最終更新:

4
Comment

【4504305】英語の成績アップの方法

投稿者: kono   (ID:oU626PlX2Pk) 投稿日時:2017年 03月 20日 18:55

現在高校2年生、4月から3年生の母親です。
都内私立高校に通っていますが、英語の成績が極めて悪いです。
英検は2級保持(高1の時)、英会話力(リスニング力)は高いです。
アニメやドラマを頻繁に見てきましたので、下地は出来ていると思うのですが。
やはりまずは単語でしょうか?
塾に通っておらず、お勧めの英語塾及び勉強方法がございましたら、ご教示いただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4504996】 投稿者: 日本流の英語出題  (ID:NvJI.hGTcto) 投稿日時:2017年 03月 21日 09:52

    我が家の子どもも英検は準1で、TOEFLの点も大学生の
    交換留学選考レベルを超えていますが、学校の成績は・・・。
    5だったり4だったりで、ダントツでは全くありません。
    難関校とはいえ、平均以下もしばしばでため息が出ます。
    駿台模試でも、英語の偏差値は74かと思えば58に急落して不安定。
    原因は日本流文法軽視の「自己流」です。

    日本での英語は、書き換えなどの「特有の問題」が出ます。
    これは、「こう書き換えて欲しいんだな」と見え見えの
    問題でも、そういうのに従いたくないし縛られたくない。
    英作も、完全自由英作なら素早くそれなりに書くのですが、
    範囲指定の英作だとボロボロです。習った構文を使う気が無いから。

    子どもは、
    「習った範囲の構文を使え」とか、
    「お約束の書き換えを押さえて書け」とか
    言われるのをとても嫌っており、「出題が[削除しました]だ、不自然だ」
    と言います。

    その、不自然な日本流の英語の出題について学ぶことこそが、
    日本流の英語を学ぶことなんだと、早く気づいて欲しいです。
    日本の大学を受験するなら、不自然な出題であれ何であれ
    日本流の英語が重要なのですから。

  2. 【4505011】 投稿者: 日本流の英語出題  (ID:NvJI.hGTcto) 投稿日時:2017年 03月 21日 10:00

    英検2級の文法は、中2程度です。
    最近は、英検2級を小学校低学年で取る子ども達も増えており、
    会場を覗くと、小学生の多いことに驚くばかりです。
    我が家の下の子どもも小4で取得しましたが、小3以下のお子さん
    も多かったです。

    何が言いたいかというと、英検はリスニング力の確認にはなる
    と思いますが、高1相当の「日本流の英語の学力」を保障せず、
    英検2級が、日本流の英語出題に対する対応力の目安になるとは
    思えないということです。小3でも小4でも楽に合格するわけで。

    うちの子に限ったことではないと思いますが、聞けることと
    話せること、素早く読んで大意を捉えられることで十分、
    と安心してしまうと、大学受験には対応できない、
    ことを早く理解しないと大変なことになります。
    (本当はヘンですよね・・・)

  3. 【4505031】 投稿者: 日本流の英語出題  (ID:NvJI.hGTcto) 投稿日時:2017年 03月 21日 10:09

    面倒でも、英語の文法書や書き換えの練習問題をやることです。
    面倒でも馬鹿馬鹿しくても努力あるのみ、です。

    うちの子どもは、「アクセントの場所を選ぶ問題」や、
    「下線部の発音が同じ単語を選ぶ」問題が劇弱です。
    「問題の意味と意義がわからない」そうです。
    そして、正解できません。

    在米10年超え帰国生で英検1級のお子さんの親御さんも、
    「うちの子どもも質問の意味がわからなくて、適当に選んだ場合と
    同じぐらい(4択なら25%、5択なら20%)しか正解できない」
    と、おっしゃっていました。

    英語教育に詳しい方に、この辺りのことをお聞きしたいです。

  4. 【4507219】 投稿者: 経験から  (ID:xD9GtLqszno) 投稿日時:2017年 03月 22日 20:14

    英語教育の専門家ではありませんが、企業で社員の英語力をすべて見て訓練を計画する立場に、10年近くおります。
    自分自身は、英語力不足に非常に苦労しましたが、それなりに頑張ってグローバルビジネスなどを行い、30分以上のプレゼン、長文のドキュメント執筆などやってきました。帰国子女の英語をたくさん聞き、現地法人の採用などもやっています。

    一流大学を狙うなら、まず、日本型英語問題、アクセントの位置や重箱の隅をつつく文法問題、は、忘れてください。
    東大の英語入試に、こういう問題は一問もありません。
    長文の大意要約、長文の英作文(長文の中の一段落をまるまる前後から推測して書く、など)、自由英作文英作文などで構成されていて、まさに教養あるativeレベルの実践的英語運用力が試されています。
    もう一例あげると、筑波大学医学群の推薦入試問題で、Cellなど一流の医学雑誌に掲載される最新の医学論文が全文出題され、内容に関して英問英答、というものです。

    日本の中学や高校の英語教師の英語力は驚くほど低く、ひとことで言うと、英文エッセイの添削ができる人は非常に少ないです。明らかな文法やスペルミスは指摘できても、TPOに応じたallowanceを的確に判断できる人は、一流高校のバイリンガル教師のみ、と思います。それで、期末試験や校内の模試には、変な問題がはびこる。予備校も似たようなもので、レベルの低いところほど、入試問題の特殊性を喧伝して特殊な受験教育の必要性を宣伝したりします。

    どうか、こういうことにまぎらわされず、真の英語力を身に付けるようにしてください。
    英検はたいへん良い尺度と思います。
    現状、けっこう上位の高校でも、高校三年で英検二級レベルなら平均以上、という現実があります。小学校で二級とか準一級というのは、帰国子女でなければ、突出した実力です。
    英検は、日本の学生の学習過程を念頭につくられていますので、そんなに外れるはずがないです。

    どうか、保護者の方は、洋書を読み、ディベートをやり、エッセイをガンガン書いているような最上位の学生に対し、センター試験の勉強をやれ、とか、文法問題やれ、とかいって、足を引っ張らないでください。三流ならともかく、一流大学の入試になんのプラスにもなりません。

    注意事項
    英検一級はオール英語で日本語はいっさいありません。日本語がプアでも受かりますが、東大や京大の英語は、高度な日本語力(というか、複雑で抽象的なことを表現する力)が試されます。帰国子女であっても日本語力は大切です。

    英語については、帰国子女の一部で、リスニングはできても、語彙力が不足し文法がいいかげんな小学生英語しか話せない、したがって新聞や本は読めない、という人は、多数、存在します。
    帰国子女の試験成績の問題は、日本の特殊な英語の試験ではなく、教養ある英語話者であれば当然備えているべき語彙や文法力が不足していることが原因の場合が多いです。

    不安であれば、たとえば、weblioの語彙力判定をやってみてください。帰国子女でも帰国でなくても、1万語を越えれば日本人としては立派な英語力、五千語で大学入試としてはいい線と思います。ものの10分で判定できますので、実力を客観的に見るためにも試してみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す