最終更新:

606
Comment

【3709670】日本の私学の現在

投稿者: 私学なら   (ID:wSmK7v7Ytos) 投稿日時:2015年 04月 10日 09:19

以前と違い大学のイメージや難易度も大きく変化しました。
昔なら早稲田>慶応≧上智=同志社=関学>学習院=立教=明治>青学=中央=立命館>法政=関大
今や
慶応>早稲田>上智>同志社=立教=明治>立命館=学習院=青学>関学=中央>関大=法政
です。
これからは早慶上智と他大学の差は開く一方ですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 76

  1. 【3714780】 投稿者: 実際  (ID:k6N2KslSehQ) 投稿日時:2015年 04月 16日 12:38

    早慶上智MARCHに受かる受験生は、日本全国の大学受験生の何%でしょうか?

  2. 【3714813】 投稿者: 100人  (ID:qdKQ2gk6jbg) 投稿日時:2015年 04月 16日 13:17

    コピペですみませんが。
    ---------------------------------------------------------
    近頃話題になった、「100人の大学生」で考えてみましょう。

    100人の大学生がいたら・・・

    1人が東大か京大に入ります。1人が医学部の大学生です。50人に1人が東大京大か医学部に合格します。
    2人が東大京大以外の旧帝に合格します。2人が早慶に合格します。
    5人がマーチ、上理、関関同立、旧帝以外の地方国立大学に合格します。

    ここまでが、上位11人です。

    20人が日東駒専に合格します。20人が大東亜帝国に合格します。

    ここまでが上位51人。
    ほぼ平均です。

  3. 【3714832】 投稿者: 国立  (ID:qeABrcEG6rM) 投稿日時:2015年 04月 16日 13:55

    じゃあ、国立大学は11人まで?
    思ったより上位なんですね。

    それなら他人の褌と言われようが、「国立」といっただけで一般的に私立より上なわけですね。

  4. 【3715257】 投稿者: 正しくは  (ID:oTs/SUBoOFo) 投稿日時:2015年 04月 16日 23:12

    100人の大学生がいたら・・・

    1人が東大か京大に入ります。1人が医学部の大学生です。50人に1人が東大京大か医学部に合格します。
    2人が東大京大以外の旧帝に合格します。2人が早慶に合格します。
    5人がマーチ、上理、関関同立、旧帝以外の難関地方国公立大学に合格します。

    ここまでが、上位11人です。

    20人がその他地方国公立、日東駒専に合格します。20人が大東亜帝国に合格します。

    ここまでが上位51人。
    ほぼ平均です。

  5. 【3715541】 投稿者: 国公立  (ID:qeABrcEG6rM) 投稿日時:2015年 04月 17日 09:59

    じゃあ、国公立は上位31人、およそ3割ですね。

  6. 【3715545】 投稿者: ↑  (ID:cQU4jtuf4GI) 投稿日時:2015年 04月 17日 10:01

    まあそんなもんだろう。

  7. 【3715576】 投稿者: 推薦て不思議  (ID:RXyqunGGO3A) 投稿日時:2015年 04月 17日 10:47

    中学受験偏差値50でも、
    そこで生徒会長や部活頑張れば、
    簡単に早慶入れる。

    あまりにも一般受験が浮かばれない。
    馬鹿馬鹿しくてやってられない。
    だから早慶は、頭のレベルは下がるけど、
    偏差値は上がる。

  8. 【3715861】 投稿者: 理科大の発表  (ID:KoXAsf4J8G.) 投稿日時:2015年 04月 17日 18:13

    https://oae.tus.ac.jp/fd/system/files/upload/inside_files/FD_25[削除しました]

    こちらで、東京理科大の入学者に対する学力試験の結果が紹介されています(削除されているところには「.pdf」が半角文字で入ります)。
    あまりに推薦入試者の点数が低いので、ネットでもかなり騒がれました。

    一般入試、センター入試生に比べると、およそ6割程度。
    数学のベクトルでは、ほぼ半分しか点数が取れていません。

    一般的に、推薦入試の場合には学力が落ちるとされていますが、まさかここまでの差があるとは。
    もっとも、東京理科大は進級が難しいことで有名なので、推薦入試者も進級のためにかなり頑張ればそれでいいのだとは思いますけどね。

    それにしても、この数値を発表できる理科大も素晴らしいと言えるでしょう。

    なお、推薦入試者が必ずしも学力が低いと決まっている訳ではないので、誤解しないでください。
    以前、AO入試の合格者の方が学力が高いと発表した大学もあるので、いろいろなのだとは思います。

    ところで、この発表で私が一番感じたのは、推薦入試者の学力の低さではなく(それはある程度想定の範囲)、一般入試生よりもセンター利用生の方が出来る、ということです。
    理科大のセンター利用は合格しやすいと結構言われているのですが、それで入学した学生が一番出来るとは…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す