最終更新:

606
Comment

【3709670】日本の私学の現在

投稿者: 私学なら   (ID:wSmK7v7Ytos) 投稿日時:2015年 04月 10日 09:19

以前と違い大学のイメージや難易度も大きく変化しました。
昔なら早稲田>慶応≧上智=同志社=関学>学習院=立教=明治>青学=中央=立命館>法政=関大
今や
慶応>早稲田>上智>同志社=立教=明治>立命館=学習院=青学>関学=中央>関大=法政
です。
これからは早慶上智と他大学の差は開く一方ですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 76

  1. 【3716004】 投稿者: センター利用  (ID:qeABrcEG6rM) 投稿日時:2015年 04月 17日 22:01

    いやいや、センター利用は難しいんだと思っていましたよ。
    難関国立を受けるセンター入試のついでに合格しておいたのでしょう。

    一般入試を受ける手間がはぶけるし、早い段階で合格をもらえて安心だから。

    でも、センター入試は、入学金の払込期限がはやいので利用しにくいですけどね。
    理科大にセンター入試で合格して入学金を払った後、
    一般入試で早慶に合格したらまた入学金数十万円を払い、
    今度は国立二次を受ける、というタイミング。

    ということはセンター利用で理科大入学は、早慶も国立も落ちちゃったのかな。
    それともセンターには強いけれど、二次力が足りないタイプ?

  2. 【3716988】 投稿者: そうそう  (ID:k6N2KslSehQ) 投稿日時:2015年 04月 19日 00:01

    甲子園に出たって、早慶には入れない

  3. 【3719940】 投稿者: GMARCHと関関同立の違い  (ID:O/sHfnZadZc) 投稿日時:2015年 04月 22日 08:16

    GMARCHは中央法学部がちょっと抜けて、法政と中央法以外は同レベル。中央大学以外は都内の便利な場所にあるので校風で選ぶのが一般的です。
    関関同立は明らかに難易度に違いがあります。
    同志社が完全に抜けちゃってます。
    関学と立命館、関大は好みと地域で選ぶのが一般的です。

  4. 【3720099】 投稿者: 通行人  (ID:w8wbO7iypQE) 投稿日時:2015年 04月 22日 11:18

    関関同立は明らかに難易度に違いがあります。<<<

    上位学部の偏差値差はほとんどなし。

    とくに関学と同志社は拮抗している。

  5. 【3720131】 投稿者: ナルへそ  (ID:w8wbO7iypQE) 投稿日時:2015年 04月 22日 12:07

    ●関関同立の2015年度偏差値(大手4大模試の平均の中央値)

    同志社大学 63 > 関西学院大学 61 > 立命館大学 60 > 関西大学 59

  6. 【3744329】 投稿者: イメージ  (ID:w.Oe826PbOI) 投稿日時:2015年 05月 20日 08:48

    明治と同志社
    青学と関学
    中央と立命館
    法政と関大
    がイメージや偏差値的にも近いかな?
    両方とも通えないなら東京のMARCH選ぶんでしょうね。
    就職活動も便利だし、東京の方が刺激的で楽しそうだし。

  7. 【3744357】 投稿者: イメージ  (ID:UY8j9VhY9fo) 投稿日時:2015年 05月 20日 09:11

    明治と関学
    立命と法政
    ーーーーーーー以上、スーパーグローバル大学(未来を担う大学)

    青学と関大
    中央と同志社
    ーーーーーー 以上、スーパーグローバル落選(過去の大学)

    が将来性や上昇力が近いかな?

    スーパーグローバル大学を選ぶんでしょうね。

    将来性もあるし、企業や社会での評価もいいし・・・

  8. 【3745004】 投稿者: 関学は先ずは犯罪率軽減  (ID:M2up7osY/.U) 投稿日時:2015年 05月 20日 20:51

    日本一の犯罪率を誇る関学ですから、先ずは寝言、譫言言う前に犯罪率の軽減でちゅ~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す