最終更新:

606
Comment

【3709670】日本の私学の現在

投稿者: 私学なら   (ID:wSmK7v7Ytos) 投稿日時:2015年 04月 10日 09:19

以前と違い大学のイメージや難易度も大きく変化しました。
昔なら早稲田>慶応≧上智=同志社=関学>学習院=立教=明治>青学=中央=立命館>法政=関大
今や
慶応>早稲田>上智>同志社=立教=明治>立命館=学習院=青学>関学=中央>関大=法政
です。
これからは早慶上智と他大学の差は開く一方ですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 63 / 76

  1. 【4866191】 投稿者: あと、  (ID:x2ODQsftCwQ) 投稿日時:2018年 02月 04日 23:13

    住宅地の話がありましたが、確かに駅単位で見ると西宮北口は人気ですね。
    芦屋・宝塚・東灘は人気というより高級住宅街ですね。
    ただ、そこにお住まいの方はどこに働きに行くのか?
    ほぼ大阪だと思います。
    そこが京都との絶対的な違いです。
    京都の高級住宅街は京都市北部に点在しています。
    下賀茂・宝が池・北山・衣笠は地元企業のオーナーの住居が多いです。
    ほぼ京都で仕事をされている方と思います。
    大阪勤務で所得の高い方は桂坂や桂(阪急京都線)に住むのではと思います。
    いずれにせよ、京都の企業オーナーは京都に住みます。
    従業員の方は滋賀県や宇治、府南部が多いでしょうね。
    地味な存在かも知れませんが、リニア・北陸新幹線の関係で府南部がより磨かれていくと思います。(今でも教育感度は高いですが)
    同志社にとって田辺キャンパスは大変価値のあるものになるでしょうね。
    立命館茨木もリニアを見越しての設置という噂もちらほら。
    まぁリニアが大阪にいつ来るのかわかりませんが。

  2. 【4866491】 投稿者: 同志社田辺とBKC  (ID:wFBRE/on12Y) 投稿日時:2018年 02月 05日 08:05

    BKCのほうが優位じゃないんですか

  3. 【4867131】 投稿者: ↑  (ID:5qP4WMPCjCE) 投稿日時:2018年 02月 05日 13:59

    京都の高級住宅街は京都市北部に点在しています。
    下賀茂・宝が池・北山・衣笠は地元企業のオーナーの住居が多いです。
         ↑
    兵庫の高級住宅地は芦屋、御影、六麓荘、西宮、特に西宮には大企業の社長の邸宅が多いです。経営の神様と言われた松下幸之助翁の邸宅も西宮にありましたし、江崎グリコ、阪急電鉄、オリックス、神戸製鋼、朝日放送などの社長邸も西宮。京都は観光に来るには良いけど排他的な面があるので住みにくい。西宮は文化、教育、治安の良さで非常に住みやすいと言えます。

    芦屋・宝塚・東灘は人気というより高級住宅街ですね。
    ただ、そこにお住まいの方はどこに働きに行くのか?
    ほぼ大阪だと思います。
       ↑
    大阪は多いけど神戸にも行ってまっせ。
    西宮なら大阪梅田や神戸三宮に20分で行ける。好立地ですわ。

  4. 【4868329】 投稿者: 京都と神戸の違い  (ID:wFBRE/on12Y) 投稿日時:2018年 02月 06日 07:54

    世界的なプレゼンスは段ちです

    もちろん大学立地(国際競争力)でも

    高級住宅街がどうこうなどはあほらしいことだ

  5. 【4868455】 投稿者: 京都・兵庫  (ID:x2ODQsftCwQ) 投稿日時:2018年 02月 06日 09:01

    京都・兵庫の上場企業の数を比べると、京都70弱に対し、兵庫120弱でした。
    京都の方が多いと思っていましたが…。
    現人口の差、阪神工業地帯が反映したものだと思います。
    グローリー工業・MONOTARO・バンドー化学など良い会社が多いですね。
    ただ、住友ゴム・日本山村硝子・兼松・住友精密など多くの優良企業が本社機能を東京に移しているように思います。
    これは大阪でも同じ状況です。
    京都はどうか?
    京都発祥の企業は京都を離れません。
    大学が多くあるから、大阪・名古屋・東京へ至便な地にあるからなどありますが、やはり国際都市として抜群の知名度があるという、経営面のメリットも大きいと思います。
    しかも、京都は極めて天災が少ない。
    少子高齢化の日本で留学生数・外国人労働者数は増加していくでしょう。
    礼儀作法を心得た外国人は京都に集中します。
    そう考えると、京都が一番安心でないかと…。
    因みに阪急京都線は桂から東が良いエリアですな。
    千里線は神宝線と同等。
    吹田・茨木・高槻はJR沿線に高級住宅街が多く、利用客も阪急の倍近く。
    京都の高級住宅街は北部中心なので、駅中心に街が広がっていないね。
    つか、日経平均で頭いっぱい。

  6. 【4868639】 投稿者: 横から失礼  (ID:psr8U07ViIM) 投稿日時:2018年 02月 06日 10:44

    京都は京美人で有名。東男(東京男)と京女と言われるぐらい。
    京都は女性は良いが男はダメだね。
    神戸もまたTVドラマ「ハイカラさんが通る」とか映画「べっぴんの街」の舞台になったところで美人が多いことで有名。
    京都は観光地として栄えてきたが神戸は貿易港として栄えてきた。
    地方から京都や兵庫に来た学生は卒業すればほとんどが東京に就職するか地元にUターンする。転入より転出人口の方が多い。
    東京一極集中はますます進むばかり。
    関西の中核都市大阪市となると横浜市に人口で負けている。
    関西全体でみても関西圏はトヨタのある名古屋中京圏に経済力で負けている。
    京都、兵庫で喧嘩している場合ではない。

  7. 【4869357】 投稿者: どういうことですか  (ID:bfNGCUPwTEc) 投稿日時:2018年 02月 06日 17:32

    関西全体でみても関西圏はトヨタのある名古屋中京圏に経済力で負けている。

  8. 【4869640】 投稿者: ↑  (ID:bACO7K0RJSE) 投稿日時:2018年 02月 06日 20:09

    関西圏はトヨタのある名古屋中京圏に経済力で負けている。

    関西全体は不要。

    売上高29兆円のモンスター企業トヨタが名古屋にあるというだけで関西経済は名古屋経済に後塵をはいしているということだろ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す