最終更新:

428
Comment

【4286790】早慶と中堅旧帝大(東北大・名古屋大・九州大)はどちらが上なんでしょうか?【早稲田理工は最難関】

投稿者: 天才受験生です。   (ID:0XzyFVfifrM) 投稿日時:2016年 10月 15日 18:00

早慶と中堅旧帝はどちたが上ですか?
首都圏では、東京一工に入れなければ早慶、地方では同様なら地元旧帝、という流れもあるとは思うのですが、比較をしてみたいです。
受験形式が違うので単純に比較するのは難しいかもしれません。
私の周りに聞いてみても、早慶が上だという人や、旧帝が上だという人、さらには大差ないから好きなほうに行けば問題ないという人等、色々な意見の人がいます。
教えてください。
特に、早稲田政経が好きなので、早稲田政経と中堅旧帝法学部の比較もお願い。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 54

  1. 【6737364】 投稿者: 現役理系リアル終了者  (ID:pXN2yNGqAEQ) 投稿日時:2022年 04月 09日 10:22

    第一志望東工大で二次対策に全精力を投入、従って私は私立対策には時間が回せませんでした。

    なんとか東工早慶理工に合格を頂きましたが、早慶理工は東大東工大に合格する猛者と勝負だから、その意味でも入試は難関との印象です。東工大とは出題傾向も相違してるし。東工大は終了時点で合格を確信出来ましたね。

    ところで、東大二次に国語が無ければ受けてました。国語がまるで駄目なんだな、センターでは8割に到達できなかった、受験は不得意科目があったら不利です。

  2. 【6766207】 投稿者: どっちでもいいのでは?上下は比べられない  (ID:29bGcXxlWzY) 投稿日時:2022年 05月 05日 07:41

    強いて言えば、私大は高校卒業時点での無試験者(学力担保無し)が半分以上だから、中にはとんでもない人間がいそう、それに学費も倍だし。家から近いとかのメリットが無ければ地帝の方がいいと思う。

  3. 【6766932】 投稿者: バラード  (ID:eKVKKfTdD3M) 投稿日時:2022年 05月 05日 18:55

    これは、簡単に言えば入試の難易度は別として、卒業後首都圏なら早慶。
    首都圏、官民で中央で活躍したいなら、早慶で間違いないと思います。

    逆な言い方すれば、東北地方なら東北大、中部なら名大、九州なら九大。
    これらの地域なら、早慶といって何のメリットもないと思います。
    ただ、高校が地元のトップ校でUターンで早慶卒業後地元就職だといいかも。

  4. 【6767025】 投稿者: 理系  (ID:nvoatxGvVxQ) 投稿日時:2022年 05月 05日 20:19

    理系は遠くても旧帝。院進率考えればわかる。理系で学部卒意味ない。就活も文系と一緒にされてしまう。

  5. 【6767271】 投稿者: いやいや  (ID:VSn7K9hXHXI) 投稿日時:2022年 05月 06日 06:24

    院進学率は意味不明。

    そもそも8割と7割で1割上だからなんてまったく無意味。

  6. 【6888640】 投稿者: 結論から申し上げますと  (ID:A800XFQSPys) 投稿日時:2022年 08月 12日 15:52

    早慶>旧帝

  7. 【6891839】 投稿者: 本当  (ID:sOHwhz2Kedc) 投稿日時:2022年 08月 14日 22:41

    >理系で学部卒意味ない。就活も文系と一緒にされてしまう。

    前の方が書かれてるこれは本当の話です。
    私大は入り口だけでなく大学院の運営を本気でしっかり考えていかないと、理系シフトに失敗=>文系の就職が崩壊し始めてる時代に合わない=>少子化時代に選ばれなくなりますよ。

  8. 【6904364】 投稿者: たま  (ID:N7A.ionKr8Y) 投稿日時:2022年 08月 24日 03:40

    国立、私立、文系、理系、全て同列で偏差値を並べている方が多くてビックリです。
    それを指摘されている方も多いのですが、偏差値は全ての物差しになると思い込んでいる方は、母集団がどうこうとか、理解する気もないんでしょうね。

    そして理系の場合国立の方が研究環境が良いと主張される方、これはたしかに事実ですが、自分の子が大学入学後も研究に邁進するかどうかは分かりません。

    また、各大学の有名企業への就職人数を比べても、自分の子がその企業に就職できる訳でもありません。就職は大学入試以上に個の能力勝負です、お勉強だけ出来ても勝てません。

    話しがズレました…

    本題の、早慶と中堅旧帝大(東北大・名古屋大・九州大)ですが、理系の息子が受験した時の話では、首都圏在住なら早慶理工、地元在住なら東北、名古屋、この4校は住んでる場所で決まるそうです。

    東北理工と早慶理工の両方に受かった場合、首都圏在住で敢えて東北は選ばないと。(もちろん、そうでない方もいると思いますが。)
    九州大はこの4校と比べた場合は明らかに格下だそうです。

    理系の場合の難易度ですが、東大、東工大は別格だそうです。
    我が家は東工大を勧められましたが「自分の頭では無理!」と言い切りました。
    早稲田理工、横浜国大理工、その他私大理工に合格をいただき早稲田に進学しました。

    早稲田に入学した息子は単位を落とさない程度に勉強しつつ、文系サークル、体育系サークルを複数掛け持ちして青春を謳歌していました。
    (そんな息子も今は公務員です。)

    大学の序列も気になるとは思いますが、そこに通う本人が充実した学生生活を送れるのが1番ですよ。親の自慢の種にしないでくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す