最終更新:

428
Comment

【4286790】早慶と中堅旧帝大(東北大・名古屋大・九州大)はどちらが上なんでしょうか?【早稲田理工は最難関】

投稿者: 天才受験生です。   (ID:0XzyFVfifrM) 投稿日時:2016年 10月 15日 18:00

早慶と中堅旧帝はどちたが上ですか?
首都圏では、東京一工に入れなければ早慶、地方では同様なら地元旧帝、という流れもあるとは思うのですが、比較をしてみたいです。
受験形式が違うので単純に比較するのは難しいかもしれません。
私の周りに聞いてみても、早慶が上だという人や、旧帝が上だという人、さらには大差ないから好きなほうに行けば問題ないという人等、色々な意見の人がいます。
教えてください。
特に、早稲田政経が好きなので、早稲田政経と中堅旧帝法学部の比較もお願い。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 54

  1. 【4864139】 投稿者: 三井物産  (ID:NPObu9rkeY.) 投稿日時:2018年 02月 03日 21:09

    【4863877】 投稿者: カモフラージュ (ID:DozTMVUbwzI) 投稿日時:18年 02月 03日 18:02

    地元の商工会議所対策でしょうね。
    そんなに真剣に行っても数名しか採用しないのは、
    採用レベルに達していないことになるので、
    なおさら惨めでしょう。



    で、
    結局、長崎大学とか徳島大学などの地方国立大学生に負けて入社出来ずに、こんなとこで憂さ晴らししてんの?

  2. 【4864156】 投稿者: 高どまり  (ID:9n9V9W2ibn6) 投稿日時:2018年 02月 03日 21:18

    そういうこともあるのかもしれません。
    落とされて拾われる、、それが就活のリアル。
    ただね、最終的にふさわしい落とし所におさまるのが早慶あるあるなんですよね〜
    憂さ晴らしは、国立一括りの方々にお任せしますから。
    仮に残念なことがあっても、もうとっくに前を向いてますのでご心配なきよう!

  3. 【4864171】 投稿者: じゃ、  (ID:rRGwjBDcMnE) 投稿日時:2018年 02月 03日 21:27

    商社云々と拘らない方がいいんじゃないの?
    惨めな気分を思い出しちゃうよ。

  4. 【4897148】 投稿者: ↑  (ID:405InrLKrtE) 投稿日時:2018年 02月 22日 01:59

    話が飛んでますね。
    途中、削除されたのかな?

  5. 【4908522】 投稿者: 名無し  (ID:PaTb6xY2aBo) 投稿日時:2018年 03月 01日 23:38

    北海道大学忘れてんのか?それともわざとか?ふつうに九州大学より偏差値高いんだが

  6. 【5181599】 投稿者: うおきち  (ID:fLB9QagrmY6) 投稿日時:2018年 11月 09日 20:34

    早稲田はそもそも大学に残って研究者の道に進むものはほぼ皆無で優秀でもあっさり一般企業に就職するものがほとんど。これが研究機関としての評価と一般での評価に乖離がある理由と思いますね。やはり研究機関としての評価が低いと海外等からは無名扱いされるのもやむなしかと。。。ちなみに早稲田理工卒のものです。

  7. 【5182039】 投稿者: そもそも・・・  (ID:fAMCTPtBUY6) 投稿日時:2018年 11月 10日 07:30

     早稲田に限らず慶応も含めて私立大学の理系は、優れた研究者の養成では無く、卒業して即社会に役立つ人材の養成ですからね。優秀な学生を内部に抱え込んでじっくり育てる発想がそもそも希薄です。よほどの突然変異がない限りは、ノーベル賞とは無縁でしょう。
     ただ私立大学はそれで良いと思いますよ。即戦力の理系技術者は昔も今も必要ですから。国公立大があまりあてになりませんから・・・

  8. 【5182074】 投稿者: ものは考えよう  (ID:sN9xeyVIAF2) 投稿日時:2018年 11月 10日 08:16

    >そもそも大学に残って研究者の道に進むのはほぼ皆無

    近くに東大があるからね。現実的になってしまうのではないかな。
    名古屋や仙台ぐらい離れていれば夢は見られる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す