最終更新:

4
Comment

【4694248】成城大学の就職について

投稿者: 受験生   (ID:nE/HdA/2j9I) 投稿日時:2017年 09月 07日 08:00

成城大学経済学部の有名企業への就職できる可能性は成蹊大や國學院などのいわゆる準難関大や日東駒専などの中堅大と比べて高いのかどうなのか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4694442】 投稿者: 雨  (ID:JnQZdw3EVFU) 投稿日時:2017年 09月 07日 11:23

    有名企業って書くと、必ず早慶組がそのランクで有名なんかあるわけない
    などとかかれるので、せめて就職四季報に掲載されている企業とかのほうが
    書き方としてはいいのかも・・・

    我が家にも受験生がいるので、この夏も私大の合同説明会に参加してきました。成城ブースは成蹊より賑わいがありましたよ。ちょっと意外でしたが、
    あえて小規模な大学で先生との距離感やゼミの体制など人気なのかな?と思いました。
    マンモス私大だと卒業時無ゼミのパターンもききますから、、、
    日東駒専などの中堅大より若干上と揶揄されますが、
    企業側からみれば同じ扱いです。文系は。
    (個人企業で社長が特定の私大優先ってことはあるかもしれませんが・・・)

    たしか成城、明治学院は2月の上旬の頃試験で発表も早いので、
    マーチが抑えで選択してくるケースもあると思いますから、
    偏差値より難易度は高く感じるかもしれません。
    その点、成蹊は2月中旬から下旬でこれはこれで日東駒専組、マーチに成績が
    達しない組には最後の砦になります。
    我が家の上の子はマーチの一校と成蹊に助けていただき、ただ、国立に行けることになったので、ご縁はなかったのですが、その時は成城も受験しておけばよかったと非常に後悔しました。最初の合格がもらえないと本当に苦しいです。
    明治学院、成城、成蹊とも偏差値的には同じくらいですが、
    試験内容に癖のある学校もあります。是非過去問対策はされることをおすすめします。
    私大の補助金削減で昨年あたりからは合格者数を確実に減らしてきています。
    特定の大学名を出すのはいやらしいのですが、
    参考までにMGは一昨年と昨年を比較すると合格者は半数です。
    具体的にいうと、大学側で発表されている規定数100人に対し
    一昨年は200人に合格、補欠50人
    昨年は100人に合格、補欠100人で、補欠者はほとんど合格なしです。
    現役志向、推薦が多い私大は偏差値では測れないところで難易度が高くなります。
    蛇足ですが、現役生は統一入試には手を出さないこと。お金の無駄です。

    将来の就職が気になるところだと思いますが、まずは確実に合格できるよう
    がんばってください。
    少子化が進んでるから、就職はできますよ。

  2. 【4695027】 投稿者: おぼっちゃま4大学  (ID:nAbbvlhqKGc) 投稿日時:2017年 09月 07日 21:49

    そんなに学習院と違いますか。

  3. 【4695118】 投稿者: そうですね  (ID:1akdTR0ZhxE) 投稿日時:2017年 09月 07日 23:17

    どんなにいい大学に入っても就職でしくじったら、その後の人生は厳しいかも。

  4. 【4695891】 投稿者: 夕焼け  (ID:AiKFaIge/kU) 投稿日時:2017年 09月 08日 17:59

    いい大学で就職をしくじる?
    いやいや、まずは大学はいらなきゃ。
    学習院は成蹊、成城にどれ位近いのかな。
    あまり変わりませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す