最終更新:

428
Comment

【4286790】早慶と中堅旧帝大(東北大・名古屋大・九州大)はどちらが上なんでしょうか?【早稲田理工は最難関】

投稿者: 天才受験生です。   (ID:0XzyFVfifrM) 投稿日時:2016年 10月 15日 18:00

早慶と中堅旧帝はどちたが上ですか?
首都圏では、東京一工に入れなければ早慶、地方では同様なら地元旧帝、という流れもあるとは思うのですが、比較をしてみたいです。
受験形式が違うので単純に比較するのは難しいかもしれません。
私の周りに聞いてみても、早慶が上だという人や、旧帝が上だという人、さらには大差ないから好きなほうに行けば問題ないという人等、色々な意見の人がいます。
教えてください。
特に、早稲田政経が好きなので、早稲田政経と中堅旧帝法学部の比較もお願い。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 54

  1. 【4519503】 投稿者: なんで偏差値みないの?  (ID:m/XdABf3C4Q) 投稿日時:2017年 04月 01日 15:26

    慶應理工 65

    東北大工 57.5

    どちらも同じ科目
    明らかにレベル違うじゃん

  2. 【4601753】 投稿者: なるべく通える大学へ。  (ID:0n4Uk9myM/Q) 投稿日時:2017年 06月 07日 14:11

    早慶に通えるひとは、イチイチ九州大学や名古屋大学には行こうと思わないんです。特段メリットがないですからね。

    というわけで、一般入試組は
    東大・一橋(東工大)には行けない&京大にもいけない(地方の大学で行く価値のある大学はここだけ)=早慶

    となります。事前にこれらの大学に行けないと判断する人と、実際に受けて不合格になった人の混合物が早慶です。
    関東にいる人は、京大を除く地方国立(九大や名古屋大)と早慶を併願して受け
    ないと思いますね。無駄・無意味ですから。

    というわけで、早慶と表題にある旧帝大は、どこに住んでいるかで異なる程度=同じ程度でしょう。

  3. 【4743061】 投稿者: 笑わせる  (ID:GSso2TbzJeA) 投稿日時:2017年 10月 18日 16:35

    明治と宮廷比べるのは流石にエンタの神様や

  4. 【4748999】 投稿者: 日向  (ID:kDdlp.wlQdw) 投稿日時:2017年 10月 23日 18:55

    長文失礼します。

    早慶大など難関私立大入学者の心理。

    上位旧帝など難関国立大が後期入試を実施しなくなって、実は、受験者の心理に大きな影響を与えています。
    後期入試がなければ受験機会は年一回。したがって東大・京大受験者のチャレンジ層は、浪人であればほとんど滑り止めとして早慶大をはじめ難関私大を複数受験します。
    後期入試を実施する国立大受験では、あまりにもレベルを下げすぎるという心理が働くし、所在する都市によっては下宿など経済的負担も無視できないので私大という場合もあるでしょう。

    東大・京大に合格叶わず、早慶に合格して入学せざるをえなくなった受験者は、最初から東大・京大でなく、東工・一橋・阪大クラスにレベルを下げておけば。自分は合格できた筈だと思い込んでいます。
    そして自分が入学した早慶大は、東工・一橋・阪大クラスより同等かそれ以上なのだ、早慶は旧帝大の滑り止めにはならない、などと思わないと納得できないような心理に落ち込んでしまっているケースが多々あるのです。

    関西では、京大に加え阪大が後期入試を廃止し、同志社の受験者数が大幅増加しました。(京大を受験すれば阪大は受験できない、京大・阪大受験者の滑り止めとして増加)
    京大残念で、滑り止めの同志社入学者は、阪大や神戸大の前期入試を受験しておれば合格できた筈だ、京大・阪大合格者でも同志社不合格は多数いる(実際に存在する)、自分が入学した同志社は、難関国立の滑り止めにならず同等の難易度だ、と思って納得せざるをえないのです。

    早慶であれ大学・学部併願が可能で複数の受験機会がある私大と、後期入試がなく受験機会が年一回の大学受験者はまさに一発勝負。大変な重圧を感じるし、結果は実力通りとはならない場合も多いのです。その結果いかんよって上記のような心理に揺れながら入試時期を通過していくのです。

    結果をバネにして入学後成長していく者、結果を受け止められずいつまでも未練がましく正業に打ち込めない者など様々です。
    しかし、上記の受験上位層は十分な素養があって成長していけるし、入学するの大学は優劣つけ難い高評価の大学なのですから(理系旧帝大の勉学・研究環境は私大より高いですが)、学歴にあまり固執せず、次のステップアップに邁進していただきたいものです。

  5. 【4749287】 投稿者: 大学は手段  (ID:aUrKLd1xjdA) 投稿日時:2017年 10月 23日 23:39

    日向様
     分析力に敬服。

    人生の目的は、75歳まで働く職業と健全な家庭生活。
    安部さんは、MARCHより偏差値では下の成蹊大学。

    大学は、手段で目的ではない。

  6. 【4756257】 投稿者: ハゲー  (ID:dhlP3Oee2iA) 投稿日時:2017年 10月 30日 19:54

    と雄たけびの東大女子もいる

  7. 【4815843】 投稿者: アホかお前  (ID:MvTSbR3nFZo) 投稿日時:2017年 12月 24日 15:24

    私立と国立の偏差値を単純に比較してる時点で受験分かってないね。

  8. 【4859327】 投稿者: アホはお前  (ID:QwaOPVv.uGc) 投稿日時:2018年 01月 31日 21:45

    早慶理系 4科目 65
    東北大理系 4科目 57.5

    科目数が同じならそのまま比較できる
    早慶のほうがはるかに難しい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す