最終更新:

44
Comment

【4695502】大学全入時代ですか?

投稿者: 大学芋   (ID:7mHTZeIxT8k) 投稿日時:2017年 09月 08日 11:09

まだまだ大学生になるまでしばらくありますが、大学全入時代について教えてください。
大学のレベルもピンキリなので、「全入」というのは、大学名、学部学科を希望しなければどこかの大学に入れる、と言う意味でしょうか。

まず伺いたいのは、GMARCHに合格するにはやっぱり大変なのは解りますが
日東駒専も「全入」レベルの大学ですか?苦労しなくても入れる大学ですか?

次に伺いたいのは、日東駒専レベルは苦労しなくてもこのレベルなら入れる、という方もいるし
結局、中学で普通の成績だと、入れる高校も普通の高校だから大学受験時に日東駒専もあやうい、結局それ以下の大学になると言う方もいます。
これについても教えてください。

特に都内女子の場合、大学進学に有利な私立があまりないという話も聞きます。(たぶん女子の有名私立は完全中高一貫校で高校入学がないからだと思います。高校入学がある学校はかなりハイレベルなので入れるのは一握りだからかと)
高校入学可能な大学付属は偏差値がかなり高く、現実的に無理、と判断して日大や東洋付属を狙うので高校では偏差値が高くなると聞きました。
でも、日大付属だと日大不人気から推薦を貰えれば全入だという話も聞きます。
一般受験はちょっと大変だけど、公立中学で推薦が貰えれば全入だと。
でも、公立中学で推薦が貰えるように頑張るのはちょっと大変なのでしょうか。

私はボーっと一貫校で育ったので高校大学受験をしたことがありません。女子校だったので受験することなく大学まで行き、時代が時代だったために学校推薦で企業に就職したので何となく生きてきてしまいました。
さっぱりわからない世界なので、大学全入時代のこと、大学の難易度のことなど教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【4695774】 投稿者: ビックリン  (ID:1akdTR0ZhxE) 投稿日時:2017年 09月 08日 15:14

    高校の偏差値からして無理でしょう!
    という同級生が、推薦で大東亜帝国に行きました。
    もうビックリです。

  2. 【4695789】 投稿者: 昔は行けなかった  (ID:1akdTR0ZhxE) 投稿日時:2017年 09月 08日 15:34

    あと、推薦ですが、
    商業高校から○○大学

    農業高校から○○大学
    もうビックリするのなんのって。
    少子化を実感しました。

    でも、現実は就職が非常に厳しい。
    その子はインターンで損保いったらしいですが、
    話しが難しくてわからなかったそうです。

    知り合いの子が、商業高校から○○大学に入学し卒業したものの、運よく大手に入りましたが、仕事ができないから先輩たちからいじめにあい、いずれは居づらくなり一年で退職。
    現在焼肉屋さんでフリーターをしていたりします。

    やはり、身の丈に合わないと酷い目に遭います。
    中小企業でも居場所があるところが一番ですが
    そもそも奨学金借りて大学出る価値があったのか疑問です。

  3. 【4695909】 投稿者: なるほど  (ID:AiKFaIge/kU) 投稿日時:2017年 09月 08日 18:20

    国立の経済学部に子供がいますが、たしかに商業高校から推薦の子もいるようです。
    授業について行くのも多分大変だったとおもいますが、それでも卒業され、就職もされていたなら実力は十分あったと思いますよ。会社を辞めたのは職業のアンマッチだったのではないでしょうか。
    一年目で仕事出来るとか出来ないとかないから。皆んな出来てないから。

  4. 【4695941】 投稿者: 団子たべたい  (ID:GI9a4C7q3sA) 投稿日時:2017年 09月 08日 19:03

    今からは、卒業大学名や偏差値よりも、何かアピールできる人じゃないと、
    すごい人って言われないんだろうね。

    エリートは、日本の大学には通わない時代になるのかな?と想像してます

  5. 【4696732】 投稿者: おおざっぱな予測  (ID:6nTRDVmWzoc) 投稿日時:2017年 09月 09日 12:07

    お子さんがいくつなのか、わかりませんが、
    日東駒専レベルが、全入になる事はないかと思います。

    少子化により、全体的なレベルがそもそも下がってます。
    ですが、その中での戦いなので、このクラスで全入になることはないでしょう。

    中学の普通のレベルというのが、公立中の真ん中という意味であれば、日東駒専も、かなり厳しいでしょう。

    一見、推薦って抜け道のように進める印象がありますが、就活で苦労しますよ。中小企業でも優良な企業だと、SPI検査(学力、知力)はありますし、面接も複数回実施していたりします。

    ものすごい努力家の性格の子でない限り、女子の場合は、小学校高学年くらいになれば大体の能力が把握できるので、おおよその進路先は見えてくるように思います。ただし、中学以降に、英語が嫌い/できないと、レベルが下がっていく事になります。その反対に、英語ができれば、上のランクの大学へ進むことができます。

  6. 【4696756】 投稿者: バラード  (ID:OC3ZbsCHsa.) 投稿日時:2017年 09月 09日 12:31

    まず大学は現在800くらいあって、私立だけでも600ほどあります。
    早慶とかマーチ、日東駒専で、たしかに難易度が違いますが600校の中ではすべて真ん中より上に入ります。

    全入というのは、大学入学希望者と大学のトータル定員がほぼ同じということ。
    ただ、希望者は少しでも上の大学に入りたいので、下のほうの大学は定員割れを起こす。
    これを食い止めるために、推薦、AOなどで早めに入学者を確保していきたいという方向へ。これらの大学学部では、よほど高校の成績がひどいとか出席がひどいことがない限り、入れるところが多いということだと思います。

    都内の私立高校なら、特に女子など中堅以下の高校であっても学年人数を上回る数の推薦依頼がさまざまな大学から来ていますので。まさに選ばなければどこか入れるという感覚だと思います。

  7. 【4697654】 投稿者: 横ですが  (ID:8y.AqQx4xrQ) 投稿日時:2017年 09月 10日 11:08

    長女の幼稚園からのママ友の長男君が大の勉強嫌いで、ママ友は専門学校で手に職つけさせると言っていたので
    大学は出ておいた方がいいんじゃない?と言ったら大東亜帝国の指定校推薦で進学しました。
    私余計なアドバイスしたのかな?

    ママ友は裕福なお宅だったから、なんとなく言ってしまったのだけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す