最終更新:

20
Comment

【4539178】大学偏差値

投稿者: 保護者   (ID:TW6yVfJEKs.) 投稿日時:2017年 04月 17日 02:59

偏差値って何なのだろうと思っています。
詳しい方ご説明ください。
参考にしているのは2017年予想の偏差値(2016年入試偏差値)

・センター入試でベネッセ偏差値72の大学(経済系)に入り
 68の大学(農学部・生命)に落ちた。→科目は72が3教科、68が
 4教科のため、多い1科目が失敗したのだろうと納得。(英語・国語・化学・ 数学)→数学があまりできなったらしい。
 3教科→92パーセント 4教科→88パーセント
・某大学全学部統一で偏差値72の学部(政治系)に入るも68(農学部生命)
 に落ちる。→全く同じ3教科で受けている。(英語・国語・化学)

偏差値があてにならないのか、今年農学部が急激に難しくなって経済系が
簡単になったのか・・・非常に不思議です。
偏差値4の違いは大きいと感じますし、どうして政治経済に入り
農学部に落ちたのかがわかりません。
ベネッセだけでなく河合の偏差値でも同じような偏差値の差異の感じです。

結局一般でも生命に落ちて
上記外のすべり止めの大学(理系)に通っており楽しくしているので
後悔はないのですが非常に不思議でした。
そこを目指して非常に頑張ってきてずっとA判定だった
のもあり親の私が脱力気味です。
(頑張ったのは子供ですが)

次の子の受験があるので参考にしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4540447】 投稿者: 質問主  (ID:TW6yVfJEKs.) 投稿日時:2017年 04月 18日 00:47

    農学部とついてますが、やってることは理学部と同じです。生物学化学です。
    他の大学は理学部を受けています。

  2. 【4540448】 投稿者: 質問主  (ID:TW6yVfJEKs.) 投稿日時:2017年 04月 18日 00:48

    勿論農学科は畑のことも学べますよ。
    色々な学科があって動物のことを学んだり、化学について
    学んだりもできます。

  3. 【4540449】 投稿者: 理系と文系は違う  (ID:jLbbtNO6zyA) 投稿日時:2017年 04月 18日 00:48

    傾斜配点だったのでは?
    同じ科目で受験したとしても理系と文系では配点が違うのが普通なので。
    理系学部:数学や理科の配点を高く、文系科目を低く
    文系学部:全教科同じ配点、あるいは英語の配点を高く
    理系学部を国語で受験できたとしても現国のみという場合が多く、文系のアドバンテージは低いです。

    また偏差値の高低を気にしてらっしゃるようですが、同じ点数でも母集団によって偏差値は変わります。
    つまり高い偏差値の学部に受かり、低い偏差値の学部に落ちたということは、受かった学部の母集団より落ちた学部の母集団のほうが明らかに優秀ということです。

  4. 【4540456】 投稿者: 質問主  (ID:TW6yVfJEKs.) 投稿日時:2017年 04月 18日 00:56

    そうなんですね。
    初めて理解しました。

    配点は全く同じでしたが母集団というのに納得しました。

    ベネッセの偏差値表は文系も理系も同じ表に載っていて
    慶応の医学部より早慶文系の方が上、みたいなランキングになっていて
    わかり辛いですね。

  5. 【4540461】 投稿者: 質問主  (ID:TW6yVfJEKs.) 投稿日時:2017年 04月 18日 00:58

    国語のアドバンテージが低い、なるほど納得しました。

    納得できるお答えありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す