最終更新:

38
Comment

【5013402】上智理科同志社

投稿者: じゅけのーる   (ID:s3h8AF7kXxY) 投稿日時:2018年 06月 03日 00:13

受験生です。
巷でよく、早慶上智、早慶上理、早慶同と言われます。

これらの3大学は、とても良い大学とは思いますが、
やはり、早稲田大学、慶応義塾大学には及んでおらず、早慶の次のランクと言わざるを得ません。

しかしながら、マーチと比べると偏差値、大学実績、学問の水準からして頭が抜けている気がします。

上理同明国というくくりもありますが、
水準的には上理同 壁 明国と思います。

この考え、感覚は間違っていないでしょうか。
皆様のお考えを教えて下さい。
また、この3大学で上手くくくれないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5024811】 投稿者: まだまだ下がる関西圏大学  (ID:2GbL6BFpGe.) 投稿日時:2018年 06月 12日 18:44

    人口減で、関西圏や地方圏の有力大学はまだまだ難易度が下がりますよ。マジで
    だから東京圏の富裕層が多い私立進学校なんかは、親も目先が利くので医学部、東大一橋東工や早慶、東京理科の進学がメインです。地方帝大や神戸レベルの筑波千葉大に合格できるレベルであっても受験してないのです。

  2. 【5024879】 投稿者: はまち大学  (ID:z6JaMRvmZYw) 投稿日時:2018年 06月 12日 19:52

    人口減なら志願者数が下がりますよ。関関同立も産近甲龍も志願者はむしろ増えています。関西の大学の偏差値が下がったのでは無く、MARCHや日東駒専が入試改革や新学部、都心回帰などで志願者を増やしているからです。また国の方針で合格者を関西の私大以上に絞ってることも偏差値の底上げになってます。

    東京圏の裕福層が多い私立進学校は元々関西には受験に来ませんよ。関西の大学の偏差値には関係ありません。

  3. 【5025959】 投稿者: ちゃん河合塾  (ID:jdaE3fNXr3.) 投稿日時:2018年 06月 13日 17:45

    人事も毎年 河合塾の入試難易表は目を通すから
    此処まで関西圏の私大のレベルが下がってくると無視出来ないなぁ

  4. 【5025972】 投稿者: うーん  (ID:/WNQVc64XOo) 投稿日時:2018年 06月 13日 18:00

    東京圏の裕福層が多い私立進学校は元々関西には受験に来ませんよ。関西の大学の偏差値には関係ありません。

    おっしゃる通り。
    東京圏の私大と関西圏の私大の差はあまりないね。
    どうしても東京圏の偏差値が関西圏に比べて高めに出るのは、母数の違い。

  5. 【6350665】 投稿者: 同列?  (ID:9PlWnxz9KWs) 投稿日時:2021年 05月 24日 22:00

    どうでしょう

  6. 【6576862】 投稿者: おさるの上智  (ID:va4tMRyetP2) 投稿日時:2021年 12月 02日 23:59

    明国の「国」って何ですか?
    国士館、国学院な訳ないですよね。
    まさか横浜国大な訳もないでしょうし(横国に失礼すぎ)。
    明が明星大学なら、国は国士館でもいいかもしれないですが。

  7. 【6577446】 投稿者: 国は  (ID:HHKJX1Vqpf2) 投稿日時:2021年 12月 03日 16:49

    ICUでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す