職にでもなったら、国は立ち行かないでしょう。
    その意味では、私大文系の方々には、感謝しなければならないと思います。

  6. 【3710106】 投稿者: 現状  (ID:0yF8rPsYrT.) 投稿日時:2015年 04月 10日 19:42

    今や
    慶応>早稲田>上智>関学=立教=明治>立命館>同志社=学習院=青学=中央>関大=法政
    です。

  7. 【3710152】 投稿者: これからの予備校のカテゴリー  (ID:ogRRM0.FowE) 投稿日時:2015年 04月 10日 20:51

    慶早、上理明のくくりになるとどどこかで見かけましたが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す